外部リンクオススメ記事
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 20:57:30.95 ID:Grn90T9p0
S シュラ≧アスラン
A オルフェ シン ブラックナイツ イザーク
B キラ ムウ ヒルダ
C ディアッカ ルナマリア
A オルフェ シン ブラックナイツ イザーク
B キラ ムウ ヒルダ
C ディアッカ ルナマリア
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 20:58:01.23 ID:Grn90T9p0
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 21:01:01.91 ID:OOjXJY4Rd
ノイマンが最強なんだよなぁ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/10(月) 21:03:29.69 ID:SDmjxpKu0
アスランは少年誌のギャグかよ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/10(月) 21:04:21.15 ID:KwJ9eB3D0
このヘルメット下が見えづらそうでモヤモヤする
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 21:05:32.70 ID:OOjXJY4Rd
ライフリとストフリってどっちが強いんや?
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 21:08:30.73 ID:w6AcRK5u0
心読まれてないとはいえあそこまで戦えるカガリもすごくね?
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/06/10(月) 21:12:33.62 ID:iRUjU0NC0
>>13
ぶっちゃけあれのせいでシュラが本当に強いんか怪しいんよな
思考スキャンありきの強さで素じゃカガリに劣るレベルの可能性がある
ぶっちゃけあれのせいでシュラが本当に強いんか怪しいんよな
思考スキャンありきの強さで素じゃカガリに劣るレベルの可能性がある
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 21:17:56.80 ID:0qJRE/4Wd
>>18
最新鋭のMS使って旧型MSのそれも遠隔操作のそれほど強くないカガリと互角やったからな
最新鋭のMS使って旧型MSのそれも遠隔操作のそれほど強くないカガリと互角やったからな
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/10(月) 21:23:58.84 ID:I7f1DIKu0
>>18
思考スキャンで100%決まる確殺コンボ繰り出したら全く違う挙動して外されたから
そこで純粋な能力が決まるかと言われると微妙な気がする
ただ素のスペックはあっても互角の戦いにおける対応力がアスランより下なんだろうな
思考スキャンで100%決まる確殺コンボ繰り出したら全く違う挙動して外されたから
そこで純粋な能力が決まるかと言われると微妙な気がする
ただ素のスペックはあっても互角の戦いにおける対応力がアスランより下なんだろうな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/10(月) 21:33:45.34 ID:wFWLNJeW0
>>13
種で前線出て生き残ってんだから少なくともそこら辺の一般兵よりは絶対強い
種で前線出て生き残ってんだから少なくともそこら辺の一般兵よりは絶対強い
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/10(月) 21:08:58.50 ID:mRxpZFsI0
ハインラインとかいうポッと出の最強技術屋
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 21:09:50.54 ID:0qJRE/4Wd
>>14
浄化されたルルーシュ
浄化されたルルーシュ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/10(月) 21:22:53.60 ID:LwfzHJ+l0
アグネスがキラにしつこくメールを送っていると言うガチよりのメンヘラ
シュラが童貞で手を出すのビビってなかったら耐性ついてたのに
シュラが童貞で手を出すのビビってなかったら耐性ついてたのに
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/10(月) 21:28:58.51 ID:0qJRE/4Wd
>>22
アグネスってなんで許されたんや?味方裏切るとか良くて投獄、最悪銃殺やろ
アグネスってなんで許されたんや?味方裏切るとか良くて投獄、最悪銃殺やろ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 21:31:01.07 ID:EdXgLI8cd
>>30
あくまで正規の軍人としての行動はアグネスが正解や
あくまで正規の軍人としての行動はアグネスが正解や
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/10(月) 21:32:32.79 ID:LWsWDJL1H
>>30
ブタマリアポークビッツが男日照りを汚物を見るような目で許したからや
ブタマリアポークビッツが男日照りを汚物を見るような目で許したからや
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 21:32:41.17 ID:wmfzq3Iz0
>>30
許されたかどうかはわかんないんじゃね?
許されたかどうかはわかんないんじゃね?
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/06/10(月) 21:36:10.79 ID:iRUjU0NC0
>>36
福田監修のアフターイラストで赤服のままルナといちゃついてたからな
ディアッカみたいな赤服没収もなく不問でコンパスに復帰したっぽいぞ
福田監修のアフターイラストで赤服のままルナといちゃついてたからな
ディアッカみたいな赤服没収もなく不問でコンパスに復帰したっぽいぞ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/10(月) 21:24:39.97 ID:bUoEBlJHd
機体性能で上回りながらカガリと互角かやや不利ってぶっちゃけ名有りパイロット最弱レベルだよな
純粋な操縦技能的にはオーブ三人娘クラスかもしれん
純粋な操縦技能的にはオーブ三人娘クラスかもしれん
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/10(月) 21:25:21.05 ID:NnKSyQUP0
まず相手の心読むとかいうのが卑怯だろ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/10(月) 21:26:18.54 ID:odHs3IqX0
そもそもキラもアスランもそんな強くないやろ
旧三馬鹿相手とか圧倒的に性能上回る2機+ミーティア装備まで持ち出して
2対1でようやく落とせたレベルや
旧三馬鹿相手とか圧倒的に性能上回る2機+ミーティア装備まで持ち出して
2対1でようやく落とせたレベルや
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/06/10(月) 21:31:23.20 ID:iRUjU0NC0
>>26
種3馬鹿に関しちゃあいつらが強すぎた
後付けじゃあるが種死種自由を経た今の状態から考えると
劇場3馬鹿とかなり近いレベルの1ランク下くらいの実力者達だったってのが妥当
種3馬鹿に関しちゃあいつらが強すぎた
後付けじゃあるが種死種自由を経た今の状態から考えると
劇場3馬鹿とかなり近いレベルの1ランク下くらいの実力者達だったってのが妥当
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/10(月) 21:26:34.37 ID:31vrfQHh0
まぁ右に動くと思わせておいて何してくるか分からんからな
後の先を取れば終わりそうだけど
後の先を取れば終わりそうだけど
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/10(月) 21:29:42.91 ID:+Xavrmmo0
強いやつが出てくるたびに株が上がる三馬鹿好き
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718020628/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (13)
今回も精神感応手に入れてるし物語の最初はいつも悩んでるから弱いのはしょうがないよね・・・
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
強さを一面的に判断しようとする行為は無意味だけど、あえていうと思考ジャックに明確な弱点がありそれを突かれて負けた以上、シュラ≧アスランは成立しようがないでしょ。
描写的に真っ当に戦ってもアスランとは互角な描写しかないし。
あと機体を考慮するならどう考えても他を一切寄せ付けないレベルでマイストキラが最強だよ。
なんでアコード側だけ機体性能考慮してこっちは考慮しないんだよ。
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
そんなのシンの役目だろ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
いつもの種割れしたアスランの爆発力には勝てんってやつやろ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする