らしい
外部リンクオススメ記事
2: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:35:51 ID:A1YU
冷蔵庫開けてマイク近づけてあの音出してたんだよね
4: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:36:34 ID:TsBB
>>2
そんな音だったのか
そんな音だったのか
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:37:43 ID:qEDT
>>2
はぇ~
ウルトラマンの声みたいなことしてたんやな
ジュワッ
はぇ~
ウルトラマンの声みたいなことしてたんやな
ジュワッ
3: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:36:27 ID:KNGF
あれ絶対自分切るやつおるよな
5: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:36:54 ID:TsBB
>>3
フォースの達人しか扱えないから……
フォースの達人しか扱えないから……
7: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:37:31 ID:QiNs
あれ作れる技術力あるなら
そのままビーム銃でも作ればええと思うんやがなぁ
そのままビーム銃でも作ればええと思うんやがなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:37:49 ID:uTOQ
>>7
ブラスターあるじゃん
ライトセーバーに跳ね返されるけど
ブラスターあるじゃん
ライトセーバーに跳ね返されるけど
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:39:06 ID:TsBB
>>7
あるやろ
あるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:38:18 ID:5hp3
ワイは逆方向にも伸ばしちゃうぜ
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:39:30 ID:vOvM
ちなep4のライトセーバーの柄はカメラの部品をベースに色んなガラクタの欠片を組み合わせた物や
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:51 ID:Ypll
>>13
そういうのすき
ソロのブラスターとかもめっちゃ古い銃にゴテゴテとガラクタ貼り付けたやつやのになんかめっちゃSFっぽい雰囲気なんよな
そういうのすき
ソロのブラスターとかもめっちゃ古い銃にゴテゴテとガラクタ貼り付けたやつやのになんかめっちゃSFっぽい雰囲気なんよな
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:17 ID:qEDT
もっと伸びるようには出来んのかね
構えるフリしてビヨ~ンてのびて刺すみたいな
構えるフリしてビヨ~ンてのびて刺すみたいな
15: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:32 ID:QiNs
あるならそれで撃てばええやん
近接戦をなぜしたがるのか
近接戦をなぜしたがるのか
18: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:56 ID:ZVOn
>>15
映画見りゃわかるよ
映画見りゃわかるよ
17: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:51 ID:A1YU
使ってる鉱石によって色違うんだっけ?
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:43:24 ID:TsBB
>>17
どっちかというと使い手のフォースによって色が変わるはず
元は透明とか白とかそんな感じだったはず
どっちかというと使い手のフォースによって色が変わるはず
元は透明とか白とかそんな感じだったはず
21: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:41:27 ID:lbhn
誰かナイフ舐めるみたいにライトセーバー舐めてくれんかな
23: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:42:34 ID:xg0n
>>21
ひえぇぇぇ
ひえぇぇぇ
25: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:42:48 ID:t7RK
知らんで第1話から見てた狩野英孝が
第4話で
「うわメッチャ予算削られてる! あんな展開やるから!」
って頭抱えるの好き
第4話で
「うわメッチャ予算削られてる! あんな展開やるから!」
って頭抱えるの好き
28: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:43:28 ID:uTOQ
>>25
知ってて言ってるとしても面白くて草
知ってて言ってるとしても面白くて草
67: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:56:19 ID:8nuT
>>25
やっぱり天才だよなあいつ
やっぱり天才だよなあいつ
30: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:43:44 ID:vOvM
オビワン役のアレック・ギネスがswの話をあまりしたがらなかったのは有名やけど、
祖国イングランドの雑誌で本人いわく、オビワンの死がルークの心情やストーリーに影響を及ぼしてないのが一番のおこポイントやったらしい
祖国イングランドの雑誌で本人いわく、オビワンの死がルークの心情やストーリーに影響を及ぼしてないのが一番のおこポイントやったらしい
40: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:46:38 ID:Ypll
>>30
でもルークからしたら近所の変なおじいさんが急に死んだだけやし親父のことで嘘ついてたのも後々バレちゃうし…
でもルークからしたら近所の変なおじいさんが急に死んだだけやし親父のことで嘘ついてたのも後々バレちゃうし…
42: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:47:28 ID:vOvM
ドンパチがメインやなくて家族とか人間心理がテーマなのに、新は特殊効果やらオマージュ()に偏りすぎや
44: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:49:35 ID:uTOQ
そもそも騎士道物語の脚本をミステリー作家にやらせた時点でそらこうなるわよね
45: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:49:38 ID:vOvM
劇中最強のライトセーバー使いの皇帝が「ジェダイの武器」って吐き捨てるのエモいわ
46: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:50:13 ID:rTyS
今からスターウォーズ見るとして面白いのはどこまでや?
49: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:52:02 ID:rRFW
>>46
6部作とローグワンとクローンウォーズ見て小説いくつか読んで終わりでええ
6部作とローグワンとクローンウォーズ見て小説いくつか読んで終わりでええ
52: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:52:37 ID:rRFW
小説の闇の狩人とかあそこら辺を変な要素追加せずに映像化してくれたらええんやが
53: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:52:53 ID:Ypll
クローン・ウォーズは長すぎるから映画にリメイクしてほしい
56: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:53:42 ID:ZVOn
7~9の登場人物が全員漏れなく小物すぎるよ
ルークの思念体で元弟子を煽り散らかすシーンとか最悪やったわ
ルークの思念体で元弟子を煽り散らかすシーンとか最悪やったわ
63: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:55:38 ID:Ypll
>>56
あのダース・ベイダー相手でさえまだ善性が残ってるはずだと希望を捨てなかったルークが、弟子を見捨てて救おうともせず侮辱しながら戦う姿がただただ悲しかった…
あのダース・ベイダー相手でさえまだ善性が残ってるはずだと希望を捨てなかったルークが、弟子を見捨てて救おうともせず侮辱しながら戦う姿がただただ悲しかった…
97: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:00:29 ID:6sxz
>>63
霊体となった善アナキンを若い姿に改変され
老いたベイダーには善性なぞ残ってなかった(信じてたルークが的外れだった)ことにされたからな
そら人間不信にもなる?
霊体となった善アナキンを若い姿に改変され
老いたベイダーには善性なぞ残ってなかった(信じてたルークが的外れだった)ことにされたからな
そら人間不信にもなる?
71: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:57:02 ID:GWW0
>>56
いまだにカイロレンを認められないでいる
弱いしブサイクやし要らん
いまだにカイロレンを認められないでいる
弱いしブサイクやし要らん
77: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:57:46 ID:rRFW
>>71
ルーカスから権利奪って制作したファンメイドやぞ
6で終わっとるで話は
ルーカスから権利奪って制作したファンメイドやぞ
6で終わっとるで話は
57: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:54:10 ID:xxKs
ライトセーバーが出来る前は実体剣にフォースまとわせたりしてたらしいな
59: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:54:31 ID:vOvM
ライトセーバーで切り傷で済むのホンマない
一太刀で腕も胴も首もスパーン行かれるからこそ鍔迫り合いがハラハラするんやろうが
一太刀で腕も胴も首もスパーン行かれるからこそ鍔迫り合いがハラハラするんやろうが
61: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:55:06 ID:09Ap
プラズマなん?
つばぜり合い無理やで?
つばぜり合い無理やで?
70: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:56:59 ID:vOvM
>>61
えっ、激しくやり合う事やぞ・・・
えっ、激しくやり合う事やぞ・・・
75: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:57:42 ID:TsBB
>>61
一応公式の元々の説明はプラズマのブレードって感じやな
それでほぼ何でもキレてそれに対抗するのは基本的にライトセーバーしかない
一応公式の元々の説明はプラズマのブレードって感じやな
それでほぼ何でもキレてそれに対抗するのは基本的にライトセーバーしかない
83: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:58:38 ID:09Ap
>>75
つばぜり合い無理やんってのは無粋か
できることにしとこ
つばぜり合い無理やんってのは無粋か
できることにしとこ
73: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:57:19 ID:lbhn
ライトセーバーって動力なんなんや?コンセント刺して充電とかしてるんか?
74: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:57:36 ID:xxKs
>>73
大昔のライトセーバーは電源を背中に背負ってたからそれに近い
大昔のライトセーバーは電源を背中に背負ってたからそれに近い
79: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:58:15 ID:rTyS
空想科学だかで先端に内向きのミラーつけてレーザー何億回も反射させればああなるって書いてあったな
一回切ったらまた反射させなおしなのと剣戟でわずかでもミラーがへこんだり曲がったりしたらレーザーがそのまま使い手を直撃するけど
一回切ったらまた反射させなおしなのと剣戟でわずかでもミラーがへこんだり曲がったりしたらレーザーがそのまま使い手を直撃するけど
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717986927/
あなたへのオススメ記事
コメントする