ぐう面白い
2.3回目で主要キャラ以外を覚えてくると更に面白いよな
2.3回目で主要キャラ以外を覚えてくると更に面白いよな
外部リンクオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:52:01.98 ID:j0YjGagv0
春日部共栄みたいなとこの監督好き
4: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:54:23.50 ID:7BSehWjbp
>>2
フォークはねぇぞ!
フォークはねぇぞ!
9: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:56:05.54 ID:j0YjGagv0
>>4
ああいう無能風有能好きやわ
ああいう無能風有能好きやわ
11: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:57:07.19 ID:7BSehWjbp
>>9
総監督に戻れたので嬉しかった
総監督に戻れたので嬉しかった
5: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:54:34.42 ID:oA6AvYmo0
甲子園悪くはないけど県大会優勝で終わって方が綺麗だったな
7: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:55:13.92 ID:Dhd4kris0
しおりちゃん大好き
12: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:57:09.83 ID:p3B4fAcwa
個人的に野球漫画で一番好きや
13: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:57:33.98 ID:SFqZiv2x0
甲子園編は日高の壊れる問題の比重が大き過ぎるのは問題やな
まあでもおもろいと思うで
まあでもおもろいと思うで
14: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:58:08.53 ID:j0YjGagv0
しょうがないけど剛士だけご都合すぎてちょっと嫌い
キャラは好きだけど
キャラは好きだけど
15: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:58:31.54 ID:7BSehWjbp
>>14
巨乳好きとかな
巨乳好きとかな
16: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:59:43.45 ID:aJThRwt/0
ベスト16で戦った監督も好き
23: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:01:30.17 ID:gWc0cew70
>>16
ウッス!
ウッス!
28: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:02:44.11 ID:aCW6ErQ90
>>16
最後に彩学の監督に就任してきたなぁ?の奴だっけ
なぁ?
最後に彩学の監督に就任してきたなぁ?の奴だっけ
なぁ?
17: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:59:46.12 ID:p3B4fAcwa
ちょっとご都合展開多いなとは思うけどなんやかんや鳩ヶ谷の説得力で押しきって面白いってなる
20: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:00:40.30 ID:aCW6ErQ90
ラスボスの名前男どアホウ甲子園まんまで笑うわ
解説にはライバルの池畑というファンサービスっぷり
解説にはライバルの池畑というファンサービスっぷり
24: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:01:44.43 ID:C5RMf/kv0
>>20
あれと春日野大栄がダイエー選手の名前もじってんの大好きや
あれと春日野大栄がダイエー選手の名前もじってんの大好きや
32: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:03:44.48 ID:gWc0cew70
>>24
工藤とか城嶋とかのもじりだったね
工藤とか城嶋とかのもじりだったね
21: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:01:14.92 ID:SFqZiv2x0
甲子園はラストの試合だけがおもんないけど
それ以外は良い
それ以外は良い
27: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:02:36.73 ID:XinaRIZBd
基本出身都道府県の地名が名前だったけど、ダイエーとかそういうのもあったのか
29: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:02:48.30 ID:p3B4fAcwa
聖母との試合のアウト書きかえ?って別にやらんでも良かったように今でも思うな
33: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:03:55.58 ID:PjmNNGA20
>>29
ドカベンのパクりになっちゃうしな…
ドカベンのパクりになっちゃうしな…
51: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:07:12.97 ID:aJThRwt/0
>>29
まぁポッポの因縁を消化するために審判が曖昧な部分を裁くっていう展開は必要やったからしゃーない
まぁポッポの因縁を消化するために審判が曖昧な部分を裁くっていう展開は必要やったからしゃーない
31: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:03:13.29 ID:4NLgIP6b0
35: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:04:20.68 ID:PjmNNGA20
>>31
これもぐう面白い
これもぐう面白い
38: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:04:48.49 ID:nl9EpHRba
>>31
アンチおつ
対戦する監督に合わせて戦略を変えられる名将なんだよなぁ
アンチおつ
対戦する監督に合わせて戦略を変えられる名将なんだよなぁ
41: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:05:11.57 ID:98HvPD6fd
>>31
無能ガーソも好き
無能ガーソも好き
37: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:04:40.25 ID:98HvPD6fd
キャプテンが配給読んでタイムリー打つシーン好き
45: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:05:53.83 ID:gWc0cew70
>>37
カーブをあえて見逃すシーンとかね
カーブをあえて見逃すシーンとかね
43: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:05:32.28 ID:lR17xjdwa
宮前が暴走して代えられるのすこ
62: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:11:10.45 ID:aCW6ErQ90
>>43
相手のミスに期待するのはお前が相手を見下してるからと一喝するダンディ好き
あと宮前は後輩のグラブジャブーしたりスパイクバラすクズだしざまぁとしか
相手のミスに期待するのはお前が相手を見下してるからと一喝するダンディ好き
あと宮前は後輩のグラブジャブーしたりスパイクバラすクズだしざまぁとしか
49: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:07:07.60 ID:XgTbEn0x0
ワイルドピッチはヒロインが可愛いとこしか良いところが無かった
117: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:29:03.98 ID:rPc4SPyP0
>>49
タマのほうが可愛かった
タマのほうが可愛かった
53: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:07:16.73 ID:sNAeMYvI0
あんだけ理論派の野球マンガぶってたのにタッチアップのルール知らなかったのがね
54: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:08:28.75 ID:gWc0cew70
>>53
まぁ全国編はね
明豊がモデルの学校は好きだった
まぁ全国編はね
明豊がモデルの学校は好きだった
67: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:12:36.37 ID:sNAeMYvI0
>>54
ワイは何気に初戦の湊川商業戦
西脇工業とか関学が出たときホンマにあんな感じの球場の空気だった
ワイは何気に初戦の湊川商業戦
西脇工業とか関学が出たときホンマにあんな感じの球場の空気だった
70: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:14:46.51 ID:gWc0cew70
>>67
エースが洲本って名前のところか
地鳴りでもするような感じがやばかった
商業高校ってのがまさにそんな感じがする
エースが洲本って名前のところか
地鳴りでもするような感じがやばかった
商業高校ってのがまさにそんな感じがする
57: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:09:09.65 ID:gKaRP/rZ0
>>53
マジで最後の最後の盛り上げのシーンでのミスやから興醒めやったな
マジで最後の最後の盛り上げのシーンでのミスやから興醒めやったな
81: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:18:54.40 ID:sNAeMYvI0
>>57
編集もマンガの構成はプロでも野球については疎いだろうしな
まぁワイもこれスタートして良くね?くらいのウロ覚えのルールだったけど
編集もマンガの構成はプロでも野球については疎いだろうしな
まぁワイもこれスタートして良くね?くらいのウロ覚えのルールだったけど
56: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:08:57.35 ID:cZI8l4zIM
監督が頑張りますの漫画って甲子園と相性悪いよな
地方大会なら策みたいなの練れるけど
地方大会なら策みたいなの練れるけど
61: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:10:33.53 ID:XgTbEn0x0
野村克也「この鳩ヶ谷とかいう男、ワシの本をよく読んどるな」
68: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:13:34.05 ID:aCW6ErQ90
>>61
あー、帯の煽りにあったね
今となっては捨てたの後悔してる
あー、帯の煽りにあったね
今となっては捨てたの後悔してる
66: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:12:08.19 ID:LbV7akoUd
県大会決勝でバッテリー間の信頼関係にヒビいれるところぐう好き
69: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:14:28.53 ID:bpNTIjQe0
なぁ?
72: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:15:26.76 ID:gWc0cew70
>>69
..ウッス
..ウッス
74: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:15:57.24 ID:XinaRIZBd
>>69
実際こいつが監督になってあの後どうなるんだろうな
実際こいつが監督になってあの後どうなるんだろうな
80: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:18:22.46 ID:4NLgIP6b0
88: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:21:09.02 ID:gWc0cew70
>>80
この監督ネチネチいうけど
理事長に「またベスト16か、君は好きだね
僕はもっと小さな数字が好きだけどね」
って言われているのを想像すると好感持てる
この監督ネチネチいうけど
理事長に「またベスト16か、君は好きだね
僕はもっと小さな数字が好きだけどね」
って言われているのを想像すると好感持てる
90: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:21:29.59 ID:aCW6ErQ90
>>80
こいつめちゃくちゃ好き
お前らもそうだよなぁ?
こいつめちゃくちゃ好き
お前らもそうだよなぁ?
85: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:20:03.15 ID:4NLgIP6b0
92: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:21:41.46 ID:C5RMf/kv0
>>85
日高屋って暖簾スレ立つんやろなぁ
日高屋って暖簾スレ立つんやろなぁ
97: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:23:11.22 ID:gWc0cew70
>>92
お客さんを裁くスピードで表現されるのかもな
お客さんが混む→ランナーが貯まるみたいな
お客さんを裁くスピードで表現されるのかもな
お客さんが混む→ランナーが貯まるみたいな
93: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:21:42.49 ID:+ZaweFPY0
>>85
日高は車のスピード違反で捕まりそう
日高は車のスピード違反で捕まりそう
98: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:23:13.99 ID:cAPwHtD/0
最終話なんだっけ
東南アジアで現地のガキに野球教えてるんだっけ
東南アジアで現地のガキに野球教えてるんだっけ
103: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:24:43.86 ID:gWc0cew70
>>98
辞めたけど、こっそりわらぴょん
通じてまた高校野球監督の打診が来るところで終わった
辞めたけど、こっそりわらぴょん
通じてまた高校野球監督の打診が来るところで終わった
104: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:24:54.72 ID:C5RMf/kv0
>>98
ブラジル
ブラジル
111: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:26:14.51 ID:C5RMf/kv0
この作者浦沢直樹のアシかなんかやったんかな
絵のタッチが似てるきがする
絵のタッチが似てるきがする
113: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:27:01.04 ID:eVpdVZs00
>>111
そうやで
そうやで
114: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:28:35.42 ID:MhN3YqE/0
八潮が監督になって戻ってくるの感動したな
116: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:28:38.37 ID:N35KwDWaM
室戸がカッコいいのは覚えてる
118: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:29:35.76 ID:1QIJacm+0
スライダー投手の攻略面白かった
119: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:30:47.08 ID:8MW0tGyG0
外角のゾーン作るイケメンがすき
一番印象に残っとるかも
一番印象に残っとるかも
120: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:31:20.39 ID:4NLgIP6b0
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605304277/
あなたへのオススメ記事
コメントする