これガンダムというかアニメの中でも相当面白い部類ちゃうか
外部リンクオススメ記事
9: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:00:47.75 ID:WXmIDEa/0
まず序盤アレルヤが施設の子供達殺すシーンのトリガーボタンが長押しタイプなのエグ過ぎて衝撃を受けた
10: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:00:50.55 ID:qLpSaFlK0
サーシェスすき
11: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:01:59.25 ID:y+oRZ/7e0
ワイも一番好き
12: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:02:09.57 ID:JI/GzEWm0
2期の終盤に思うところはあるけど
種と違うことしようとした所とかキャラデザ含めてわいは好きやで
種と違うことしようとした所とかキャラデザ含めてわいは好きやで
15: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:03:29.75 ID:WXmIDEa/0
サーシェスはてっきりティエリアが倒すのかと思ったら弟にやられてしまった
ロックオン弟の終盤戦純粋種より映える勝ち方しててすき
ロックオン弟の終盤戦純粋種より映える勝ち方しててすき
19: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:04:17.82 ID:qLpSaFlK0
サジと女の子たまに映っててモブだと思ってた
22: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:04:45.59 ID:bAYQbvmz0
ネトフリガンダムみたいなのがええわ
23: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:04:51.48 ID:Q6GOg1edr
今更何言っとるんやろこのイッチ
24: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:05:09.29 ID:EUvw6oRt0
一期の序盤はサジとかルイスとかが何か邪魔な感じしてるけど
ルイスの腕が吹っ飛んだ辺りからの加速感が最高なんだよな
ルイスの腕が吹っ飛んだ辺りからの加速感が最高なんだよな
25: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:05:41.00 ID:T4teYSiM0
最初はネタにされてたけど異能生存体が一番の勝ち組だよな
40: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:09:10.16 ID:YT9fDO5v0
>>25
美人で仕事できる嫁さん捕まえたし
やっぱり最後まで死ななかったしな
美人で仕事できる嫁さん捕まえたし
やっぱり最後まで死ななかったしな
46: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:10:02.71 ID:tHIRCYHrd
>>25
あいつの顛末ももやもやするわ
あいつの顛末ももやもやするわ
26: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:06:14.13 ID:Q8nNNIuu0
阿修羅グラハムの格好良さは異常
28: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:06:30.35 ID:WXmIDEa/0
ティエリアの死体の目がキュッピーーーーンって光るとこもヤバすぎる
そしてトライアルシステムの適応機体が気づいたら一期より爆増してたのもカタルシス
そしてトライアルシステムの適応機体が気づいたら一期より爆増してたのもカタルシス
44: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:09:34.46 ID:UaIxGWR+0
>>28
ティエリアがそれやる時のBGM大体格好いいの流れるんだよな
二期でブリングのガラッゾ倒す時もくっそ格好いいBGM流れるし
ティエリアがそれやる時のBGM大体格好いいの流れるんだよな
二期でブリングのガラッゾ倒す時もくっそ格好いいBGM流れるし
30: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:06:40.09 ID:qLpSaFlK0
サジの姉好きだったのにいつのまにかいなくなってた
32: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:07:34.80 ID:WXmIDEa/0
二期の欠点を敢えて挙げるならグラハムの扱いあれでいいん?ってなった
36: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:08:03.09 ID:Q8nNNIuu0
>>32
映画見たか?
映画で死ぬほど格好いいぞグラハム
映画見たか?
映画で死ぬほど格好いいぞグラハム
41: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:09:13.37 ID:EUvw6oRt0
00並の戦闘描写をテレビシリーズで毎回やるのはもはやオーパーツに等しい
鉄血も水星も別に嫌いじゃないけど、戦闘が少ないのが物足りない
鉄血も水星も別に嫌いじゃないけど、戦闘が少ないのが物足りない
50: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:10:43.13 ID:v/E9gGYA0
伊藤由奈のtrust youが流れるEDも追加
58: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:13:19.12 ID:WT8IMFJb0
メタル刹那がマリナおばあちゃんのところに帰ってくるのエモい
37: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:08:44.98 ID:YT9fDO5v0
1話から劇場版までが面白いだけのアニメ
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736258182/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (10)
気が向いたらファーストとWかな
mnuhkhkbxmagwje
がしました
mnuhkhkbxmagwje
がしました
こんなん絶対おもろいやろって要素を丁寧に詰め込んでる
劇場版も映画として、00という作品のオチとして至高
「対話とは自分も変わること」というメッセージをラスト数分のメタル刹那で出す発想が凄いし、
戦争の根絶をテーマにした作品の答えとして凄く価値がある
制作に関わった人たち、よくやりきったと思う
二期はつまらん
mnuhkhkbxmagwje
がしました
マイスターがロックオン以外みんな根暗で、そこだけつまらんとは思った
mnuhkhkbxmagwje
がしました
mnuhkhkbxmagwje
がしました
映画のために頑張って見る
mnuhkhkbxmagwje
がしました
mnuhkhkbxmagwje
がしました
種と00は映画で上手くまとめただけ偉いと思う
mnuhkhkbxmagwje
がしました
世界情勢を丁寧に描いた一期に対して、それを根本からひっくり返す金属生命体の襲来
スポンサーはその企画に賭けてあげれば良かったのにね
mnuhkhkbxmagwje
がしました
みんなの言う通り2期はアロウズ(イノベイド勢力)という明確な敵がいるので
正義のヒーローモノになっちゃったのが残念
只、映画迄続く00としてのストーリーの根底にある対話やわかりあう事が芯として描かれたので
納得いく劇場版だった
人同士の戦いが観たい、ビーム撃つだけで鍔迫り合い無いとか言う人もいるけど
00の劇場版としてはあれで良かった
新作は可能性が低いのは理解してるが待ってます
mnuhkhkbxmagwje
がしました
コメントする