カガリと兄妹やったんや・・・
Gレコよりもわかりやすいし全然面白いな
Gレコよりもわかりやすいし全然面白いな
外部リンクオススメ記事
2: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:03:30.21 ID:VBij8MPR0
目の色が違うわ!!
3: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:03:46.63 ID:uWQTXyJu0
でもいまだにコーディネーターてなんや?ってなる
5: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:04:35.98 ID:uWQTXyJu0
しかしバナージといい話し進むと不殺になるのなんや
6: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:05:44.79 ID:4zDe2zKS0
>>5
多感な学生が目の前で大切な人を失っていくうちにもう誰も殺したくない殺させたくないってのは割と筋通ってるとワイは思う
多感な学生が目の前で大切な人を失っていくうちにもう誰も殺したくない殺させたくないってのは割と筋通ってるとワイは思う
13: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:09:40.08 ID:nkKLqD94d
>>5
恋人が死んどるのもあるからまあ
恋人が死んどるのもあるからまあ
53: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:26:50.82 ID:Ckbq1PWh0
>>5
ダグザ隊長とこマリーダさんが死ぬシーンは名シーンなのにな
ダグザ隊長とこマリーダさんが死ぬシーンは名シーンなのにな
111: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:54:08.36 ID:Xp9PhBjuM
>>5
最終回はあぼん祭じゃなかったっけ
最終回はあぼん祭じゃなかったっけ
130: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 20:09:39.06 ID:TtHOwZRS0
>>5
殺さなあかんやつはしっかり殺しとるやろ
ラウもギルもオルフェも
殺さなあかんやつはしっかり殺しとるやろ
ラウもギルもオルフェも
22: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:15:45.19 ID:uWQTXyJu0
まあアスランにはカガリがいるし
23: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:16:11.87 ID:GWrNgmZX0
00も総集編やってくれねえかな
25: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:17:23.69 ID:IrCQywat0
種エアプなんだけど劇場総集編全部見ればfreedom見てええの?
32: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:19:44.78 ID:B7k75xT00
>>25
少なくとも種死は総集編でええ
本編見ても総集編やってるようなもんやし
少なくとも種死は総集編でええ
本編見ても総集編やってるようなもんやし
26: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:17:39.75 ID:uWQTXyJu0
俯瞰で見てたけどキラとアスランの共闘はグッときたぞ
28: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:17:58.65 ID:GYZEmCdrd
ニコルー!
30: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:18:54.92 ID:AnMqarj/0
娘(11歳)「フリーダムすき、アカツキとストフリきらい強すぎてきらい」
ワイ「お、おう」
ワイ「お、おう」
43: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:24:21.75 ID:uPYsFa9T0
>>30
悪の3兵器好き!抹殺!←だいたいコイツらのおかげ
悪の3兵器好き!抹殺!←だいたいコイツらのおかげ
33: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:19:47.42 ID:c9hpq8YI0
フォビドゥンレイダーカラミティとパイロットのお薬漬け強化人間すき
34: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:20:18.25 ID:K9Ms2sst0
SEEDリマスターだけ見とけばええ
35: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:20:43.96 ID:B/kWUrUEp
ディアッカとイザークみたいな敵連中が味方になる展開は熱いよな
39: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:22:34.82 ID:B7k75xT00
レジェンドガンダム←プロヴィデンスの後継やしレイ専用機なんやろなぁ…
議長「アスランに渡す」
なお適性は問題なかった模様
議長「アスランに渡す」
なお適性は問題なかった模様
40: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:23:00.12 ID:VGCm8GXp0
コーディネイターとか薬でドーピングした強化人間みたいなもんやと思ってたわ
クルーゼよく薬飲んどったし
そもそもあいつはコーディネイターですらなかったというね
クルーゼよく薬飲んどったし
そもそもあいつはコーディネイターですらなかったというね
45: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:24:42.34 ID:B7k75xT00
>>40
資金調達のために作られたクローンでナチュラルでありながらザフトに身を置くってキラとは真逆の人間やったな
資金調達のために作られたクローンでナチュラルでありながらザフトに身を置くってキラとは真逆の人間やったな
51: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:26:37.02 ID:K9Ms2sst0
>>45
自分の真の理解者が出てきたんやからクルーゼも饒舌になるわな
自分の真の理解者が出てきたんやからクルーゼも饒舌になるわな
42: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:24:10.49 ID:uWQTXyJu0
総集編やからわからんのかもしれんのだけどコーディネーターて何?
50: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:26:32.42 ID:B/kWUrUEp
>>42
コーディネーターは遺伝子操作で生み出された優秀な人間のことやったはず
コーディネーターは遺伝子操作で生み出された優秀な人間のことやったはず
46: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:24:50.81 ID:uWQTXyJu0
ナチュラルとコーディネーターで争ってるという認識しかない
47: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:25:19.30 ID:vm+la91W0
暁の車好き好きなのになんかあんま人気高いイメージがない
56: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:27:15.43 ID:xk/dWLW80
>>47
種三大人気曲ってInvoke、あんなに一緒だったのに、暁の車やないか?
種三大人気曲ってInvoke、あんなに一緒だったのに、暁の車やないか?
65: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:31:01.45 ID:SPPxe36g0
>>56
BelieveとRealizeもかなり人気あるからどうやろな
BelieveとRealizeもかなり人気あるからどうやろな
54: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:26:57.92 ID:0eo+PY1+0
ファフナーのが面白い
59: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:28:46.53 ID:fIS5kRfF0
>>54
話が暗すぎる
感動するより気分落ち込むわ
カノン死んだ時とか気が滅入ったわ
話が暗すぎる
感動するより気分落ち込むわ
カノン死んだ時とか気が滅入ったわ
57: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:27:41.32 ID:Ckbq1PWh0
とりあえずクジラは回収してくれ
58: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:28:21.03 ID:fhJQyHN1r
ぶっちゃけガンダ厶SEEDよりマジェプリのほうが遥かにおもろかったで
キャラデ同じやし遺伝子組み換え納豆やしSEEDよりマジェプリのがオススメや
キャラデ同じやし遺伝子組み換え納豆やしSEEDよりマジェプリのがオススメや
66: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:31:05.05 ID:em/r5vLu0
>>58
そういや久々に見るか
そういや久々に見るか
70: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:32:38.10 ID:RSlO7dDJ0
>>58
世界観がかなりシビアやけどノリがギャグやからそう感じられへんっていうナデシコとかと似たタイプよな
遺伝子改造上等というかそれくらいやらんとそもそも敵と勝負にならへんって構図なのはこれとファフナーやな
世界観がかなりシビアやけどノリがギャグやからそう感じられへんっていうナデシコとかと似たタイプよな
遺伝子改造上等というかそれくらいやらんとそもそも敵と勝負にならへんって構図なのはこれとファフナーやな
60: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:29:09.89 ID:9NAlc4ns0
遺伝子操作してナチュラル(人間)より優秀なのに勝てないコーディネーター
そもそもよくそんな連中の人口増やすの許したなナチュラル
そもそもよくそんな連中の人口増やすの許したなナチュラル
67: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:31:23.93 ID:RSlO7dDJ0
>>60
設計通り(低確率)の子供が生まれるように措置とっただけやしな
平均点は高いけど天才みたいな偶発的な存在が生まれんのやろな
設計通り(低確率)の子供が生まれるように措置とっただけやしな
平均点は高いけど天才みたいな偶発的な存在が生まれんのやろな
64: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 19:30:28.56 ID:B6UC4LD+0
クルーゼが結局望んだ通り世界をグチャグチャにして本懐遂げた勝ち組になったのがね…
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739872951/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (1)
オールドタイプvsニュータイプの構図をナチュラルvsコーディネーターに置き換えるっていう時点でそれ以上広がらないやん
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする