images - 2022-12-01T121823.401
1: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:57:06.20 ID:gPfb0Rjyr
ゼットンとメフィラスのツートップは揺るがないとして3匹目を決めるの難しくないか?


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

2: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:57:29.46 ID:gPfb0Rjyr
候補が多すぎる

3: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:58:19.83 ID:qjnUfPsB0
アントラー

9: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:59:53.03 ID:gPfb0Rjyr
>>3
ノアの神の石なかったら勝てなかったからな

4: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:58:22.63 ID:9OXCiINv0
しらんけどレッドキング

7: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:59:03.09 ID:gPfb0Rjyr
>>4
怪獣相手には強いけどマンにはいうほどやで

5: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:58:40.14 ID:gPfb0Rjyr
ゴモラ
アントラー
アボラス
ザラガス
ジェロニモン
キーラ

この辺

6: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:58:42.12 ID:JTaPlUT50
キーラ

8: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:59:25.00 ID:gPfb0Rjyr
>>6
キーラも相当強いよな

10: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:00:18.54 ID:yPO3OVRK0
ジェロニモンやろ

12: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:01:03.38 ID:gPfb0Rjyr
>>10
地球怪獣のボス的な存在やからな

11: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:00:24.97 ID:gPfb0Rjyr
あとブルトンも強そう

13: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:01:03.94 ID:dqV4Ytkkx
スペシウムも八つ裂きも効かないキーラ

14: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:02:20.88 ID:gPfb0Rjyr
>>13
それに加えて目潰し光線もあるしな

15: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:02:26.67 ID:emXb1EMW0
キーラは強いけどその前に地味すぎる
一つ前がジェロニモンとピグモン回だし次回は大トリゼットンやで

16: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:03:19.55 ID:gPfb0Rjyr
>>15
天敵のサイゴがマイナー怪獣の扱いされとるな

17: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:03:36.05 ID:qjnUfPsB0
初代マンで一番マイナーな怪獣はグリーンモンス
これだけは揺るがない

18: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:04:18.95 ID:gPfb0Rjyr
>>17
地味だけど独特のフォルムだから個性が光っとる

30: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:11:40.45 ID:WAGpPuX30
>>17
ザンボラーあたりはどや

35: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:15:56.82 ID:qjnUfPsB0
>>30
パワードザンボラーみたいな亜種出してくるあたりグリンモンス以下はないんちゃうか

38: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:18:53.27 ID:WAGpPuX30
>>35
その亜種にしてもどんだけ有名なのかって話やけどな…

33: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:12:56.94 ID:zO0OVRX10
>>17
あの金食うやつやろ

34: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:14:26.28 ID:gPfb0Rjyr
>>33
カネゴンのことか?

19: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:04:45.49 ID:ASy8YNFO0
ブルトン

20: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:05:11.72 ID:gPfb0Rjyr
意外とゴモラって意見ないな
初戦でウルトラマンをボコってたのに

21: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:05:40.26 ID:MqZN9hgdd
レッドキングていうほどなんか

23: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:07:26.26 ID:gPfb0Rjyr
>>21
初代はマンがノーダメージに勝った
二体目も核爆弾飲み込んでなかったらマンにあっさりやられてたはずや

22: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:06:58.68 ID:qjnUfPsB0
レッドキングってカラータイマー鳴らんうちにボコられて死んだよな
なぜ人気怪獣化したのか謎や

24: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:07:54.21 ID:gPfb0Rjyr
>>22
王道のデザインやからな

25: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:08:25.53 ID:ZRh/aSHF0
有名なバルタン星人は強くないの?

26: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:09:08.36 ID:gPfb0Rjyr
>>25
強いというか頭がいい
マンにその上をイカれた

27: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:09:56.99 ID:tfiLwowg0
>>25
一族郎党皆殺しや

28: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:10:54.53 ID:emXb1EMW0
一度目は大虐殺されて二回目は八つ裂きで真っ二つのバルタンくん

29: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:11:12.91 ID:gPfb0Rjyr
アボラスはスペシウム光線を2発耐えた3発目でやっと倒された
しかもバニラや科特隊と連戦したあとやから相当スタミナあるで

31: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:12:21.05 ID:Xw6UI1+o0
やっぱりバルタンちゃうの?

36: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:16:15.29 ID:gPfb0Rjyr
>>31
マンの寿命を縮ませたという点ではようやったが
マンが地球を守る前提の作戦やからな

32: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:12:36.86 ID:zO0OVRX10
ゼットン
メフィラス
は確定として次の候補は
キーラ
ゴモラ
のどっちかやな

37: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:17:45.13 ID:gPfb0Rjyr
強いかは知らんがスカイドンもマンを撤退させてたな

39: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:18:59.82 ID:gPfb0Rjyr
最弱はピグモンか?

40: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:20:45.28 ID:ksEWutyW0
ウルトラアタック光線で倒したやつ

41: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:21:15.19 ID:gPfb0Rjyr
>>40
ケロニアやな

42: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:24:19.14 ID:z2XrR7lLa
スペシウム光線に2回耐えてマンを追い詰めたアボラスも相当強い
科特隊の猛攻を夜が開けるまで耐え続けたバニラも本来はかなり強いはず。マンとの戦いではいい所無かったけど「このままでは東京は壊滅する」的な事言わしめたテレスドンも中々

43: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:26:15.90 ID:gPfb0Rjyr
>>42
テレスドン戦は昔の映像だと暗すぎて何やってるかわからないんだよな
DVDとかでデジタルリマスターされてやっと見れるようになったが

47: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:42:38.38 ID:wzIJXpcC0
あの分裂できるロボットみたいなのって強い?

48: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:43:22.92 ID:U6ROnONN0
ゼットン
アントラー
キーラ
の3強やろ

45: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 03:33:38.77 ID:gPfb0Rjyr
スーファミのウルトラマンのブルトンの強さは異常

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669831026/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク