
1: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:52:26.92 ID:LHY8ERAl0
ピッコロ「最長老さま…安らかにお眠り下さい…」
外部リンクオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:53:02.29 ID:MyzJAaJEa
ピッコロは元々そういう事言う
3: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:53:39.19 ID:nKi0f5Xud
若干精神侵食されてるよな
4: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:53:56.82 ID:Y6s7yjLf0
何割かネイルなんやから結局まあええかで終わるやろ
5: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:54:28.98 ID:xbR6+O5o0
あいつジュニアだけどな
6: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:54:31.43 ID:u29ea/AR0
神と同化したときは影響薄くね?
9: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:55:34.44 ID:LHY8ERAl0
>>6
神様とは元々ひとつやったからな
神様とは元々ひとつやったからな
11: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:55:52.64 ID:MyzJAaJEa
>>6
孫の日が少なくなって悟空の日が多くなった気がする
孫の日が少なくなって悟空の日が多くなった気がする
14: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:58:52.70 ID:TrncT4ka0
>>11
というか神様と合体してからは悟空呼びやなかったか?
というか神様と合体してからは悟空呼びやなかったか?
8: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:54:49.92 ID:AslxRmkF0
知識は人格を変えるものなんや
10: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:55:41.00 ID:WhWuDBPfd
神さまもピッコロのコスプレ楽しんでそう
12: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:57:22.29 ID:mt/tUluCd
ピッコロであっても最長老を悼むのはなんの不思議もない
13: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:57:25.11 ID:NxSskBUg0
人格そのまま記憶や経験足された感じか
比較的落ち着いた性格になったのはただの成長
比較的落ち着いた性格になったのはただの成長
15: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:59:10.99 ID:NpV8gvzM0
同化直後は興奮してたけどそこだけだな
16: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 12:59:24.21 ID:EGb0yK/2d
記憶は明らかに混ざってるからな
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696305146/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (7)
記憶の影響でピッコロの人格に多少影響はあったかもしれないけど、ネイルの人格が消えたのは間違いない
つーか同化の話、しれっと出たけど読者が自然に受け入れられたのすごい
ピッコロと神様が元々一人って設定は確かにあったけど、別のナメック星人同士で同化できるなんて一度も触れられてなかったはずなのに
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
だから週刊誌連載よりコミックス一気読みが向いてる
ジョジョなんかその典型だろ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
ナメック星に生き返らせた時点で結構意味不明だし
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
それよりすんげえ違和感あったの神でもピッコロでもないっつって神コロ呼ばわりですぐ撤回したアレ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
元はピッコロと名乗っていた武道家で、神になるために分離、悪がもとの名のピッコロと名乗り、神様になったので神とという役職を名乗った?
カタッツの息子だといった最長老様は地球人名「神/ピッコロ」の本名は知らなかったんだろうか?
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
生まれつきサイヤ人なんてデコピンで倒せるくらい強かった、というのは無理がある設定だが
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする