なんか白い巨塔の宇宙戦争バージョンみたい
外部リンクオススメ記事
4: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:02:40.73 ID:NUb6X77oa
ダブル主人公が直接顔合わすのに50話くらいかかるのも面白いわ
ついに…って感じで
ついに…って感じで
5: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:03:11.89 ID:NUb6X77oa
作者の自己投影はヤンのほうなんやろな
6: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:04:33.09 ID:AXtPa5As0
>>5
ムライや
ムライや
97: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 06:18:04.73 ID:rDLBQyqkH
>>5
でも作者はコーヒー派
でも作者はコーヒー派
8: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:08:09.66 ID:NUb6X77oa
なんでこれあんまり有名じゃないんやろ
話が難しすぎる?
話が難しすぎる?
15: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:11:29.00 ID:AXtPa5As0
>>8
長いからハードル高いだけや
長いからハードル高いだけや
16: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:12:22.84 ID:NUb6X77oa
>>15
ガンダムも長いやん
ガンダムも長いやん
18: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:14:35.92 ID:HF6o53DI0
>>16
当時テレビで放映してないからガンダムとかより知名度低いんやで
一部のオタクがdvdかって見てたって親が言ってた
当時テレビで放映してないからガンダムとかより知名度低いんやで
一部のオタクがdvdかって見てたって親が言ってた
20: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:15:46.33 ID:NUb6X77oa
>>18
あぁ
地上波でやってないんやなこれ
あぁ
地上波でやってないんやなこれ
10: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:09:01.98 ID:W1Q5OUrL0
正しい帝国主義と腐った民主主義どっちが良いのだろうみたいなの好き
13: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:10:52.17 ID:4N/Nsybh0
いろんなとこでキルヒアイスが生きてればってなるのすこ
14: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:11:03.12 ID:YdQB3YcxH
ヤン、ラインハルトの政敵・派閥外の軍人をことごとく無能に仕立て上げるのほんま無理
フォークとかもろにそれ
フォークとかもろにそれ
17: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:14:08.51 ID:9EvAJM6JH
OVAで110話とかいう奇跡すぎる
19: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:15:14.07 ID:Dp2Z4yjhM
ヤン相手だとみんな馬鹿になるのがね
23: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:19:46.78 ID:9EvAJM6JH
これとスレイヤーズはなんだかんだでオタク文化が花開いたきっかけ感ある
いままでありえんかったメディアミックスを現実にしたからな
いままでありえんかったメディアミックスを現実にしたからな
24: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:21:13.94 ID:NUb6X77oa
ルドルフ大帝の成り上がりストーリーだけで一作つくれそう
25: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:21:32.42 ID:n2NMaER0M
外伝も全部見ろ
29: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:29:43.85 ID:WvcnpqW0H
カリンぐうかわ
30: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:31:21.60 ID:YooEVt9tr
大作すぎて手出しにくいのはある
34: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:34:17.00 ID:AsGU66CjH
キルヒアイスおったら全部解決
36: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:35:56.21 ID:YdQB3YcxH
これきっかけでクラシックはまったやつも結構いそう
ワイは年間20-30公演は行くようになったわ
ワイは年間20-30公演は行くようになったわ
119: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 06:33:21.68 ID:2DdI895TH
>>36
ええな
ええな
39: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:39:27.59 ID:SqtfeurMH
デアデッケンさえ生きていれば、ヤンが暗殺されることもなかったはず
40: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:39:59.20 ID:MteUmV35H
メルカッツかっこいい
44: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:42:20.34 ID:6C78cLgZ0
最後の方はずっと斧強すぎやろって思いながら見てた気がする
45: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:43:39.02 ID:AXtPa5As0
>>44
ポプランまで白兵戦しだす謎の展開やったな
ポプランまで白兵戦しだす謎の展開やったな
58: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:47:35.50 ID:SqtfeurMH
>>45
パイロット如きと格闘戦で相打ちになる親衛隊長は更迭すべき
パイロット如きと格闘戦で相打ちになる親衛隊長は更迭すべき
62: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:48:45.18 ID:AXtPa5As0
>>58
事務職やるの長すぎたんやろ
しゃーない
事務職やるの長すぎたんやろ
しゃーない
179: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 07:15:25.63 ID:jx/ee9Bg0
>>58
相手は装甲服やったから…
相手は装甲服やったから…
46: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:44:20.82 ID:vbb3JrW7H
白兵戦だけで上級大将にまで上り詰めたオフレッサー上級大将
56: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:46:39.02 ID:AXtPa5As0
>>46
亡命してきたのに白兵戦だけで成り上がったシェーンコップも大概やろ
亡命してきたのに白兵戦だけで成り上がったシェーンコップも大概やろ
47: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:44:27.49 ID:9EvAJM6JH
レンタルビデオがあったとはいえ
OVAで110話やり切れたのほんと考えられないくらいの偉業だよな
OVAで110話やり切れたのほんと考えられないくらいの偉業だよな
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695067206/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (44)
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
長いアニメはナルトのアニメとか編で分かれてるのは全部見れたけどこれは退屈に感じたわ
ジージェネみたいにシミュレーションRPGしてストーリー履修出来るもんが6000円くらいで出たら買うかも
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
90年代の名声優(男性ばかりだが)が演じているのが貴重。
ヤン(富山敬)とか
オーベルシュタイン(塩沢兼人)とか、
故人も数知れず・・・
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
銀河声優伝説やねえ。
でも原作のほうがおもろいで。
アニメは事情説明セリフが多すぎてなあ。
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
着メロにしてたな
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
規制前のつべで夏休みに一気見した思い出
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
海外下請けに作らせた部分の出来がひどすぎて当時苦情が多かった
DVD化した際に酷い部分を作り直す予算がついたのでプロダクションI.G.が担当したので酷いのは中古のVHS版でも探さないと観ることはできない
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
今考えるとあり得ん販売方法やったなぁ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
「え…これ10巻まで続くわけねーわw」ってなって
次の巻読んでを繰り返して、あっという間に読破するから
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
今の人にLDって言っても分からんと思うが
(今でも数百枚ある)
AT-Xでやってくれってリクエスト出してるが、まぁ無理なんだろうな
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
ミッターマイヤー艦隊が疾風過ぎて同盟艦隊追い越したりとか
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
作者より賢いキャラクターは生み出せないので仕方がないんだけどね
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
それまでの切れ味ある展開とは正反対のトンデモ展開の連続で、ラストはどこの少年ジャンプだよって陳腐な幕切れ
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする