1 中 宇喜多直家
2 遊 細川藤孝
3 右 松永久秀
4 一 武田信虎
5 左 滝川一益
6 三 沼田祐光
7 ニ 林秀貞
8 捕 前田玄以
9 投 甲斐宗運
2 遊 細川藤孝
3 右 松永久秀
4 一 武田信虎
5 左 滝川一益
6 三 沼田祐光
7 ニ 林秀貞
8 捕 前田玄以
9 投 甲斐宗運
外部リンクオススメ記事
2: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:26:47 ID:3KBR
1 中 宇喜多直家
どの年代でも浦上家に仕えており引き抜くのがどのシリーズでも一番簡単と言っていいほど。身分制があるシリーズでは大体高い身分であり引き抜いた途端即戦力のエースとなる
どの年代でも浦上家に仕えており引き抜くのがどのシリーズでも一番簡単と言っていいほど。身分制があるシリーズでは大体高い身分であり引き抜いた途端即戦力のエースとなる
3: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:26:52 ID:l5Mh
阿蘇氏とかいう甲斐宗運だけの家
4: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:27:33 ID:UJ3K
細川藤孝すこ
5: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:27:56 ID:RcA6
武田信虎って畜生だよね?
6: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:28:06 ID:3KBR
2 遊 細川藤孝
どのシリーズでも上洛したら登用しない人はいないといっても過言ではない武将。政治軍事外交とどれを取っても一線級でありとても使いやすい。しかも長生きで息子まで有能
どのシリーズでも上洛したら登用しない人はいないといっても過言ではない武将。政治軍事外交とどれを取っても一線級でありとても使いやすい。しかも長生きで息子まで有能
7: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:29:55 ID:3KBR
3 右 松永久秀
義理1。弱小大名でやる場合かなりお世話になる確率が高い(筒井、畠山、波多野など)最近のシリーズだとイベントで消化される場合も多いためいつのまにか手持ちにいることも
義理1。弱小大名でやる場合かなりお世話になる確率が高い(筒井、畠山、波多野など)最近のシリーズだとイベントで消化される場合も多いためいつのまにか手持ちにいることも
8: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:31:54 ID:3KBR
4 一 武田信虎
今川プレイの4番エース。信玄でプレイする場合もなぜか登用でき足軽組頭800の騎馬隊で戦場を駆け回る姿をよく見る。義理も低く信虎を捕らえるとほぼ100%の確率で登用に応じてくれ、死ぬまでエースとして活躍できる
今川プレイの4番エース。信玄でプレイする場合もなぜか登用でき足軽組頭800の騎馬隊で戦場を駆け回る姿をよく見る。義理も低く信虎を捕らえるとほぼ100%の確率で登用に応じてくれ、死ぬまでエースとして活躍できる
9: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:33:21 ID:3KBR
5 左 滝川一益
桶狭間以後のシナリオになると織田家に仕えているがそれ以前のシナリオでは畿内周辺をうろちょろしており滝川一益を登用しただけで序盤を乗り切れる。寿命も長く天下統一まで長く活躍できる
桶狭間以後のシナリオになると織田家に仕えているがそれ以前のシナリオでは畿内周辺をうろちょろしており滝川一益を登用しただけで序盤を乗り切れる。寿命も長く天下統一まで長く活躍できる
10: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:34:00 ID:UA5t
創造で遊んだ時は藤堂高虎がすげー助かった
築城名手持ちで武勇も知略も高い
築城名手持ちで武勇も知略も高い
11: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:34:51 ID:3KBR
6 三 沼田祐光
大体は関東や東北にいるがシリーズによっては畿内にもおり全国どこにいても軍師を獲得できるという初心者手助け武将。終盤になると後方におくことが多くなるが序盤はかなり助かる
大体は関東や東北にいるがシリーズによっては畿内にもおり全国どこにいても軍師を獲得できるという初心者手助け武将。終盤になると後方におくことが多くなるが序盤はかなり助かる
12: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:36:50 ID:3KBR
7 ニ 林秀貞
身分制のあるシリーズでは簡単に家老級を味方にすることができ革新、天道では全国を放浪しておりこいつを獲得できれば序盤の内政は非常に助かる。途中から奉公所送りになるがネームバリューがありキャラも立っているためなぜか使いたくなる
身分制のあるシリーズでは簡単に家老級を味方にすることができ革新、天道では全国を放浪しておりこいつを獲得できれば序盤の内政は非常に助かる。途中から奉公所送りになるがネームバリューがありキャラも立っているためなぜか使いたくなる
16: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:39:38 ID:Sl8c
>>12
烈風伝だとクソザコ
烈風伝だとクソザコ
13: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:38:14 ID:3KBR
8 捕 前田玄以
どのシリーズでも桶狭間前後のシナリオで畿内に浪人としており政治90を簡単に登用することができるため前田玄以を見て登用しない人はいないだろう。終盤まで政治役として活躍でき秀吉の気持ちがわかる
どのシリーズでも桶狭間前後のシナリオで畿内に浪人としており政治90を簡単に登用することができるため前田玄以を見て登用しない人はいないだろう。終盤まで政治役として活躍でき秀吉の気持ちがわかる
14: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:38:16 ID:RcA6
林くんはなんとなく要らない
15: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:38:36 ID:4CcT
謙信信玄家康でよくね?
21: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:42:59 ID:3KBR
>>15
なんか捕まえると斬首するやろそいつら
なんか捕まえると斬首するやろそいつら
23: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:47:50 ID:4CcT
>>21
しゃーない
しゃーない
17: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:41:09 ID:3KBR
9 投 甲斐宗運
阿蘇家の4番エース。阿蘇家はシリーズによるが大体すぐ滅ぶため島津や大友と戦う際にいつも前線におりこいつを捕らえると結構簡単に登用できる。軍団を任せてもよし、直轄で指揮をさせてもよし、後方で内政させても
よし、計略させてもよしと全信長の野望プレイヤーで嫌いな人はいないと言っても過言ではない武将
阿蘇家の4番エース。阿蘇家はシリーズによるが大体すぐ滅ぶため島津や大友と戦う際にいつも前線におりこいつを捕らえると結構簡単に登用できる。軍団を任せてもよし、直轄で指揮をさせてもよし、後方で内政させても
よし、計略させてもよしと全信長の野望プレイヤーで嫌いな人はいないと言っても過言ではない武将
18: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:41:24 ID:3KBR
終わりやで
20: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:42:14 ID:syYC
松永久秀登用しても忠誠低いし
2級以上の家宝与えんといかんからしんどいわ
2級以上の家宝与えんといかんからしんどいわ
22: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:46:39 ID:xrBs
姫武将 氷川きよし
24: 名無しさん@おーぷん 23/08/14(月) 22:48:17 ID:x8sx
松永久秀は一門が裏切らないシリーズやと割とお市が嫁ぐ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692019527/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (2)
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする