横向いたほうが良くない?
外部リンクオススメ記事
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/05(日) 16:24:35.41 ID:ubhv3Ra2H0505
横向くと感電するやろ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/05(日) 16:26:45.51 ID:IfVN6jGZ00505
横向いたら高さを実感できてしまってビビる可能性があるからじゃね?
鉄骨渡りの時のカイジの作戦って下の鉄骨と靴の標準だけ見て他を意識せずに渡るって感じだったし
鉄骨渡りの時のカイジの作戦って下の鉄骨と靴の標準だけ見て他を意識せずに渡るって感じだったし
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/05(日) 16:26:53.53 ID:CkBBxuen00505
やればわかるが横やと真下がはっきり見えてクッソ怖いねん
前向いて視界に鉄骨あった方が落ち着くんやで
前向いて視界に鉄骨あった方が落ち着くんやで
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前24)][苗] 2024/05/05(日) 16:28:42.68 ID:Cyjdp3hY00505
>>7
お前やったことあるんか
お前やったことあるんか
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前10)][苗] 2024/05/05(日) 16:27:12.11 ID:xhJ3Obf400505
横は横で怖いだろ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前34)][苗] 2024/05/05(日) 16:27:40.14 ID:p/8iyE+b00505
靴の先端にマーキングしてこれを銃の照準みたいにしたらええんちゃうかって言及してたやん
その為の前向きや
その為の前向きや
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前24)][苗] 2024/05/05(日) 16:29:20.75 ID:Cyjdp3hY00505
>>10
横に線引けばええやん
横に線引けばええやん
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前16)][苗] 2024/05/05(日) 16:30:23.11 ID:cqtd8bQG00505
>>13
見えへんやろアホか
見えへんやろアホか
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前16)][苗] 2024/05/05(日) 16:28:43.13 ID:cqtd8bQG00505
靴の中心に印つけることでブレないようにできるからやで
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前15)][苗] 2024/05/05(日) 16:29:23.30 ID:ALFIYy4i00505
横だと風をもろに受けるからちゃうか
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前8)][苗] 2024/05/05(日) 16:29:42.64 ID:+vBOGpU600505
横風を受けるから
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前32)][苗] 2024/05/05(日) 16:29:48.24 ID:dLbjEKwS00505
手でバランス取るからあれで正解じゃね
綱渡りで横向いてるやつ見たこと無いやろ
綱渡りで横向いてるやつ見たこと無いやろ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初] 2024/05/05(日) 16:31:17.82 ID:JGlawT4N00505
体育の平均台だと横に渡るの見たことないけどね
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前24)][苗] 2024/05/05(日) 16:31:31.76 ID:Cyjdp3hY00505
どうしても蟹歩きしたほうが渡りやすいと思うんやが
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗] 2024/05/05(日) 16:27:34.18 ID:1UTMXvOS00505
わい横でやって落ちたからわかるけど結構怖いで
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714893835/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (4)
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
横向きに渡ってる奴はいなかったよ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする