40b96171
1: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:30:10.81 ID:O6gHALUu0
ガイじゃ倒しようがない不死身の飛弾の首をすっ飛ばす


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

2: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:31:44.23 ID:O6gHALUu0
間違いない

3: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:32:04.53 ID:8CWs1n630
アスマって猿飛の家系だから封印術は使えたやろうし
飛弾にたいして結構有利やったんじゃないのか

4: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:33:07.01 ID:4A8Nd1ph0
初見殺しされた感はあるよな
あれだけで「アスマは弱い」って言うのは酷だわ


けどガイは強すぎるわ

7: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:36:20.37 ID:R2TECxOJ0
チャクラで刃を尖らせる時点で強い

9: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:38:08.19 ID:8Ihd30fn0
強いって言ってるやん

11: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:39:11.68 ID:B77dNrE00
チャクラ刀ビンビンですよブゥン

13: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:39:33.20 ID:UZivknsMd
ガイは忖度されまくってうまく隠されてるけど、勝てる暁なんかまさに鬼鮫しかおらん
上忍でどんな敵にも強いのはカカシだけ

32: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:48:50.50 ID:g9Y6DJtu0
>>13
その鬼鮫も鮫肌無し、キラービーと戦ってかなり消耗した状態やからな
万全ならわからんわな

19: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:42:45.93 ID:Qhk62RgO0
上忍としてはまぁまぁ優秀やろ
初見殺しの風遁の刃で首斬れば終わり
要は斬れるかどうかが問題やが少なくとも対暁の実力は伴ってなかった

20: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:43:37.06 ID:uNHaXpjOd
ガイならひじきの人とかにも勝てそうやん
アスマは戦闘描写が少な過ぎて比較しづらいわ
まあ面白いからアスマはネタにするけど

25: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:47:13.87 ID:O6gHALUu0
>>20
更に心臓が4つあるので四体とも一人で相手にしないといけないため昼ドラ4回使えないとダメ
広範囲の火遁や雷遁で焼き尽くされて終わり

27: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:47:19.39 ID:G/r4Snd10
けむりもくもくの術が強いぞ

29: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:48:00.27 ID:juQSwGdR0
でもガイはマダラにお前強過ぎって言われてた実力者じゃん

38: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:50:11.57 ID:O6gHALUu0
>>29
必ず死ぬときだけじゃん
七門ではカス扱い

26: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 16:47:17.91 ID:Gt627wUS0
切れ味の面でも雷遁より弱いよな風遁

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653118210/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク