
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:46:35 ID:Nds1
ブレイキング・バッド
外部リンクオススメ記事
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:46:55 ID:dX0N
NCIS
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:50:17 ID:bh4b
>>2
もう出てたか
シーズン11までしか見てないが
もう出てたか
シーズン11までしか見てないが
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:50:58 ID:dX0N
>>3
ワイもDlifeで放送された分しか見てない
ワイもDlifeで放送された分しか見てない
7: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:51:55 ID:IfUX
プリズンブレイク
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:55:06 ID:bh4b
ザ・メンタリスト
ただしレッド・ジョン死亡まで
ただしレッド・ジョン死亡まで
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:55:48 ID:A8bR
ナイトライダーやないんか?
34: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:00:34 ID:Muyv
>>13
これはおっさん
だけどわからんでもない
これはおっさん
だけどわからんでもない
154: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:33:30 ID:A8bR
>>34
おっさん言うな
冒険野郎マクガイバーなげつけっぞ?
おっさん言うな
冒険野郎マクガイバーなげつけっぞ?
160: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:35:35 ID:RfK5
>>154
打ち切られたやんけ
ワイはあの科学無理やり出すの好きやった
打ち切られたやんけ
ワイはあの科学無理やり出すの好きやった
162: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:36:14 ID:Dwva
>>154
これはマクガイバーリズム鳴る
DVD1巻だけ持ってたw
これはマクガイバーリズム鳴る
DVD1巻だけ持ってたw
167: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:37:15 ID:RfK5
>>154
ググったがマクガイバーって二つあったのか
ググったがマクガイバーって二つあったのか
172: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:38:21 ID:Dwva
>>167
リブートしてたの知らんかった
リブートしてたの知らんかった
173: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:38:36 ID:RfK5
>>172
ワイは元祖を知らんかった
ワイは元祖を知らんかった
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:56:47 ID:Dwva
ワイはXファイルが好きなんやが終盤はグダグダやったな
16: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:57:08 ID:dX0N
あとクリミナルマインド
18: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:57:57 ID:0ulF
Star Trekやなー。
もうすぐ、11シリーズ目のStrange New World開始!
もうすぐ、11シリーズ目のStrange New World開始!
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:58:24 ID:7rmf
24
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:58:48 ID:83bv
ベターコールソウルかソプラノズ
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:59:05 ID:Nds1
>>22
すこ
すこ
30: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 09:59:47 ID:E4He
>>22
ソプラノズ好きやけどワイが思ってるマフィア感とは違った
あんまり豪華な暮らしでもなかったし
ソプラノズ好きやけどワイが思ってるマフィア感とは違った
あんまり豪華な暮らしでもなかったし
32: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:00:18 ID:83bv
デクスターは最後までおもろかったけどな
35: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:00:50 ID:qbnz
スーツは?まだシーズン2までしか観てないけど見ごたえあるわ
37: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:01:27 ID:ovPu
>>35
働きたくなるよな
働きたくなるよな
36: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:00:51 ID:Nds1
ウエストワールド
ダーク
ブラック・ミラー
すこなんだがどうや
ダーク
ブラック・ミラー
すこなんだがどうや
38: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:01:32 ID:83bv
マッドメン
41: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:01:52 ID:DUAE
フレンズ
43: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:02:26 ID:ZHj1
シカゴシリーズ
スーパーナチュラル
スーパーナチュラル
46: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:03:22 ID:E4He
>>43
シカゴ・ファイアとシカゴPDは大好き
医者のやつはまだ見てないわ
シカゴ・ファイアとシカゴPDは大好き
医者のやつはまだ見てないわ
49: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:03:44 ID:ZHj1
>>46
医者もおもろいで
調子乗り多いけど
医者もおもろいで
調子乗り多いけど
45: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:03:10 ID:83bv
ハウスオブカードは最終章除いて面白かった
51: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:04:12 ID:E4He
>>45
主役が降板したからしゃーなかったのかもしれんけど
ファイナルシーズンはダメダメやったな
主役が降板したからしゃーなかったのかもしれんけど
ファイナルシーズンはダメダメやったな
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:03:36 ID:054j
シーズン1は大体面白いんやけどなあ
48: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:03:42 ID:Nds1
ツイン・ピークス
トゥルー・ディテクティブ
マインドハンター
すこ
トゥルー・ディテクティブ
マインドハンター
すこ
50: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:04:07 ID:d0eS
冬ソナ
56: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:05:23 ID:Nds1
>>50
韓国ならシグナルよ
韓国ならシグナルよ
52: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:04:28 ID:dX0N
ハワイ好きのおっさんが絶対見てるドラマ
ハワイファイブオー
ハワイファイブオー
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:05:19 ID:054j
>>52
それなりに面白かった記憶だわ
中国カップルが抜けてから仲間人物設定が「なんでそうなる?!」って感じやったけど
それなりに面白かった記憶だわ
中国カップルが抜けてから仲間人物設定が「なんでそうなる?!」って感じやったけど
53: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:04:56 ID:Nds1
女主人公海外ドラマ避けてるんだけど勿体ないか?
57: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:05:36 ID:ZHj1
>>53
もったいない
ダークエンジェル
エイリアス
とかおもろいで
もったいない
ダークエンジェル
エイリアス
とかおもろいで
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:05:44 ID:054j
>>53
ファッションものやが、アグリー・ベティはおもろかった
アマンダがかわいいんや
ファッションものやが、アグリー・ベティはおもろかった
アマンダがかわいいんや
65: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:06:42 ID:dX0N
>>53
クワンティコはおもろかった
クワンティコはおもろかった
67: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:07:30 ID:UQLt
>>65
プリヤンカー・チョープラーが美人
プリヤンカー・チョープラーが美人
72: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:08:10 ID:bh4b
>>53
コールドケース面白いで
切ない終わり方が多いが
コールドケース面白いで
切ない終わり方が多いが
54: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:05:13 ID:QmE7
グリーンマイル
60: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:05:40 ID:DUAE
マンダロリアン
ボバフェット
ボバフェット
74: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:08:36 ID:Dwva
昔NHKでやってたシャーロックホームズが好きやった
92: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:12:21 ID:Muyv
>>74
ジェレミー・ブレットのやつな
大好きやったわ
ジェレミー・ブレットのやつな
大好きやったわ
76: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:08:49 ID:dX0N
傑作とまでは言わんけどナイトマネジャーと刑事ルーサーはおもろい
78: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:09:12 ID:EzuD
名探偵モンク
80: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:09:31 ID:RfK5
>>78
これもいいな
これもいいな
83: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:10:07 ID:E4He
>>78
黒人と握手した後に手をウェットティッシュで拭くシーンはクソ笑ったわ
黒人と握手した後に手をウェットティッシュで拭くシーンはクソ笑ったわ
87: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:11:19 ID:EzuD
>>83
最後まで誤解されたまんまで可哀想だけど笑った
最後まで誤解されたまんまで可哀想だけど笑った
82: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:10:04 ID:VFAC
ER
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:10:35 ID:rpa6
こちらブルームーン探偵社
88: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:11:19 ID:gxcf
Almost human
93: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:12:27 ID:Wnns
月:素晴らしき日々
水:フルハウス
金:アルフ、天才少年ドギーハウザー
水:フルハウス
金:アルフ、天才少年ドギーハウザー
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651365995/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (2)
グリーン先生が大好きで、彼が脳腫瘍で逝ったときは子供心に悲しくて、テレビの前で号泣した。
その後は小日向文世とか泉谷しげるとか、頭がグリーン先生に似た俳優ばかり好きになってしまう。
若くてふさふさなイケメンを好きになりたい。
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
「ERのギャングどもへ」
私は大人でしたが、号泣でした、しばらく鬱になるほど。
手紙が掲示板に貼られていましたが、時と共に剝がれてしまうシーンが秀逸。
グリーン先生ことアンソニーエドワーズですが、オリジナルのトップガンにも出てましたね、
訓練中に事故死してしまう主人公(トム・クルーズ)の相棒役(グース)でしたね、当時まだフサフサでしたが。奥さん役はメグライアン。
久々にリメイクされますが、グースの息子が準主役らしいです。
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする