ハロウィンの花嫁やな
外部リンクオススメ記事
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:48:49 ID:BtjY
紺碧の棺やろ
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:50:40 ID:dcH3
大切な人と一緒に観たやつ
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:51:06 ID:dcH3
一番多感な時期に観たやつ
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:51:42 ID:BtjY
11人目のストライカーも面白かった
66: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:17:31 ID:qo6R
>>13
あれよく見ると人死んでないよね
あれよく見ると人死んでないよね
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:51:56 ID:7W1i
ゼロの執行人
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:52:16 ID:rQKy
コナンの映画あんま見た事ないけど紅の恋歌面白かったで
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:53:39 ID:BtjY
業火の向日葵もおもろい
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:55:17 ID:7W1i
>>17
ワイも言われすぎやと思うわあれ普通におもろい
ワイも言われすぎやと思うわあれ普通におもろい
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:53:52 ID:rQKy
から紅の恋歌やった
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:54:30 ID:J84M
ゼロシコはもうあんま覚えてないんやが、結構面白かったとは思うな ただ覚えてないってことはあんま印象に残らなかったかもしれんな 黒鉄なんで黒の組織も安室も赤井も出て絶対印象に残るやろあれ
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:54:36 ID:Cd5h
摩天楼やろ
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:56:33 ID:J84M
>>20
旧作面白い面白い言ってるけど実際見てみたら思い出補正ある気がするんよな 瞳の中の暗殺者とかこれとか見てもあんま最新作の黒鉄と同じくらいやったよ
旧作面白い面白い言ってるけど実際見てみたら思い出補正ある気がするんよな 瞳の中の暗殺者とかこれとか見てもあんま最新作の黒鉄と同じくらいやったよ
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:55:26 ID:7W1i
A 世紀末の魔術師 黒鉄の魚影 ゼロの執行人
B 瞳の中の暗殺者 天国へのカウントダウン 漆黒の追跡者
C 14番目の標的 純黒の悪夢 天空の難破船 迷宮の十字路
D ハロウィンの花嫁 紺青の拳 水平線上の陰謀 業火の向日葵
E から紅の恋歌 戦慄の楽譜 探偵たちの鎮魂歌 ベイカー街の亡霊
F 異次元の狙撃手 絶海の探偵 時計仕掛けの摩天楼 沈黙の15分
G 緋色の弾丸 銀翼の奇術師 紺碧の棺 11人目のストライカー
B 瞳の中の暗殺者 天国へのカウントダウン 漆黒の追跡者
C 14番目の標的 純黒の悪夢 天空の難破船 迷宮の十字路
D ハロウィンの花嫁 紺青の拳 水平線上の陰謀 業火の向日葵
E から紅の恋歌 戦慄の楽譜 探偵たちの鎮魂歌 ベイカー街の亡霊
F 異次元の狙撃手 絶海の探偵 時計仕掛けの摩天楼 沈黙の15分
G 緋色の弾丸 銀翼の奇術師 紺碧の棺 11人目のストライカー
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:58:24 ID:cKq9
旧作がの方がかっこいいよね
これだけは揺るぎない事実
これだけは揺るぎない事実
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:59:21 ID:J84M
>>28
むしろかっこよさこそ最新作にある気がするんやが 旧作の方が推理シーンや緊迫感はあると思う
むしろかっこよさこそ最新作にある気がするんやが 旧作の方が推理シーンや緊迫感はあると思う
29: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:58:56 ID:YDgz
俺は業火の向日葵
30: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:58:56 ID:5imV
どれが傑作かって言われるとそういえば傑作自体ないな確かに
強いて言うなら緋色の弾丸のEDがカッコいいくらい
強いて言うなら緋色の弾丸のEDがカッコいいくらい
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 10:59:50 ID:yUqM
最後爆発してコナンがなんとか助け出されるのはどの映画だっけ?
34: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:00:38 ID:cKq9
>>33
全部定期
全部定期
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:01:24 ID:g7UR
ワイ「十字路」
36: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:02:17 ID:J84M
純黒とか黒鉄で売れ方が一段階上がった感じだと結局黒の組織とか安室赤井出して灰原誘拐したりした方が推理シーン沢山あるより面白いんすわ
40: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:07:47 ID:sj1R
全部設定はワクワクするから凄い
42: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:09:08 ID:hA7r
怪盗キッドのやつやろ
44: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:10:22 ID:o9Zj
カルタのやつ思ったより謎のアクションしてて笑えたで
49: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:13:10 ID:BOCP
瞳が圧倒的で次に時計やろな
他は好きに並べたらええねん
他は好きに並べたらええねん
50: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:13:13 ID:yzMX
ルパンvsコナン2、な?
54: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:15:17 ID:V8pe
子供の時の記憶で分からんのやが、時限爆弾?解除するのに壁1枚隔ててコナンと蘭が会話するやつはどれや?
55: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:15:35 ID:7W1i
>>54
時計じかけの摩天楼
時計じかけの摩天楼
60: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:16:31 ID:V8pe
>>55
サンガツ
あのシーンだけ記憶に残ってるんよな
アマプラで無料だったら見てみるかな
サンガツ
あのシーンだけ記憶に残ってるんよな
アマプラで無料だったら見てみるかな
57: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:15:49 ID:BOCP
紺碧はテレビスペシャルとして見れるからセーフ
ワイを眠らせたサッカーはやばい
ワイを眠らせたサッカーはやばい
58: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:16:04 ID:5YuP
世紀末の魔術師や天国へのカウントダウンやろ
79: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:23:09 ID:BOCP
世紀末はなんていうか惜しい
城に魅力がありすぎるせいであっさり終わった感ある
城の跡地くらいのスケールで良かった
城に魅力がありすぎるせいであっさり終わった感ある
城の跡地くらいのスケールで良かった
83: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:24:04 ID:V8pe
黒の組織のメンバーで最後観覧車で死んだやつはどの作品や?
あれ結構好評よな
あれ結構好評よな
88: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:26:07 ID:7W1i
>>83
純黒の悪夢
自称推理厨には評判悪いけどスパイミステリーとして普通におもろい
純黒の悪夢
自称推理厨には評判悪いけどスパイミステリーとして普通におもろい
86: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:24:53 ID:lJoW
ワイはハロウィンかから紅
103: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:30:45 ID:hA7r
怪盗キッドのやつでコナンのお兄ちゃんが鳥になって消えるやつしか知らんけど好きやったわ
106: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:32:07 ID:J84M
黒鉄の方が絶対脚本側が本気出してるのは分かるわ ただちょっと原作のストーリーも進めすぎなんじゃないか?
110: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:32:46 ID:J84M
灰原の正体バレて拉致されてコナンも黒の組織のピンガに正体バレるのヤバいやろ 展開早すぎるわ
111: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:33:13 ID:iSmW
>>110
それでいて全部丸く収まりました、なのがすごい
それでいて全部丸く収まりました、なのがすごい
113: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:33:35 ID:7W1i
>>110
それはわかる
ほんまに時間なかった上でなんとかなったしな
そこはご都合やわ
それはわかる
ほんまに時間なかった上でなんとかなったしな
そこはご都合やわ
116: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:34:55 ID:QTVA
なんか時計台出てくる昔のやつ
117: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 11:36:44 ID:J84M
黒鉄は本気出してきてるの分かったな もう欲張りセットやろって見て感じた 敵もかなり魅力的な黒の組織の幹部だしな
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713750452/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (4)
マジで100億越えを本気で狙ってたんやなぁ
mnuhkhkbxmagwje
がしました
mnuhkhkbxmagwje
がしました
mnuhkhkbxmagwje
がしました
声にボスキャラ感ありすぎてすぐ犯人だなと
mnuhkhkbxmagwje
がしました
コメントする