
1: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:56:47.64 ID:hDfLkFZ50
なに?
外部リンクオススメ記事
2: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:57:23.61 ID:f2fXDJrx0
延々内政パートの平安中期あたりかな
4: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:57:36.16 ID:jvYOomDp0
古墳時代やろなぁ
6: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:58:33.92 ID:n10TzVwd0
室町時代
7: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:58:52.51 ID:tJLa47o60
弥生時代
8: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:59:00.38 ID:NBBcIkWg0
飛鳥
9: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:59:36.91 ID:ZIJeKxcI0
戦国時代とか訳の分からない時代が一番つまらない
11: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:01:51.69 ID:dxnuOMzFM
縄文か弥生か
12: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:02:22.00 ID:Wckj6SuW0
平安やな
13: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:02:49.46 ID:tS9+V+Dc0
縄文とかってそもそも日本史に含んでええの?
14: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:06:40.45 ID:0mEBaF1Y0
>>13
日本史じゃなかったら何史なんや?
日本史じゃなかったら何史なんや?
15: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:07:17.40 ID:/tWrSLNN0
>>14
アジア史?
アジア史?
19: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:09:39.21 ID:f2fXDJrx0
>>13
日本地方の歴史であって日本国の歴史じゃないんだが
日本地方の歴史であって日本国の歴史じゃないんだが
17: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:09:16.22 ID:/PMmVjws0
カンブリア紀
18: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:09:20.54 ID:Pv+KsCiC0
一番おもろいのは日清日露戦争の前後だぞ
20: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:10:28.35 ID:tTzC9Tmnr
応仁の乱の11年
23: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:11:46.85 ID:ekCXrMNH0
奈良時代
21: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:10:31.16 ID:OwQvri8p0
日本史てなんだかんだどこを切り取ってもおもろい
世界でも上位やろ
世界でも上位やろ
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738925807/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (2)
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
逆に室町初期の南北朝時代は、結構面白いんだけどな
単に太平記を読んでるからだけかも知らんけど
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする