
1: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:07:11 ID:jTz7
外部リンクオススメ記事
91: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:34:27 ID:ONW6
>>1
草生える
草生える
2: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:07:53 ID:rlB4
煽り画像に使えるやんこれ
3: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:08:02 ID:rQML
草
4: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:08:35 ID:rjHM
今の画で当時の画を再現してるの好き
5: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:08:38 ID:xkvk
顔が深刻すぎる
8: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:09:29 ID:rjHM
ギャグ漫画はこういうこと出来て良いなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:09:31 ID:A1Nu
草
10: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:09:43 ID:cW30
中川も人のこと言えんぞ
11: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:10:13 ID:A1Nu
>>10
警官になった理由が銃を撃ってみたいからとかいうやべーやつやったよな
警官になった理由が銃を撃ってみたいからとかいうやべーやつやったよな
12: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:10:28 ID:6KYJ
>>11
あいつそんなキャラやったんか?
あいつそんなキャラやったんか?
14: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:10:58 ID:A1Nu
>>12
初期は両津と一緒にヤンチャしてたで
初期は両津と一緒にヤンチャしてたで
16: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:11:07 ID:cW30
>>12
中川は撃ちたいというよりも拳銃マニア
んで合法的に所持できるから警察になった
中川は撃ちたいというよりも拳銃マニア
んで合法的に所持できるから警察になった
76: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:26:29 ID:4syh
>>16
というか中川は海外住めばいいだけよな
というか中川は海外住めばいいだけよな
17: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:11:22 ID:vpBC
>>11
なんなら僻地に飛ばされても今日は景色がいいなあとか言うある意味両津よりタフなやつだった
なんなら僻地に飛ばされても今日は景色がいいなあとか言うある意味両津よりタフなやつだった
18: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:11:26 ID:SGxv
>>10
この後中川も過去の自分にドン引きしとるで
この後中川も過去の自分にドン引きしとるで
13: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:10:56 ID:rQML
ツッコミ役みたいな顔して常識なかったりする
15: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:11:03 ID:NkmD
初期はやべーやつばっかだからな
19: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:11:44 ID:9cyl
残当
21: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:12:01 ID:A1Nu
98: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:35:43 ID:vZZD
>>21
やっぱ銃が撃てるからやんけ
やっぱ銃が撃てるからやんけ
22: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:12:10 ID:SzKQ
金持ちから1日で10億円使い切れと言うお願いを受けて1日の最後どうしても残った100万円で宝くじ買ったら当たった話すき
28: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:12:39 ID:cW30
>>22
草
草
23: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:12:12 ID:A1Fi
130巻くらいの絵柄か?
25: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:12:24 ID:kacZ
初期両さんとかほとんど機動隊やったな
26: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:12:27 ID:cW30
中川は当時で言うと新人類、今風に言うとZ世代みたいなもんやからな
基本的に常識がないやばいやつ
基本的に常識がないやばいやつ
31: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:13:28 ID:zSNj
銃を撃ってみたいから?
ペルソナにもいたような...
ペルソナにもいたような...
35: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:14:33 ID:cW30
アニメ化に向いてるならかりあげクンやふうらい姉妹もそうだな
かりあげクンはもうアニメ化無理やけど
かりあげクンはもうアニメ化無理やけど
38: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:15:31 ID:zSNj
志望動機でほんとの事言う奴おるんか
39: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:15:33 ID:xwYw
当時の年齢設定のままやと部長はとっくに死亡、両津は60代、中川と麗子も50代って感じか
43: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:16:11 ID:cW30
>>39
中川たちも還暦やろ
両さんは70年代に35歳だからもう後期高齢者
中川たちも還暦やろ
両さんは70年代に35歳だからもう後期高齢者
44: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:16:27 ID:xwYw
>>43
あー漫画版の設定ならそうやな
あー漫画版の設定ならそうやな
59: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:21:25 ID:mkrp
>>39
初期設定の部長って元帝国軍人やからな
初期設定の部長って元帝国軍人やからな
51: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:20:05 ID:A1Fi
初期のインターネット事情がわかる歴史的資料になってるのはすごいと思うわ
60: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:22:04 ID:cW30
>>51
モブキャラを見てるとファッション史が見え隠れしてて好き
昭和最末期はパンクみたいなモブがおって、その10年後にはホストみたいなモブに変わってるとことか
モブキャラを見てるとファッション史が見え隠れしてて好き
昭和最末期はパンクみたいなモブがおって、その10年後にはホストみたいなモブに変わってるとことか
64: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:22:35 ID:uqR9
69: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:24:31 ID:A1Fi
>>64
ここら辺の絵柄が一番安心する
ここら辺の絵柄が一番安心する
75: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:26:24 ID:WATy
>>64
512Mとか
512Mとか
52: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:20:21 ID:28Sb
何であんなイライラしてるんだろう…
54: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:21:06 ID:jgUu
多分ワイも昔の姿を見たらこんな感じになるんやろな
57: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:21:21 ID:AQBq
こち亀は末期でも一定の面白さはあったと思う
37: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:15:17 ID:CR9y
こち亀→ワンピース→笑う犬の情熱この日曜日帰ってきてくれ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727924831/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (4)
512なら00年代半ばでもギリ戦えた、他の部分のほうが化石感強い
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
競馬、花札、女優は詳しい
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする