images - 2025-03-31T210545.070
1: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:54:27 ID:HFac
そもそもフルダイブがこわい


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

2: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:55:29 ID:HFac
他のゲームもやってたけど全部クソゲー感あるし

3: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:55:53 ID:doTz
フルダイブ良くないか?
やってみたいわ

7: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:57:02 ID:HFac
>>3
現実時間どんくらい経ってるかわかるんやっけ?あとずっとあの体制で起動してるの絶対体いたくなる

14: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:00:05 ID:fs2g
>>7
サンラク君学生で夏休み中やし
徹夜とかほぼなしで休憩してる描写もあるし
和室で胡坐かいてテレビの前に数時間とかより楽ちゃうかな

19: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:02:58 ID:HFac
>>14
エナドリ飲みすぎなんだよなサンラク…ええなサンラク君は暇そうで…?

24: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:05:23 ID:doTz
>>7
流石にゲーム内に表記あるんちゃうか

35: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:08:24 ID:HFac
>>24
先週だかサンラクが朝までやりすぎたシーンがアニメであったから時計ぐらいあるか

4: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:55:56 ID:Gzji
シャンフロを異世界転載ジャンルに組み込むのはおかしいと思う

8: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:57:19 ID:HFac
>>4
異世界のソシャゲでなぜかいましたね…

5: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:56:06 ID:gB8I
ログアウトしたら2度と目が覚めなそうだよな

10: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:57:45 ID:HFac
>>5
機器故障したらどうするんやろな…

6: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:56:18 ID:5bxT
あれ神ゲー扱いは無理あるやろ^^

11: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:57:56 ID:HFac
>>6
まじでそう

9: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:57:41 ID:fs2g
あれフルダイブVRのシンクロとかシステムとかの技術力の高さで神ゲー言われてるだけで
ゲームシステムとかシナリオとか運営とかは
普通にクソゲーレベルやと思う

13: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:00:03 ID:HFac
>>9
他アニメでも運営って大体クソよね

18: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:02:51 ID:fs2g
>>13
特にキャラとか設定とか作ってる奴は
あからさまに「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」感があふれとるし
バランス取ってる胃が痛くなる人がおらんかったら早々に瓦解しそう

25: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:05:36 ID:HFac
>>18
胃が痛くなる人はすきや、頑張ってほしい

12: それでも動く名無し 25/03/31(月) 15:59:11 ID:b8tz
発生1Fの即死攻撃を当たり前のように出すとかゴミやろまじで

16: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:02:43 ID:4WvS
うるせえですわ

20: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:03:19 ID:HFac
>>16
エムルさん!?

17: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:02:43 ID:kb7B
あれローカルで友達とだけやるほうが楽しそう

22: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:04:20 ID:HFac
>>17
あの世界VRゲーしかないからテレビ画面でやらせて…

23: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:05:04 ID:fs2g
>>22
パッケージに「VR」って書いてたけど
他のシステムのゲームあるんかってレベルやわなw

31: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:07:18 ID:HFac
>>23
多分あるんだろうけどvrが流行ってる世界だしな…
でも格ゲーとかまでVRはやだわ…vr向けじゃないジャンルだべ

21: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:04:08 ID:jeEL
現実のクソゲーハンターはクソゲー遊んでるだけで暮らせる

26: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:05:38 ID:uDAn
トータルリコールみたいなもん?

27: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:05:48 ID:Gzji
エムルってなんで語尾が「this one」なんやろな

40: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:09:29 ID:HFac
>>27

30: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:06:52 ID:b8tz
でもぶっちゃけクソゲーハンターってプロゲーマー並に上手いとは思えんのよな
RTA走者とかならまだ納得できるんだが

43: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:10:43 ID:HFac
>>30
確かに

38: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:09:08 ID:fs2g
VRであの動きの格ゲーやったら吐きそう

42: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:10:37 ID:4jGC
格納庫回避は実際あったらクソゲーだわ

45: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:11:54 ID:fs2g
>>42
無限インベントリだけでもオンラインゲームとしてはありえんのに
無敵回避とか特定プレイヤー優遇しすぎよね

56: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:16:24 ID:HFac
>>42
プレイヤー同士やったらキレますわ

48: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:12:30 ID:cEbs
冒険しないでエムルとスローライフ送るわ

59: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:17:35 ID:HFac
>>48
確か特殊な方法じゃないと会えないんじゃ

62: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:19:35 ID:fs2g
>>59
ヴォーパルバニーのシナリオ自体な複数プレイヤーが受注できるみたいやし
それぞれにウサギNPCが付くとしたら
エムルさん兄弟3000万人おったりしてな

50: それでも動く名無し 25/03/31(月) 16:13:48 ID:fs2g
あのゲームデスペナないよな
今アニメでやってたところなんか
すぐそこにリスポーンできるから
ゾンビアタックやり放題な気もするけども

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743404067/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク