img_carm_03
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/03(火) 11:26:36.26 ID:fsjbh0bW0
小勢力でワチャワチャやってるときがピークやんな


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

2: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 11:27:29.03 ID:2per5XBu0
はい

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/03(火) 11:31:52.19 ID:rmIoAneh0
反董卓連合あたりが一番面白い

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.49] 2024/12/03(火) 11:42:22.10 ID:KNtz8kW40
群雄割拠で新君主でやるの好き

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/03(火) 11:43:34.13 ID:uELEL2iG0
こういっちゃなんだけどリアル三国志もね

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 11:43:40.85 ID:1F0LxF0G0
ノブヤボも正直桶狭間くらいまでのシナリオしかやらん

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 2024/12/03(火) 11:45:09.08 ID:GUxodqOM0
>>6
豊臣や徳川の時代になってるところから小勢力で巻き返すのも面白いのでは

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/03(火) 11:44:20.38 ID:w4WFRGUs0
新野劉備あたりが一番楽しい

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.52] 2024/12/03(火) 11:47:00.35 ID:iZVNlnrh0
信長にしろ三國志にしろ
群雄割拠の頃と大勢決まってからの頃を同じゲームで表現しようとするのに無理がある

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/03(火) 11:47:46.38 ID:W620b9xn0
何かわちゃわちゃしてて赤壁でピークよね

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/03(火) 11:48:30.12 ID:nDuaSdyL0
劉秀とか劉邦の時代が面白いと思うけど
ゲーム全然でない

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 12:02:16.19 ID:WQs6K7iz0
>>11
光栄が出して失敗したからな

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/03(火) 11:57:48.59 ID:OB+ozCkix
「委任」がもっと賢くなると最後まで楽しめそうだね

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/03(火) 12:00:51.29 ID:7bw9ViTva
最後まで面白くする方法知ってるけど
社員になれなかったから言わないわ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/12/03(火) 12:01:53.68 ID:LX2fU/po0
でも南蛮で始めて蜀から順に侵略してくのは楽しくない?

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.55] 2024/12/03(火) 12:01:56.20 ID:tBMBDSBu0
一武将プレイを進化させて欲しかったがなあ
ずっと変わらんね

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/12/03(火) 12:02:36.79 ID:gdzfmaaw0
国取りは全部そうよな
しかも乗り遅れるともう手のつけようなくなってるし

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/03(火) 12:04:48.83 ID:3Y8mE4NNd
今ののぶやぼは大坂の陣までは楽しめるようになってる
そのイベント終わったあとはキツい

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/03(火) 12:05:39.95 ID:IfbbOl4f0
小国を転々として成り行きを見守るのが楽しい

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/03(火) 12:08:31.71 ID:aAzSxmdp0
敵で出ると苦労させられる趙雲をゲットできたら一気に消化試合になる

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/03(火) 12:09:47.72 ID:0ZCjpPOb0
それは国盗りSLGゲー全部が抱える永遠の命題や
解決できた作品はない

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/12/03(火) 12:14:40.73 ID:LX2fU/po0
>>21
水滸伝 天命の誓いは解決できてたで
ただ、ゴールが全国統一ではないのと時間制限があるんやけどな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 12:15:40.37 ID:hfnaA9Z80
土地と人材が豊富すぎてどのシナリオもラスボスが魏にしかならん 
かといって序盤に倒すともう消化試合っていう

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/12/03(火) 12:19:39.27 ID:QvrzGYnC0
高校野球ゲーで選手集めて甲子園出るまでが楽しいようなもん

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/03(火) 12:19:46.10 ID:4djlL5w80
8か9あたりで江陵にひたすら籠城するプレイとかあったような

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/12/03(火) 12:21:34.55 ID:BvfLu5KB0
連合軍vs連合軍の大雑把な戦闘追加された作品辺りからつまらなくなったな
計略とか兵科とか地形とか駆使して勝つのが楽しいのによ

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/12/03(火) 12:26:26.58 ID:BvfLu5KB0
三国志10だったわ
虎豹騎と元戎弩兵が強くてな
この都市をいかに獲るかが攻略の鍵だったな

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/12/03(火) 12:30:21.66 ID:BvfLu5KB0
10は兵士の経験値システムがあってな
減った人員補充すると経験値減って薄まるしなるべく補充しないか義勇兵で補充すると経験値下がりにくくなってって感じでよく出来てたな
一度でも経験値500超えて強い兵科にしちゃえばこっちのものだったんだが

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/03(火) 12:30:33.32 ID:a6yuW2+k0
20年くらい前有志が作ったパソコン版の戦国ゲームあったな
あれシンプルだけど好きだったわ

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/03(火) 12:36:30.19 ID:vQPzZFjO0
>>36
戦国史かな

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/03(火) 12:31:44.18 ID:2MVu6MRE0
反董卓連合のオールスター感

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733192796/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク