前作のストライクは大人気やったのに…
外部リンクオススメ記事
3: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:28:25.97 ID:QCRnXPls0
没案のストライクだから
7: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:30:22.84 ID:VcdmaRGCa
ストライクがカッコ良すぎたね
11: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:31:19.76 ID:w2sVuaCtp
そのかわりデスティニーがカッコいいから
13: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:35:10.51 ID:QFRB0/Ir0
毎回毎回何故かコアファイターで出撃してたから
普通にインパルスいきまーすってやってれば人気出た
普通にインパルスいきまーすってやってれば人気出た
19: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:37:59.83 ID:w2sVuaCtp
>>13
だって条約でMSの艦載数決められちゃったんだもんっ
あ、これ戦闘機です
だって条約でMSの艦載数決められちゃったんだもんっ
あ、これ戦闘機です
37: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:55:30.28 ID:nGt1kbO+d
>>19
あれは効率的なシステムやからセーフ
なお実際には戦闘機3機分に各シルエット、予備の上半身や下半身の搭載スペースや専用設備必要になって運用できる船も限定される模様
あれは効率的なシステムやからセーフ
なお実際には戦闘機3機分に各シルエット、予備の上半身や下半身の搭載スペースや専用設備必要になって運用できる船も限定される模様
14: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:35:11.45 ID:D78WpWIH0
偽ストライクって感じやし
16: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:35:37.88 ID:WaA+UXqi0
だいたいデュートリオンビーム送電システムのせい
18: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:37:47.11 ID:fijrxhezd
見た目がザフト感無いよな
22: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:41:19.73 ID:+niedBiVp
装備換装すると機体色変わります→プラモデルでブラストインパルス発売されず
24: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:42:30.60 ID:3G5D5QIm0
あの上半身よく飛べるよな
28: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:45:07.16 ID:hRdOhNCa0
チェストフライヤーとかいう昼休みのワイ
29: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:46:27.05 ID:TTYglPoY0
ストライクありきの期待だからまぁしゃーない
ガンダムMk-2が流行らなかったのとほぼ同じや
ガンダムMk-2が流行らなかったのとほぼ同じや
31: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 20:50:20.87 ID:nGt1kbO+d
インパルスの出撃シーンのBGMは格好良くて好き
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664364459/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (7)
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
色味のせいもあるね
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
設定上ちゃんと意味はあるが、お粗末でダサい分離変形機構
露骨におもちゃっぽい配色のレイアウト
ザク出したからか、唐突な初代風のV字と十字の違和感
ホビー展開の為だけに作られた、大して活きないVPS装甲の設定
乗ってるヤツがそもそも不人k(ry
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする