テレ玉で、キルラキルが終わったあとに再放送が始まったんやが
ウテナ企画?した人と同じ人がつくったのだけはわかったんやが、ここから面白くなるんかこれ
ウテナ企画?した人と同じ人がつくったのだけはわかったんやが、ここから面白くなるんかこれ
外部リンクオススメ記事
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:21:18 ID:NKhP
とりあえずペンギンかわヨ
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:21:23 ID:n1HN
ワイが宮沢賢治好きだからバカおもろかった
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:22:18 ID:NKhP
>>3
小難しい感じなんか?
キルラキルみたいか頭悪い(褒めてる)面白さとは対極なんかな
だとしたらワイ向きではないんか
ちなウテナは好き
小難しい感じなんか?
キルラキルみたいか頭悪い(褒めてる)面白さとは対極なんかな
だとしたらワイ向きではないんか
ちなウテナは好き
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:26:15 ID:n1HN
>>7
うーん
キルラキルとは完全に違うな
うーん
キルラキルとは完全に違うな
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:21:38 ID:Ylel
曲好き
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:21:48 ID:cS1F
抽象的すぎてワイはようわからんかった
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:23:16 ID:NKhP
1話だけみたら近親愛がテーマの作品にしかみえんが…
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:24:25 ID:5PWU
地下鉄サリン事件
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:24:28 ID:NKhP
金曜11:30~シュタゲ、キルラキル、種死の黄金コンボ楽しかったんやがなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:25:58 ID:NKhP
うーんとりあえず何週かみてみるンゴね
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:26:45 ID:RvRn
雰囲気アニメだった気がする
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:27:07 ID:Na2v
ワイはめちゃくちゃ好き
面白いんやけど、残念ながらワイの語彙では何が面白かったのかを説明できない
見てほしい
面白いんやけど、残念ながらワイの語彙では何が面白かったのかを説明できない
見てほしい
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:27:15 ID:0A9k
荻野目りんごって何だったんや
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:31:40 ID:IckX
>>19
運命を変える赤い果実や
運命を変える赤い果実や
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:27:56 ID:BxDT
後半の色々分かってくる辺りからは面白くなるけど前半部分は正直ダルい
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:28:15 ID:Py0R
ぶっちゃけちゃんとエンタメしてる弟子の作品のレヴュースタァライトの方が万倍面白い
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:28:44 ID:OdTk
オープニングは神
いさぎよくかっこよく生きていこう
いさぎよくかっこよく生きていこう
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:29:12 ID:Py0R
>>24
挿入歌もええんよな
過去のロックのカバーやけどポップにアレンジされてて外連味がある
挿入歌もええんよな
過去のロックのカバーやけどポップにアレンジされてて外連味がある
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:30:01 ID:lqVc
雰囲気は良かったよ
アングルとか斬新で
面白くはなかった
アングルとか斬新で
面白くはなかった
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:40:37 ID:SEXc
面白い
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 11:29:24 ID:lyOb
生存戦略
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698459595/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (5)
考察も楽しいけどもう少し明確な展開にしてほしかった
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
ワイは今も見てないけど踏んだ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
雰囲気重視ではないし説明はむしろ丁寧
ただ、「輪るピングドラム」のロジック自体は図解が必要なレベルで難しかった
エヴァの考察と一緒で別に理解できなくても構わない部分ではあるが
あと"95年""地下鉄"といっても今の世代は感慨とか無いんだろうな
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
でも緊張感ある展開で面白い
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
実はこっちの方が雰囲気(だけ)アニメ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする