ジャンプ漫画のほとんどが中堅って称えられるのと一緒の問題やな
外部リンクオススメ記事
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:54:42 ID:b629
そりゃティターンズはエリートやからかなあ
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:55:13 ID:kZ08
>>4
ハイザックですら高性能機みたいな設定で仰天するわw
ジムⅡだけやんけ
ハイザックですら高性能機みたいな設定で仰天するわw
ジムⅡだけやんけ
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:54:51 ID:v4G7
ボールやドップみたいなのがないのか
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:55:26 ID:kZ08
>>5
ジムⅡやな
ジムⅡやな
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:55:39 ID:b629
そもそもモビルスーツ自体がF-15みたいなもんで超高級品ちゃうんか
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:55:41 ID:gNV3
ネモは?
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:55:55 ID:kZ08
>>9
ネモもそれなりに高性能機扱いやろ
ネモもそれなりに高性能機扱いやろ
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:56:19 ID:1NbA
ガンダムの活躍で大量の量産型より一機の超高性能機とパイロットでええって分かったからね
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:57:05 ID:b629
>>11
ウッディ大尉に説教される考えやろこれ
ウッディ大尉に説教される考えやろこれ
12: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:56:20 ID:Fl5K
Mk2が格落ちみたいな扱いでかなC
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:57:04 ID:kZ08
>>12
分かる
ハイザックよりちょい上のマラサイ以下みたいな扱いホント悲しい
ZZの時はもう目も当てられん
分かる
ハイザックよりちょい上のマラサイ以下みたいな扱いホント悲しい
ZZの時はもう目も当てられん
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:59:50 ID:x0pe
>>12
連邦技術オンリーで作っちゃったからしゃーない
連邦技術オンリーで作っちゃったからしゃーない
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 18:01:48 ID:Lpeb
乗った時のGやら加速とかに人が耐えられる様にする技術の発展がすごいって事で良いんかな
人が耐えられるのって限度があるはずやから性能が上がれば上がるほど耐えられなくなるはずやし
人が耐えられるのって限度があるはずやから性能が上がれば上がるほど耐えられなくなるはずやし
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 18:07:47 ID:x0pe
>>17
入ったり入らなかったりするけど第2世代MSの条件にリニアシート含まれるから耐Gは結構発展したんやないだろうか
入ったり入らなかったりするけど第2世代MSの条件にリニアシート含まれるから耐Gは結構発展したんやないだろうか
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 18:06:00 ID:B8t4
一年戦争に比べたらのはなしや
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 18:06:58 ID:B8t4
量産型やぞキュベレイは
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 18:07:49 ID:A8N8
アナハイム全盛期だからかな
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 18:09:15 ID:A8N8
Sガンダムくらいまでいって我に返ってスマート化
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 17:56:53 ID:3K1p
そもそも1年戦争の初期と後期で性能が違い過ぎる問題
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683881577/
あなたへのオススメ記事
コメントする