高1がオイラーの多面体定理知ってるって割と
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:15:08 ID:5ToZ
高3で基底習った時は頭良くなった気がした
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:15:50 ID:BU8T
>>3
高3で習ったか
予習はえーなハルヒ
高3で習ったか
予習はえーなハルヒ
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:15:18 ID:BU8T
頂点+辺ー面=2だっけ
あれは素直に谷川の頭の良さに感激
あれは素直に谷川の頭の良さに感激
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:15:34 ID:GTWM
頭いいと思うけどオイラーの多面体は中学でやった気がする
7: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:16:25 ID:BU8T
>>5
すぐあの問題がオイラーの多面体定理の奴だって見抜ける時点で
相当凄い
すぐあの問題がオイラーの多面体定理の奴だって見抜ける時点で
相当凄い
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:17:21 ID:BU8T
古泉もだけど
みんなだいぶ頭いいよな
みんなだいぶ頭いいよな
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:18:55 ID:BU8T
谷川はなんか文章見るに結構小説読む読書家みたいな感じに見えたけど違うのかな
あんな文章ゲームばっかしてたら思いつかん
あんな文章ゲームばっかしてたら思いつかん
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:19:55 ID:2JAv
>>11
谷川が谷口に見えたわ
谷川が谷口に見えたわ
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:20:16 ID:BU8T
>>12
ハルヒの見過ぎだよ
ハルヒの見過ぎだよ
16: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:20:44 ID:B4Ql
>>11
アマチュア時代にSFかミステリのレビューサイト運営してたのは有名
アマチュア時代にSFかミステリのレビューサイト運営してたのは有名
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:21:18 ID:BU8T
>>16
凄いな
ミステリ好きか
凄いな
ミステリ好きか
24: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:26:49 ID:9ljb
ハルヒは今の中高生からしたらワイらにとってのセーラームーンと同じくらいの感覚なんやろか
28: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:33:54 ID:DvOj
>>24
もう、おじいちゃん??
セーラームーンはゴールデンタイムのアニメでしょ
もう、おじいちゃん??
セーラームーンはゴールデンタイムのアニメでしょ
30: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:40:07 ID:9ljb
>>28
朝にやってたんやが?
朝にやってたんやが?
32: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 07:52:29 ID:CTz3
谷川ってコナンドイルと同じでガチガチに構想練った作品が売れなくて息抜きで書いたハルヒの方が大ヒットしたんだよな
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695161633/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (5)
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
>あんな文章ゲームばっかしてたら思いつかん
当たり前だろ。プロをなんだと思ってるんだ。
自分は主にゲームのBGMで生計立ててるが当たり前にクラシックもジャズもロックも
民族音楽も現代音楽も聴く。自分だけじゃなくてまわりのミュージシャンももちろんそう。
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする