images - 2024-02-21T190734.881
1: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:27:15 ID:AQMN
これ辞めろ


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:27:49 ID:VzxR
ブラックだけ飲みたい

3: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:27:57 ID:0s6n
微糖って変な甘さするよな
まだ普通に甘いほうが飲める

5: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:28:14 ID:SrXY
温度で味覚って変化するんやで

6: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:28:18 ID:0s6n
微糖って変な甘さするよな
まだ普通に甘いほうが飲める

8: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:29:01 ID:hxLT
ブラックかコーヒー牛乳のどっちかでたのむ

13: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:30:14 ID:s4B7
あれって甘いの飲みたい奴も、ブラック派からも支持得られんだろうし誰が飲むんや

14: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:30:57 ID:vPaS
無糖が飲めない子供が微糖なら飲めるって言えるから流行ったんやないかな?

49: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 11:09:49 ID:WcBB
>>14
これあるやろな
実際子供の頃微糖ばっか飲んでたわ

17: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:32:21 ID:84GC
微糖です
(でも人工甘味料どっさりで味は甘いよ)

ほんのり甘いの求めてるのに余計なことするな

19: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:33:18 ID:Y52m
これ美味い
no title

21: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:34:02 ID:1Hwi
日本以外ではブラック不人気なのほんま草

22: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:34:31 ID:hwuU
>>21
じゃあまるで日本人が見栄張りみたいじゃないですか

26: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:36:18 ID:1Hwi
>>22
見栄の問題なのか?

23: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:34:33 ID:84GC
張り込み中で睡眠阻止して手早くカロリーとらなあかん刑事以外
缶コーヒーで激甘求める奴おるんか

24: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:34:46 ID:AdSK
コンビニでわざわざ缶の方を買う意味がわからない
ドリップが100円で売ってるのに

25: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:35:19 ID:84GC
>>24
しばらくカイロ代わりに懐入れる用途がある

28: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:37:03 ID:pOfy
>>25
カイロなら50円くらいで売ってるやろ

27: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:36:43 ID:Tlnj
900mlペットボトルなんだよなぁ

30: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:39:18 ID:poMc
緑茶も海外では砂糖入りがノーマルやからな

31: 名無しさん@おーぷん 24/02/02(金) 10:39:46 ID:AdSK
アイスコーヒーが日本発祥というのが驚く

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706837235/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク