
1: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 09:00:54.80 ID:dLH/oXo50
キャラデザの一新はやっぱりデカい
外部リンクオススメ記事
3: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 09:03:01.43 ID:k+0WO9cH0
何気にというか結構おるぞ アンチも多いがシリーズ続けられたのはこれの存在大きいやろ
5: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 09:04:29.78 ID:+suNksIwd
ワイがそんな感じ
同級生の影響でゲームの連邦VSジオンにハマってその頃に放送が始まったSEEDを初回から見始めた
同級生の影響でゲームの連邦VSジオンにハマってその頃に放送が始まったSEEDを初回から見始めた
8: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 09:08:37.48 ID:NfGPi3Np0
むしろ初代は濃いオタクが多いだけで人数はSEEDが一番ちゃうの?
一番アニメオタク多い年齢層やろ
一番アニメオタク多い年齢層やろ
13: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 09:21:31.15 ID:/KtaXeA20
大袈裟でなく00年代のアニメブームの火付け役でしょ
これとその後にやったハガレンで間違いなく若いアニメファンを大量に生み出した
旧ガノタから死ぬ程嫌われたけど、社会現象クラスの作品だった
これとその後にやったハガレンで間違いなく若いアニメファンを大量に生み出した
旧ガノタから死ぬ程嫌われたけど、社会現象クラスの作品だった
14: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 09:33:21.85 ID:YKErvX7i0
seedはクールアニメとしての単発受けは凄かったけどその時点ですっきり完成させすぎてたからか
コズミック・イラは宇宙世紀ほど広がらんかったな
コズミック・イラは宇宙世紀ほど広がらんかったな
15: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 09:39:51.12 ID:Nwi+ft8c0
SEEDや00見てた世代ってもうおっさんよな
12: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 09:20:32.75 ID:ScnDz69a0
Gジェネとかスパロボでガンダム知ってたけどリアタイはSEEDが初めてやった
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747872054/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (2)
何気どころか1stの次には多いかと
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする