images - 2023-09-25T190534.105
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:07:49 ID:OPtL
ガンダムシリーズましてやアニメとして見ても割と面白いと思うが


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:08:35 ID:OPtL
そりゃ話暗いけどさ

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:09:00 ID:OPtL
戦争で明るい話なんてあるわけないじゃん

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:09:15 ID:kn2h
ストーリーがややこしいからついてこれないやつが多いだけ

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:11:03 ID:OPtL
>>4
ファーストガンダム視聴前提だし
確かにややこしいが

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:13:48 ID:dVAG
>>8
見ててもキツイところあるで
正規の連邦軍
連邦軍エリートのティターンズ
宇宙寄りの連邦軍エゥーゴ
ジオン系のアクシズ
この辺がグチャグチャ過ぎる

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:14:56 ID:OPtL
>>15
連邦軍がマジで腐ってたのは悲しかったな

218: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 17:11:18 ID:VfiV
>>15
カラバ、アナハイム「そうだもっとすっきりしろ!」

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:09:22 ID:eZWD
水の星へ愛をこめていい曲だよな

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:10:34 ID:OPtL
>>5
Z・刻を超えて
の方が正直好き

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:12:04 ID:EziJ
なんだ男か

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:12:25 ID:OPtL
>>9
ティターンズ崩壊

109: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:40:59 ID:VGA0
>>11
いい名前だ

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:12:08 ID:IizJ
ZZ の方が好き

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:16:04 ID:oMcz
中盤以降、シャンシャンシャン・・・「○○さんが危ない!」 or 「何か来る!」 みたいなのがやたら多くてな

場面場面では超良いシーンもあるんだけど

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:16:28 ID:OPtL
あとあれだ
Zってみんな一年戦争経験者だったり強い奴多いし無双感はあんまりないな
ワイはそれが好きなんだが

23: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:18:34 ID:WF4Y
一昔前まで主人公の中でも最強とか言われてたけど今もそうなん?

25: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:19:32 ID:jdPO
>>23
ニュータイプの能力はNo.1

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:20:41 ID:OPtL
>>25
燃費悪いんよ
アムロみたいに戦闘に極振りした方がいい

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:20:55 ID:wN7I
序盤がマジキチカミーユ&毒親やから新規が入りづらいんやろなZは

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:22:28 ID:OPtL
>>30
マジキチって言うのはどうなんだろうか
何か道中色々あって溜め込んだ怒り爆発したみたいな感じだった気がする

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:22:23 ID:iUOf
0083→Zがオススメって言ったろ?

38: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:23:13 ID:wPqo
Zは劇伴が良すぎる

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:23:24 ID:3Tpi
あらすじを理解してから見ると面白い
初見はマジで意味わからんかった
各陣営の主義とかあんまりハッキリ説明しないから

42: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:23:47 ID:iUOf
>>40
だから0083先なんだよ?

44: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:24:59 ID:OPtL
>>40
ネオジオンもあんまり分からないがな

46: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:25:27 ID:iUOf
>>44
ZZ見たら分かるよ?

52: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:27:04 ID:OPtL
>>46
あれ見るべきなんかな

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:25:32 ID:nTV8
戦争部分は面白いけど
サラとかフォウの恋愛要素が正直いらんかったわ

51: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:26:57 ID:nTV8
シロッコは結局何がしたかったん?

54: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:27:39 ID:4xsA
カミーユてガンタム世界で一番不幸な主人公かな?

57: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:28:08 ID:OPtL
>>54
刹那も子供の頃は割と酷い

58: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:28:44 ID:4xsA
>>57
まぁ過程はあれやけども結末で……


刹那もなかなかか……

60: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:29:09 ID:OPtL
>>58
洗脳だからまだマシだけどね

59: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:28:49 ID:q30K
面白いけど、今思うと夕方5、6時に放送するには内容が重いな

62: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:29:55 ID:pqen
ジオンに兵なし(大嘘)

63: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:30:17 ID:nTV8
>>62
ネオをつければ無限に湧いてくるという風潮

64: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:30:22 ID:OPtL
>>62
ジオンってずっと負けてない?

65: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:30:50 ID:q8Ym
シャアとハマーンとシロッコの三つ巴はワクワクしたわ
明らかに格落ちでよくやったわ赤色

69: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:31:33 ID:OPtL
>>65
雑魚MSのお陰で余計に凄さが分かった戦いな
まだだ まだ終わらんよ
はガチ名言

72: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:33:17 ID:4xsA
>>65
ナメプの結果やろあんなの
キュベレイvsジ・Ovs百式とか
一応百式もガンダムやけども

76: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:34:08 ID:OPtL
>>72
シロッコはガチじゃなかったか?

89: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:37:20 ID:4xsA

80: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:35:02 ID:g2Id
>>65
アナハイム系の機体で操縦もピーキーな百式で生還してる時点で強者やからな
ジオニック系の機体なら勝ってたやろ

84: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:36:25 ID:OPtL
>>80
ヤザンもそれ言うなら割とおかしい
あのオカルトパワーから生還するのは化け物

67: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:31:25 ID:iUOf
アクシズ

改名してネオジオン(ハマーンがボス)

裏切り者が出てきて分裂。ハマーン死亡、裏切り者も死亡

ボスいなくなったネオジオンにシャアが入る

新ネオジオン(シャアがボス)


大体こんな感じやろ

70: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:32:08 ID:nTV8
>>67
はえ~
ZZ見てないからすっごいわかりやすい

68: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:31:28 ID:nTV8
アムロが終盤ほとんど活躍なかったのが残念やけど
あいつが活躍したら一人で片付くからしゃーないな

71: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:32:25 ID:OPtL
>>68
宇宙に出てたらなあ
でもスパイス的な方がいいわ

74: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:33:25 ID:nTV8
>>71
搭乗機がディジェってのも渋くてすきや

73: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:33:22 ID:pqen
no title

77: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:34:23 ID:nTV8
>>73
0083リベリオンでネオデラーズフリートとかいう集団まで出てきて草生える

75: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:33:53 ID:UNg2
シロッコは女を立てて自分は陰から支配したいだけの男でそれに対してカミーユが死んだ女の魂に助けられてやっつけるって構図なんやけど
シナリオ上サラとかロザミアとか女が出てくるエピソードが邪魔なんだよな

88: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:37:20 ID:SQpe
Zのティタ可変MSのデザインが完成され過ぎている

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695622069/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク