images - 2025-06-30T211027.368
1: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:34:18 ID:WKfd
知った後ワイ「あの・・・これ熱血と言うかそれを通り越して・・・?」


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

13: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:36:41 ID:KRv2
念リセットされたけど今後また再登場するんやろか

16: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:37:01 ID:nKqZ
>>13
冨樫の寿命次第や

17: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:37:07 ID:1RA2
主人公はトンパさん、な?

18: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:37:13 ID:WKfd
念能力復活するんかね?

20: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:37:27 ID:QVTw
実は1番キマってるやつ

22: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:37:59 ID:WKfd
>>20
本当だよ
なんで大の大人と心を抓む戦いしてるんだよ

23: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:38:03 ID:XIS6
1番フィギュア売れてるのがピトーとメルエムという皮肉

24: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:38:05 ID:7UHR
ゴンは熱血っていうか狂気的に純粋

26: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:38:56 ID:nKqZ
まあモンハンXXにゴン装備あるしモンハンがH×Hみたいなもんや

27: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:39:08 ID:XIS6
第一話がダイの大冒険の第一話とめちゃくちゃ似てる

28: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:39:35 ID:WKfd
ダイは正統派の熱血やな

30: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:40:39 ID:WA96
だから主人公を降ろされた

35: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:41:50 ID:nKqZ
>>30
何故降ろした段階で一部完方式をやらなかったのか

31: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:40:45 ID:WKfd
富樫先生ってキャラに任せてストーリーつくらせてるって事は
つまりゴンさん展開は、キャラが暴走した結果漫画の今後の展開的にはめんどくさいことになったって感じなんやろか

37: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:42:26 ID:WA96
>>31
キメラアント編はメルエムが放射能で死んでいく過程をもっとねっとり描くつもりだったのが東日本大震災が起きたからあんな展開になったんやと思ってるわ

39: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:43:12 ID:WKfd
>>37
そうなのかな
まああんな事件起きた後だと色々配慮必要で大変そうやしな

33: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:40:53 ID:nKqZ
ダイも覚悟ガンギマリ系主人公やな

34: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:41:34 ID:WKfd
>>33
冷静に考えると覚悟キマッてないと主人公は務まらないとも言えるか

36: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:42:22 ID:XIS6
ジョジョみたいに部ごとに主人公が変わってもいいと思う。今はクラピカ

44: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:44:43 ID:KRv2
継承戦終えて暗黒大陸に辿り着くまで後何年かかるんやろ

29: それでも動く名無し 25/06/30(月) 17:39:40 ID:KRv2
モンハンのゴンさん装備好きだったな懐かしい

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751272458/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク