設定考えたら割とリアルな値段よな
外部リンクオススメ記事
2: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:45:10 ID:36rV
むしろ1億で済むんか
3: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:45:17 ID:s15a
もっと高いだろ
4: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:45:21 ID:6rOX
なんで貧乏なセワシが買えてんの?
7: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:45:39 ID:COQB
>>4
ローンやぞ
ローンやぞ
9: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:45:44 ID:s15a
>>4
ワイらがテレビ持ってるんと一緒やろな
ワイらがテレビ持ってるんと一緒やろな
5: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:45:26 ID:vQcu
核融合炉1億とか技術革新もええとこや
8: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:45:43 ID:6rOX
>>5
そら22世紀やからな
そら22世紀やからな
13: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:46:09 ID:bg2e
>>5
原子炉定期
原子炉定期
23: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:49:01 ID:vQcu
>>13
普段の食事を原子力エネルギーに変える機構持ってるから核融合炉やぞ
普段の食事を原子力エネルギーに変える機構持ってるから核融合炉やぞ
6: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:45:37 ID:hNJD
15億はしそう
11: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:46:04 ID:SbJr
あんなんがたった1億で買えるなら買いたいわ
24: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:49:18 ID:plxn
>>11
道具は別料金やからただのおしゃべりロボットに1億出せるんか
道具は別料金やからただのおしゃべりロボットに1億出せるんか
14: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:46:20 ID:plxn
本体価格1億だけどサブスクの道具がクッソ高いからリアルよな
15: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:47:11 ID:gcWD
ドラえもんは中古だぞ
16: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:47:26 ID:HdYV
量産されてなかったっけ?
17: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:47:39 ID:plxn
透明マント1億5000万らしい
18: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:48:03 ID:plxn
ソノウソホントが7億4000万
19: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:48:11 ID:plxn
本体より高い
20: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:48:14 ID:cvEX
22世紀の物価が気になる
21: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:48:38 ID:HdYV
円の上の単位ありそう
22: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:48:50 ID:lrBi
四次元ポケットと道具が無いドラえもんって何円の価値あんの?
37: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:53:18 ID:xQQg
>>22
意思を持つ友人としては20万円は割と破格
意思を持つ友人としては20万円は割と破格
25: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:49:24 ID:KgxP
欠陥品で一億円か
27: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:49:31 ID:cUs6
ドラえもんは作中に出てくるキャラクターであるものの、1986年に発売された「ドラえもん道具カタログ」(中央公論新社刊)において、値段が掲載されています。同書によると、ドラえもんの本体価格は20万円です。
ちなみに、ドラえもんの妹として設定されている「ドラミちゃん」の本体価格は100万円となっています。
5分の1定期
ちなみに、ドラえもんの妹として設定されている「ドラミちゃん」の本体価格は100万円となっています。
5分の1定期
32: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:50:21 ID:cvEX
>>27
意外と安いな
教習所行けるぐらいやんけ
意外と安いな
教習所行けるぐらいやんけ
28: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:49:41 ID:4jL2
ドラえもんよりあらかじめ日記欲しい
30: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:50:03 ID:KgxP
ドラミちゃんの方が欲しいわ
33: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:50:28 ID:plxn
あれって机じゃないといけない理由ってあったんやっけ?
34: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:51:19 ID:UbGU
というかそんだけローン組めるセワシ何者やねん
35: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:51:55 ID:xGPX
肉体はないけどChatGPTがほぼあれに近い
36: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:53:17 ID:pNn8
ドラえもんは型落ち
39: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:54:56 ID:vQcu
>>36
型落ちやし不良品やからな
本来売る方が消費者法違反や
型落ちやし不良品やからな
本来売る方が消費者法違反や
38: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:54:29 ID:cUs6
40: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:55:49 ID:Tqxi
>>38
初期はよく発狂してたイメージ
初期はよく発狂してたイメージ
26: それでも動く名無し 25/01/07(火) 14:49:30 ID:6vHf
タイムマシンが当たり前に存在する世界で金なんてどれだけの価値があるのか
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736228693/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (2)
mnuhkhkbxmagwje
がしました
mnuhkhkbxmagwje
がしました
コメントする