images - 2025-03-13T155457.291
1: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:11:18 ID:EUdy
19 番組の途中ですが (ワッチョイ 5f27-acnQ) 2021/10/15(金) 11:21:33.50 ID:qtDFXjDF0

夢に終わりなんてないよ。ソースは俺。
俺は中学1年で数学についていけなくなってその後ずっと数学から逃げた。
でも29歳の時に、NHKでリーマン予想の番組観て数学に興味持って、そこから中学レベルの参考書買ってきて勉強始めた。
40歳のいま、ようやく三角関数を理解したところ。毎日が楽しい。
このまま勉強進めて、どうにか寿命が尽きる前にリーマン予想を解決したい。


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

3: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:12:07 ID:OeXt
大学教授なってる定期

4: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:12:57 ID:EpZV
こういう人が大学に行けるといいわね

6: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:13:28 ID:40YY
数学舐めてる感じあるけど志は素晴らしい

7: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:13:33 ID:Dt4O
おっそ

9: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:14:18 ID:bN7u
三角関数は草なんだよなあ

10: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:14:34 ID:ndSw
最終的に勝てるのはこういう人種なんやろな

11: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:14:54 ID:BpPk
学ぶ姿勢が大事

12: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:15:31 ID:74iX
老いによる衰え「おいーす」

18: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:20:16 ID:DNUh
>>12
これ

31: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:24:27 ID:GxCF
>>12
まあ一つの問題に挑むのが目的ならそれについての知識は蓄積出来るし

13: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:15:42 ID:cjFW
これそんなにおかしくないやろ
目標がやたら高くてこいつが1万年ぐらい生きないと無理なだけで他はええこと書いてる

14: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:15:55 ID:Aqx3
ようやっとる

15: それでも動く名無し 23/05/27(土) 17:16:37 ID:Lk3q
寿命が1万年あればいけるやろ

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685175078/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク