images - 2024-05-24T125041.502
1: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:16:58 ID:6qNn
秀吉「秀頼を頼む」家康「分かりました(笑)」→豊臣家滅亡させる

この差はなんやwwwwww


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:20:58 ID:6qNn
そもそも出兵がなければまだ乱世続いてたやろ

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:21:09 ID:6qNn
分からん人には一生分からんけど

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:21:21 ID:JAEW
続いてないやろ

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:21:46 ID:58kQ
孔明はりうびに請われた人材だがいぇーやすは無理矢理豊臣家に服従強いられただけやん

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:24:25 ID:NL4f
むしろ諸葛亮が劉禅に尽くしたせいで蜀が滅んだ説あるよな

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:31:05 ID:j2e1
>>11
いやもうどう足掻いても蜀に勝ち目はなかった

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:28:47 ID:eEmM
従順な部下になったとはいえかつて矛交えた相手によくそんな頼み事できるよな

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:29:19 ID:CSpg
小早川秀秋ってそろそろ再評価されるべきだよね
優柔不断な無能お坊ちゃまじゃなくて考え無しの脳筋武将やろあれ

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:29:34 ID:VJc5
>>18
あの肖像画が悪い

25: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:31:30 ID:cVsE
>>18
秀秋は周りの大人が悪いわ
あんな振り回されたらおかしなるで

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:44:45 ID:sADg
>>25
そもそも年齢を考えたら有能無能を判定する功績がほぼ無いのでは?

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:31:19 ID:HiDi
ちなみに劉禅も実は有能説あるし、ワイもそう思っとる
結果的に魏に献上して蜀という国はなくなったけど民衆の被害はほとんどなかったんや
少なくとも無駄な戦いを続けた姜維よりはるかにまともや

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:31:26 ID:oUsM
ぶっちゃけあの時代は孔明を頂点として蜀全体が劉備教徒みたいな状態だよな
ワイは普通に劉禅だけが唯一現実を見てかしこかったと思ってる

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:32:55 ID:YCf1
>>24
軍隊や人材、生産性の観点から見ると劉禅の無血降伏って一番被害少ないしな

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:31:39 ID:YCf1
いうて豊臣政権って親族少なすぎて
源氏政治と同じ末路辿るやろ
結果的に見ても徳川政権の盤石な政治体制みるに内乱もとくになく親族と老中の寡占的な政治が功を奏して数百年平和作ったわけやし

27: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:32:00 ID:oUsM
秀秋は普通に秀吉に対する恨みもあるしな
完全なケアミスよ

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:36:47 ID:VJc5
>>27
関白にしてやるつっても秀次の末路見てたらね
秀頼がいなくならない限り秀秋の西軍入りはありえない

29: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:34:27 ID:cVsE
黄皓にヘイト集まりやすいけどあいつが権力持ったのも内部の権力闘争のせいやからな
ほかの重臣もかなり悪い

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:35:15 ID:HiDi
・義兄弟の盃
・街道で草鞋売りのテキヤ商売
・あちこちに恩を売るフリして裏切りまくる

劉備ってどう見ても893やで

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:38:05 ID:VJc5
>>30
明確に裏切ったのせいぜい劉璋くらいでしょ
頭おかしくなった公孫?に付き従って易京でのたれ死ねいうんか

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:39:23 ID:HiDi
>>33
あの時代の中国の価値観ではそれが正しいんやで
その後勝手に自分が漢王朝の末裔とか名乗り出すし極悪人や

38: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:41:22 ID:VJc5
>>36
それよくいうやついるけどむしろ劉備の血統は3傑の中では一番はっきりしとるんやぞ
敵である魏の歴史書にすら劉備は漢室の末裔って描いとるし、だいたい当時の劉姓は漢王朝が免税のために管理しとるから勝手に名乗れん

46: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:44:55 ID:HiDi
>>38
献帝が死んだのを幸いに名乗り出す時点でおかしいやろそれ
本当に漢王朝の末裔やったらとっとと献帝を救い出して
自国に迎え入れて勅命もらったらよかったやん

50: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:48:24 ID:VJc5
>>46
曹丕への禅譲の時点でもはや皇帝ではない献帝に価値はないんやで
この辺は中国の皇帝の概念しらんとわかりにくいと思うけど

55: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:51:01 ID:HiDi
>>50
せやから曹魏より先に動けやって話や
蜀を建国した時点でいつでも迎え入れることできたやろ
献帝に無理矢理禅譲させた魏もたいがい酷いけどな
それを黙って見過ごして死んでから
「今まで黙ってたけど、実は俺漢王朝の末裔なんだ」とかないわ

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:38:09 ID:3b7N
>>30
劉邦「ほんそれw」

32: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:37:29 ID:SdBL
李厳「そろそろ九錫(コレをもらうと天子へあと一歩)もらって爵位も王に進めようや」
諸葛亮「お前ふざけんなよ!そんな道義に外れる事できるかよ!そんな事考えてたなんて付き合い長いのにがっかりだわ」(諸葛亮集)
って言う手紙のやり取りが残ってる位だから乗っ取りするつもりは毛頭なかったやろね

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:44:47 ID:4v8R
結局儒教思想がどこまで浸透してるかだろ
三国志の時代は孔子の子孫がまだ生きていたぐらいだから儒教の教えが圧倒的に強い

日本の戦国時代はそこから1000年以上経ってるし しかも儒教は外国の教えだから

66: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:53:18 ID:O8Ft
>>45
上にも書いてあったけど、孔明は劉備が頼み込んで来てもらった家臣
家康は政治力・軍事力で圧迫されてしゃーなしで臣従してる領主
儒教とか関係ないやろこんなん

47: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:47:24 ID:oUsM
でも魏があるおかげで我々日本人は卑弥呼を知ってるんだよね

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:48:10 ID:HiDi
>>47
例の金印、あれ偽物ちゃうかって最近話題になっとるで

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:48:27 ID:oUsM
>>49
そもそも日本の歴史書に一切記されてないし……

48: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:48:04 ID:oUsM
儒教の「下は上に従うのが絶対」って部分だけ取り上げて
「上は下を全力で庇護するのが絶対」って部分無視する奴多いよね

52: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:49:06 ID:cVsE
>>48
上は上らしく下は下らしく物事を行って国がまとまるって考えや品

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:50:31 ID:4v8R
三国志ってよく戦国時代と並べて説明されるけど卑弥呼の時代やぞ

56: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:51:49 ID:muv3
>>53
ええっ?!まだこの国が雨雨降れ降れーみたいにやってた頃に
中国では鉄を加工した武器で合戦してたのか

62: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:52:48 ID:HiDi
>>56
それどころかボウガンや投石器まで開発しとる

73: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 08:55:10 ID:kk2y
劉禅「ははは蜀にいたころより楽しいっすよ」

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716506218/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク