話に抑揚があったりメインキャラが武勲立てて名声を得るとかではないからキャラになったつもりとか主観的視点で見る人には爽快感もへったくれもない
逆にキャラクター同士の人間関係や精神的な部分の深掘り、および緩い空気と程よく軽いギャグが好きな人には向いてる
逆にキャラクター同士の人間関係や精神的な部分の深掘り、および緩い空気と程よく軽いギャグが好きな人には向いてる
外部リンクオススメ記事
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:30:58 ID:snyq
朝に見るの最高や
寝ぼけた頭にスッと入ってくる
寝ぼけた頭にスッと入ってくる
5: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:32:20 ID:nEYl
読んだ感じなんかに似てるなーと思ったがあれやな、少女終末旅行や
あれに似た空気を感じる
あとこれは貶す意味とかではなく、雰囲気としてはいわばきらら系に通ずるものを感じる
あれに似た空気を感じる
あとこれは貶す意味とかではなく、雰囲気としてはいわばきらら系に通ずるものを感じる
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:34:44 ID:6UPW
その言い方だとイッチは気に入ったんやな
16: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:36:00 ID:nEYl
どちらかと言えば面白いというか、気に入ったほうやな
ワイがノマカプ厨やからシュタフェルのゆるいやり取りすこれる
ワイがノマカプ厨やからシュタフェルのゆるいやり取りすこれる
18: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:37:04 ID:VttH
日常系の類よな
起伏は少ない
起伏は少ない
19: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:37:57 ID:nEYl
>>18
そうやね
ただ個人的に、きらら系の日常ものに比べると人および関係性の掘り下げに感しては割とフリーレンは優れてる方や思う
そうやね
ただ個人的に、きらら系の日常ものに比べると人および関係性の掘り下げに感しては割とフリーレンは優れてる方や思う
20: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:38:01 ID:snyq
蟲師のジェネリック版やと思ってるわ
実際違うんやがな
実際違うんやがな
21: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:38:25 ID:5GaY
>>20
まさにそんな感じやな
まさにそんな感じやな
22: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:38:37 ID:5GaY
キノの旅ジェネリックでもいいけど
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:42:29 ID:nEYl
あいつらもう結婚しちまえよ
のセリフところはマジで何度も頷けた
のセリフところはマジで何度も頷けた
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:42:53 ID:nmul
最初はずんどこ時間が進んで
フリーレンさんがどんどん葬送していくもんやと思ってた
フリーレンさんがどんどん葬送していくもんやと思ってた
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:45:28 ID:nEYl
>>33
いつかはそうなるんやろなって考えると若干の切なさはあるな
いつかはそうなるんやろなって考えると若干の切なさはあるな
37: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:46:59 ID:nmul
>>35
弟子取ってるのに絶対師匠を超えることがないんや
本人わりと虚しいかもしれん
弟子取ってるのに絶対師匠を超えることがないんや
本人わりと虚しいかもしれん
40: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:48:56 ID:nEYl
>>37
師匠というよりは先生やな、一方的に教えるだけ
ただそれは魔術の強さという面であり、フリーレンにとっては人間を知ることが今の第一目標やから
いつか別れることはあるとは言え、フェルンをはじめとして人間がどういうものか教えたり見ることで学ぶことでそこは保管してそう
師匠というよりは先生やな、一方的に教えるだけ
ただそれは魔術の強さという面であり、フリーレンにとっては人間を知ることが今の第一目標やから
いつか別れることはあるとは言え、フェルンをはじめとして人間がどういうものか教えたり見ることで学ぶことでそこは保管してそう
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:46:21 ID:jTun
>>33
編集のせいで変なことになってる
編集のせいで変なことになってる
34: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:44:14 ID:nEYl
感動ってほど感動ポイントもそんなないと思うな個人的に
なんというか青春系作品の淡い青春強調シーンあるやん?あれみたいな感じやな
感動ってほどそこまで高尚ではないかもやが、見てて悪い気はしない感じ
なんというか青春系作品の淡い青春強調シーンあるやん?あれみたいな感じやな
感動ってほどそこまで高尚ではないかもやが、見てて悪い気はしない感じ
39: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:48:53 ID:jTun
90点以上は取れないけど常に70~80点取ってくれる安心感がある
一回見たら十分だけど
一回見たら十分だけど
43: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 06:50:01 ID:nEYl
だからこそ、ヒンメルの死以上にこれから人と死別した時に対する悲しみを感じることで人間を知るという目標は達するんかもな
57: 名無しさん@おーぷん 24/05/17(金) 07:05:44 ID:nmul
フリーレンさん生活力なさ過ぎて
一人旅ちゃんとできてたんか心配になる
一人旅ちゃんとできてたんか心配になる
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715895016/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (22)
フリーレンの生活力の無さは問題ない 寿命が無駄に長いから今日やる必要が無いことを明日してるだけだから 今日ヤラねばならないことはきちんとヤッてる
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
キャラはいいけどちょいちょいリアリティに欠けるからいまいち入りこめんかった
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
全てにおいてバランス取れて作中音楽までヤバい。
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
アニメよく見る人からは低評価
それだけのことだと思うぞ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
作風的にも本来はこんなヒットするような作品じゃない
ただアニメは金かけてるだけあって作画(というか映像)が映画並だから見て損はないと思う
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
宝箱にケツ振ってるところなんか全く不要
そういうの入れないと一般受けしないからしょうがないんだろうけど
もっとテーマにフォーカスすれば息の長いいい作品になったのに惜しい
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする