ゼットンいくらなんでも強すぎじゃね?
外部リンクオススメ記事
2: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:29:36 ID:5RHR
明らかになんか理不尽なくらい強すぎてなろう系かよ思うたわ
3: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:30:03 ID:XY3h
そりゃラスボスやし
5: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:31:05 ID:m2R7
メフィラス星人とかも戦ったらウルトラマンに勝てるくらい強かったらしい
多分何回か格上が来てたけどぶち当たったのがゼットンが最初
多分何回か格上が来てたけどぶち当たったのがゼットンが最初
6: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:31:21 ID:Q1NM
おすすめに出ることあるんか
7: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:31:43 ID:5RHR
>>6
休日に映画三昧でシンウルトラマン見てたら来たで
休日に映画三昧でシンウルトラマン見てたら来たで
8: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:31:48 ID:8hiE
初代ウルトラマンの最後8話くらい露骨に敵クソ強くなっててガキの時めっちゃハラハラした
9: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:31:56 ID:mDnU
キーラ戦とかもほぼ完封されてたから…
10: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:32:08 ID:9IpB
人間が倒すことが大事な怪獣だから
12: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:34:04 ID:5RHR
ずんぐりむっくりしたデブい姿とピポポポポwwwゼットンwwwみたいなギャグみたいな鳴き声から出されるクソ強ワープと俊敏さはなんやねんあれは
13: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:34:18 ID:TUhs
Aマッソ加納がウルトラマンの番組出てるから初代全部見たって感想語る動画おもろかったわ
15: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:34:51 ID:Q1NM
ザラガスも普通にやってたら確実に負けてたな
19: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:36:25 ID:5RHR
>>15
ブルトンとかいうお前クソ動けるんかいみたいなやつ
ブルトンとかいうお前クソ動けるんかいみたいなやつ
20: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:36:33 ID:8hiE
ゴモラ←シンプルにパワーがすごい
ザラガス←進化続けるチート
ジェロニモ←サモナー
キーラ←なんかめっちゃ強い
ゼットン←火力防御力最強
なんやねんこおつら
ザラガス←進化続けるチート
ジェロニモ←サモナー
キーラ←なんかめっちゃ強い
ゼットン←火力防御力最強
なんやねんこおつら
21: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:36:36 ID:9IpB
セブンは更に大人向けやからおすすめやで
26: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:37:32 ID:vM15
ガキの頃ジャミラが異常に怖かったわ
27: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:37:45 ID:8hiE
>>26
今でもちょっと怖い
今でもちょっと怖い
31: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:38:17 ID:5RHR
>>27
元は普通に今で言う世にも奇妙な物語ポジやったから・・・
元は普通に今で言う世にも奇妙な物語ポジやったから・・・
30: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:38:02 ID:TUhs
>>26
ビジュ普通にホラーもののやつやろ
ビジュ普通にホラーもののやつやろ
44: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:42:27 ID:5RHR
>>26
普通に腕から水ブッシャー出てきて草
普通に腕から水ブッシャー出てきて草
34: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:38:55 ID:Q1NM
恐怖のルート87もホラーでいいよね
35: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:39:13 ID:TUhs
隊員がウルトラマンだけでよくね?って拗ねる回もあるらしいな
37: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:39:20 ID:m2R7
シーボーズ?だっけ
ウルトラマンが途中から戦わなくなったのが切なかった
ウルトラマンが途中から戦わなくなったのが切なかった
47: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:44:20 ID:9IpB
初代の時点でゴモラみたいな人間の都合に振り回される怪獣出るのもすごいよね
50: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:45:43 ID:5RHR
>>47
ヘドラみたいな社会派怪獣が当時の流れなんやろか?環境問題とか放射能汚染とかが頻繁に出てきてる希ガス、まあリアルに戦争体験してる世代が見てるし
ヘドラみたいな社会派怪獣が当時の流れなんやろか?環境問題とか放射能汚染とかが頻繁に出てきてる希ガス、まあリアルに戦争体験してる世代が見てるし
49: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:45:36 ID:8hiE
初代とセブンで後続のシリーズのほぼすべての基礎作ってんのがすごい
土台として完璧すぎ
土台として完璧すぎ
52: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:48:24 ID:9IpB
分離したハヤタがウルトラマンだった時の事覚えてないの悲しいよな
54: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:49:31 ID:5RHR
>>52
そうなんか・・・まあ元はといえば交通事故起こしたウルトラマンの責任やし・・・
そうなんか・・・まあ元はといえば交通事故起こしたウルトラマンの責任やし・・・
55: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:50:07 ID:Q1NM
当時だとキングジョーとゼットンどっちのほうが強い設定だったんだろ
57: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:50:44 ID:5RHR
>>55
さすがにゼットンやない?太陽系ごと蒸発させられるし
さすがにゼットンやない?太陽系ごと蒸発させられるし
58: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:51:19 ID:dma7
ベムラー
バルタン星人
ジャミラ
ダダ
ゴモラ
メフィラス星人
ゼットン
有名なのはこの辺りかな
バルタン星人
ジャミラ
ダダ
ゴモラ
メフィラス星人
ゼットン
有名なのはこの辺りかな
60: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:51:35 ID:mDnU
>>58
レッドキング…
レッドキング…
64: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:52:29 ID:5RHR
>>58
ピグモンは詳しくない初見のワイでも聞いたことあるで
ピグモンは詳しくない初見のワイでも聞いたことあるで
16: それでも動く名無し 25/04/02(水) 01:35:10 ID:5RHR
ただデザインと光線と合成はピカイチ、60年以上前とは思えへん
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743524953/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (3)
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
普通に宇宙が吹っ飛ぶレベル
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする