ゴジラのビームヤバすぎるやろ
外部リンクオススメ記事
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:41:12 ID:MspJ
なーに兵糧攻めで余裕よ
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:41:40 ID:UT3G
見てないけど半分シトだよね
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:42:24 ID:tBL6
>>3
使徒よりナウシカの破壊神的なアレやわ
使徒よりナウシカの破壊神的なアレやわ
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:42:45 ID:MspJ
ツチノコみたいなの可愛い
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:44:03 ID:tBL6
>>5
ワイもあの第1形態のキモいやつ結構すき
ワイもあの第1形態のキモいやつ結構すき
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:43:32 ID:tBL6
あの黒煙みたいなやつから火に変わった時
うおー!ゴジラ火ィ吐いたー!!
やったのにいきなり収束しだしてビームになった時のやべぇ攻撃感半端ない
うおー!ゴジラ火ィ吐いたー!!
やったのにいきなり収束しだしてビームになった時のやべぇ攻撃感半端ない
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:46:05 ID:kSB1
>>6
ガストーチみたいでええよなあれ
最初の黒煙は火砕流的なモノなんやろか
ガストーチみたいでええよなあれ
最初の黒煙は火砕流的なモノなんやろか
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:48:35 ID:tBL6
>>8
クソわかる
いきなり超高火力になった感ある
あの黒煙もなんか有毒ガスバリバリ噴出してそうで好き
そんで好きなだけレーザー撃たせたったらええわ!ガス欠狙いや!
の時のレーザーの形状やけど炎出てる時の明らかなエネルギー切れ感すごいわ
クソわかる
いきなり超高火力になった感ある
あの黒煙もなんか有毒ガスバリバリ噴出してそうで好き
そんで好きなだけレーザー撃たせたったらええわ!ガス欠狙いや!
の時のレーザーの形状やけど炎出てる時の明らかなエネルギー切れ感すごいわ
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:48:57 ID:wx8d
何で口の中火傷せんのやろか
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:50:22 ID:tBL6
>>10
中身とかも超高温高圧なんやろな
電気ウナギみたいに実は我慢してますでもいい
中身とかも超高温高圧なんやろな
電気ウナギみたいに実は我慢してますでもいい
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:50:08 ID:nWFg
尻尾からレーザー出てくるのはちょっとセンスないわと思った
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:51:31 ID:tBL6
>>11
背中から出るんやから別に出さんでもええやんって言うワイと
いや、あの何気なく振るだけで被害拡大する絶望感は必要やって言うワイがせめぎ合うわ
背中から出るんやから別に出さんでもええやんって言うワイと
いや、あの何気なく振るだけで被害拡大する絶望感は必要やって言うワイがせめぎ合うわ
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:04:19 ID:kSB1
>>11
あれフィギュアとかでよく見るとわかるんやけど、シンゴジラの尻尾って実は尻尾やないんや
先っちょに頭蓋骨と顎とゾロリと並んだ歯みたいなディテールがあって、もう一匹のゴジラの成り損ないがゴジラの背中側から生えてるみたいなデザインになっとる
やから尻尾の先からビーム出るのも結構納得な構造しとるんやで
あれフィギュアとかでよく見るとわかるんやけど、シンゴジラの尻尾って実は尻尾やないんや
先っちょに頭蓋骨と顎とゾロリと並んだ歯みたいなディテールがあって、もう一匹のゴジラの成り損ないがゴジラの背中側から生えてるみたいなデザインになっとる
やから尻尾の先からビーム出るのも結構納得な構造しとるんやで
25: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:05:45 ID:tBL6
>>23
ラストのあのゴジラ最終形態孵化寸前のやつ禍々しくてだいすき
アレ完全体になった後のシナリオも見てみたかった
ラストのあのゴジラ最終形態孵化寸前のやつ禍々しくてだいすき
アレ完全体になった後のシナリオも見てみたかった
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:08:46 ID:kSB1
>>25
最終シーンの羽化しかけてるゴジラ人間?は本当にゾクゾクする不気味な魅力があるな
それまでのゴジラは乱杭歯で捕食機能とか失われてるんやけどゴジラ人間はがっちり生え揃った捕食用の歯があってあのデザイン見るとあれが動き出した後の世界が相当恐ろしいことになりそうやなって想像してしまうわ
最終シーンの羽化しかけてるゴジラ人間?は本当にゾクゾクする不気味な魅力があるな
それまでのゴジラは乱杭歯で捕食機能とか失われてるんやけどゴジラ人間はがっちり生え揃った捕食用の歯があってあのデザイン見るとあれが動き出した後の世界が相当恐ろしいことになりそうやなって想像してしまうわ
30: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:09:37 ID:tBL6
>>28
なんかあそこから無限に増殖して宇宙埋め尽くしたのち別の宇宙へ移動するとか聞いたがわけわからなさすぎで好き
なんかあそこから無限に増殖して宇宙埋め尽くしたのち別の宇宙へ移動するとか聞いたがわけわからなさすぎで好き
14: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:52:44 ID:yGhE
シン・ゴジラは怪獣VS日本で面白かったけど
シンウルトラマン?とか面白くなるんかね
シンウルトラマン?とか面白くなるんかね
15: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)01:54:34 ID:tBL6
>>14
ウルトラマン興味なかったけどああいう雰囲気でやってくれるならワイは見に行ってまうな
ウルトラマン興味なかったけどああいう雰囲気でやってくれるならワイは見に行ってまうな
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:00:31 ID:wx8d
自衛隊諦め早すぎぃ!!
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:01:58 ID:tBL6
>>16
ぶっちゃけ戦車効かへんかったらどうしようもないやろ
ぶっちゃけ戦車効かへんかったらどうしようもないやろ
21: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:04:00 ID:wx8d
>>17
対艦ミサイル撃つなりしろや許さんぞ
対艦ミサイル撃つなりしろや許さんぞ
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:04:47 ID:tBL6
>>21
そういや艦砲射撃?ってのやってなかったな
海から来てたのに!
そういや艦砲射撃?ってのやってなかったな
海から来てたのに!
29: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:08:49 ID:tBL6
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:14:51 ID:Vfh6
自衛隊はやる気は満々やったやろ
問題は指揮系統がガッタガタで本当にギリまでまともに動かせずに上陸許してもうた所やな
問題は指揮系統がガッタガタで本当にギリまでまともに動かせずに上陸許してもうた所やな
37: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:15:14 ID:kSB1
ちなみに海上自衛隊は何しとんねんって話が先に出とるけどこれもちゃんと理由あるんやで
海自の装備体系は対空・対潜特化で他国への武力的驚異になる対地攻撃能力はかなり限定的なんや
やから劇中でも相模湾に潜ったゴジラへの対潜掃討任務の為に艦隊展開しとるけど上陸後は護衛艦隊で対処するのは難しいんや
ヤシオリ作戦の時も対地攻撃担当は護衛艦やなくて巡航ミサイル持ってるアメリカ海軍が担当してたのもそういう理由からや
海自の装備体系は対空・対潜特化で他国への武力的驚異になる対地攻撃能力はかなり限定的なんや
やから劇中でも相模湾に潜ったゴジラへの対潜掃討任務の為に艦隊展開しとるけど上陸後は護衛艦隊で対処するのは難しいんや
ヤシオリ作戦の時も対地攻撃担当は護衛艦やなくて巡航ミサイル持ってるアメリカ海軍が担当してたのもそういう理由からや
39: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:16:15 ID:u32n
>>37
爆撃できんのならF2で対艦攻撃しろや
爆撃できんのならF2で対艦攻撃しろや
46: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:20:39 ID:kSB1
>>39
目標の上陸地点、進行ルートが不明やから住民避難の観点からも水際での迎撃戦闘は不可能やって劇中でも台詞があるで
敵が出たらどこでも戦っていいってわけやなくてちゃんと戦闘用地を定めてから作戦展開するのが軍隊なんや
せやないと避難民の頭の上でドンパチしてしまうことになる
映画の中では予測進行ルートと住民の避難状況見ながら武蔵小杉駅周辺と多摩川河川敷を戦闘用地と決めて戦力展開したんや
目標の上陸地点、進行ルートが不明やから住民避難の観点からも水際での迎撃戦闘は不可能やって劇中でも台詞があるで
敵が出たらどこでも戦っていいってわけやなくてちゃんと戦闘用地を定めてから作戦展開するのが軍隊なんや
せやないと避難民の頭の上でドンパチしてしまうことになる
映画の中では予測進行ルートと住民の避難状況見ながら武蔵小杉駅周辺と多摩川河川敷を戦闘用地と決めて戦力展開したんや
54: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:22:49 ID:wx8d
>>46
対艦ミサイル攻撃はピンポイント攻撃やろがい!
対艦ミサイル攻撃はピンポイント攻撃やろがい!
49: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:21:44 ID:tBL6
>>37
はえー……
はえー……
41: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:17:49 ID:wx8d
市街地ではJDAM使えん←分かる
やから諦める←!?
やから諦める←!?
42: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:18:00 ID:Fi1L
最大火力ブッコム米軍と必要最低限(笑)主義の日本でちゃんと再現されてるやん
リアルなら戦車配備すらできんやろうけど
リアルなら戦車配備すらできんやろうけど
44: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:19:14 ID:u32n
>>42
バンカーバスターなんぞ米軍とロシア軍にしかないわい!!!
バンカーバスターなんぞ米軍とロシア軍にしかないわい!!!
47: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:20:55 ID:Fi1L
>>44
別にバンカーバスターの有無を言ってるわけじゃないぞ
別にバンカーバスターの有無を言ってるわけじゃないぞ
43: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:19:14 ID:Vfh6
そういやバンカーバスターはちゃんと効いてたからマジでなんとかしようとするならそれ中心に空軍決死隊ブチ込みまくるしかないなありゃ
50: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:21:49 ID:wx8d
>>43
燃料切れするんやから巡航ミサイルと対艦ミサイル遠くから撃ちまくってアメ公に止めさして貰えばええやろ
わざわざジュース飲ませる必要あったんかあれ
燃料切れするんやから巡航ミサイルと対艦ミサイル遠くから撃ちまくってアメ公に止めさして貰えばええやろ
わざわざジュース飲ませる必要あったんかあれ
53: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:22:43 ID:Fi1L
>>50
国連軍が核で東京ごと焼き尽くす嫌なら発射までに日本独力でなんとかしろって条件やし
国連軍が核で東京ごと焼き尽くす嫌なら発射までに日本独力でなんとかしろって条件やし
56: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:23:42 ID:wx8d
>>53
なお日本の独力ではなかった模様
なお日本の独力ではなかった模様
57: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:23:50 ID:Vfh6
>>50
世界が核攻撃決定した後やししゃーない
世界が核攻撃決定した後やししゃーない
45: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:19:21 ID:5LIJ
インタビュー見とったけどSPはシンゴジラほどリアルな政府や自衛隊の描写はできん
というかその辺に関しては庵野レベルの理解力も知識もないから割り切ったみたいやし
というかその辺に関しては庵野レベルの理解力も知識もないから割り切ったみたいやし
48: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:21:22 ID:Fi1L
>>45
理解力の有無は知らんけどそもそも自衛隊は添え物扱いのシナリオやろあれ
理解力の有無は知らんけどそもそも自衛隊は添え物扱いのシナリオやろあれ
58: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:23:58 ID:5LIJ
>>48
振り切った結果ほぼSF全振りで進めたんやと思う
振り切った結果ほぼSF全振りで進めたんやと思う
51: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:22:15 ID:tapt
最初の変な顔の雑魚がゴジラのかませなんやろなぁ
ファッ!?お前がガッジィラ!?
ファッ!?お前がガッジィラ!?
55: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:23:16 ID:9hVl
食道までホースを通されたとかでもなし口の中に入れられただけの薬品を
律儀に飲み込んでしまうシンゴジラさん
律儀に飲み込んでしまうシンゴジラさん
59: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:24:51 ID:3ljD
普通に対戦車ヘリで追撃するなりF2で対艦ミサイル撃つなりまだできたやろ
63: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:27:21 ID:tBL6
>>59
ヘリは無理やろ
ヘリは無理やろ
60: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:25:10 ID:kSB1
あのゴジラは舌も喉もない構造やったから口から注がれたものを防げないんやろな
どうして経口摂取であっさり血液中まで凝固剤が浸透したかはワイにはわからんかったが…
どうして経口摂取であっさり血液中まで凝固剤が浸透したかはワイにはわからんかったが…
61: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:25:44 ID:3ljD
>>60
明らかにごくごく飲んでたぞ
明らかにごくごく飲んでたぞ
62: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:26:06 ID:81os
前におんjで見たけどゴジラ自身の意志で凍結した説あるらしいやん
64: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:27:47 ID:tBL6
>>62
マ?!
マ?!
65: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:28:09 ID:81os
>>64
眉唾かもしれん
眉唾かもしれん
69: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:29:44 ID:G9Vn
訳の分からんジュース作戦やなくてバンカーバスターとサーモバリックで始末しましたみたいなオチのほうがよかった気がするわ
70: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:29:53 ID:kSB1
メルトダウンか凍結かゴジラに選択を強要してゴジラが凍結を選んだってことなんやろな
そういう知能なかったら凝固剤で冷却機能失われて普通にメルトダウンしてたかもしれんな…
そういう知能なかったら凝固剤で冷却機能失われて普通にメルトダウンしてたかもしれんな…
71: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:30:31 ID:9hVl
何やるにしてもまず議会を開かないと決定できんから
想定外の緊急事態に対してとにかく初動が遅い
想定外の緊急事態に対してとにかく初動が遅い
72: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:31:32 ID:Fi1L
最後核だのなんなので吹き飛ばさなかったのはしっぽのアレをアピールしたかったんやろね
ゴジラ最終形態
ゴジラ最終形態
73: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:31:56 ID:G9Vn
別に防衛出動については事後に承認とればええからすぐにできるねん
あのおっさんが日和った結果やぞ
あのおっさんが日和った結果やぞ
76: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:34:14 ID:9hVl
>>73
他国からの攻撃や侵攻に対してはそうかもしれんが
正体不明の巨大生物が出現した場合の対処法とか決められておらんので
他国からの攻撃や侵攻に対してはそうかもしれんが
正体不明の巨大生物が出現した場合の対処法とか決められておらんので
74: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:33:44 ID:sKrB
アメリカの場合は連邦軍が動くの遅くても州軍が知事命令で独自に反撃するとか聞いて草
81: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:36:06 ID:tBL6
>>74
つよい
つよい
83: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:36:33 ID:kSB1
>>74
さすがアメリカや
さすがアメリカや
75: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:34:08 ID:Fi1L
常に足の引っ張り合いしてる今の政治家が事後承認で行きます!っていけるか?
今までリアルでも散々ふざけたムーブ見てきたやん
今までリアルでも散々ふざけたムーブ見てきたやん
77: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:34:56 ID:sKrB
>>75
戦後初の決断したくないんごwww
戦後初の決断したくないんごwww
80: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:35:50 ID:Vfh6
無人在来線爆弾とかいう勢い全振り描写ほんとすき
82: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:36:23 ID:tBL6
>>80
名前考えたやつ天才や
名前考えたやつ天才や
96: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:43:38 ID:nWFg
ゴジラ凍結作戦でええやろって思った
102: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:48:47 ID:kSB1
ちなみに庵野は素人時代に、現代に蘇ったヤマタノオロチ(ロボ)と自衛隊が戦う特撮映画を自主制作で撮ってるからセルフオマージュでもあるんや
103: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:50:33 ID:tBL6
>>102
はぇぇ……知らんかった
はぇぇ……知らんかった
105: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)02:55:07 ID:oW23
シン以降のゴジラ作品がほぼ口元が光らない(収束)ビームになった辺り影響力を感じる
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623948043/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (1)
あんなファンタジー政府なかなかないやろ
庵野監督がよくやる「それっぽい描写」やあれは
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする