images (54)
1: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:13:04.65 ID:47s/K4Uq0
272 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 13:12:58.74 ID:ScPNa4Csd
>> 252
我慢できずにめっちゃ長文レスしてきてて草
もう許したる言うてんねんから大人しくメソメソしとけよ人間モドキ

296 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 13:14:07.85 ID:qKtMqBtxp
>> 272
論破され 悔し紛れの バカガ●●
震えた指で 意地を張るかな


外部リンクオススメ記事






スポンサードリンク

27: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:17:05.67 ID:nDK03Xha0
>>1
なんjって詩人が定期的に現れるな

52: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:21:47.50 ID:oHW3JSPU0
>>1
なんか染みわたる

2: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:13:17.35 ID:UB3tzCFDd

4: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:13:52.54 ID:PUQsdGPuM

5: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:13:55.18 ID:Z+q/UnOkp
季語はどれや

10: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:14:45.25 ID:twbhpeqPa
>>5
ガ●●やろ
春の季語や

14: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:15:05.84 ID:BLmSdEVF0
>>10
なんでやろ
ワイも同じこと思ったわ

20: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:16:03.51 ID:sKvqlPOvp
>>14
春になると変な人が増えるってよく言うやろ

26: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:17:03.79 ID:FUV8APvza
>>20
ワイは夏のイメージ

23: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:16:11.89 ID:GJQW0SIdM
>>14
お花畑
妖精
いつまでも子供
この辺からやろ

16: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:15:24.76 ID:W7ZG92kAa
>>10

13: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:15:05.54 ID:Pv5EiejH0
>>5
震えた指が冬の凍るような寒さを表す

6: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:13:56.73 ID:Oq6h46QR0
おそまつ!

8: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:14:03.94 ID:txgtLMW/x
かっこいい

11: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:14:47.66 ID:kA8M0vmb0
ちょっと面白い

17: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:15:37.89 ID:8mnRnuq80
短歌は季語いらんやろ

21: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:16:05.18 ID:UDIPSIU10
これリアルタイムで見てたわ

22: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:16:06.29 ID:C9A1vgwV0
才能ナシ

25: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:16:51.71 ID:iNtAvP0n0
ええな

28: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:17:06.05 ID:Y777mh0K0
戦国武将みたいでかっこE

29: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:17:14.76 ID:7Dbo3c7f0
その「かな」の使い方はおかしい

31: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:17:20.64 ID:vw8TChvma
センス🙆

32: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:17:25.20 ID:MV6nsJeBp
なんJってたまに詩人湧くよな

33: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:17:34.79 ID:nf0cHFbf0
平日の昼間に何しとんこいつら

34: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:17:50.61 ID:+TF/hHIL0
これ歌ってたやつが負けてた気がする🙄

35: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:18:15.84 ID:ZpoJrGxM0
和歌バトルとはたまげたなぁ…

36: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:18:33.59 ID:wW3mnfrm0
オチはどこや?

46: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:20:38.67 ID:657nzqwId
>>36
オチ探る 無能なJ民 バカガ●●
今一度の レスはくれるな

37: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:18:59.05 ID:KMihiUBJa
コピペ化不可避

38: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:19:01.93 ID:jDHkH4Smd
元スレみたら詩人側が負けてるのが草

39: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:19:05.18 ID:O6pAq3LL0
和歌でレスバしたら平和になりそう

40: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:19:28.03 ID:47s/K4Uq0
苦し紛れのバカガ●●って語感がたまらなくすき

41: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:19:29.91 ID:1kDi3q+T0
和歌って返すのが礼儀なんやろ?
レスバみたいやな

61: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:23:29.88 ID:iCC8+WHL0
>>41
枕草子とかめっちゃレスバしてたで

69: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:25:10.97 ID:/mOht7+4r
>>61
日本人って古来からレスバ民族なんやな
いつの時代にもなんJ民やツイカスみたいなのが一定数いたってことか

67: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:24:54.86 ID:ZpoJrGxM0
>>41
ラップバトルに近いな

42: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:19:54.23 ID:WKxGWAKp0
昼間からなにやってんねん

43: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:20:10.91 ID:eZzFtpmZa
古典でこんな話習った記憶あるわ

44: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:20:29.78 ID:s+eLxm9FM
即興でつくったならセンスはる

48: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:20:54.21 ID:TxDBdt5La
かっこいい

51: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:21:33.69 ID:lE/HoTjo0
これ歌った方が負けてるからね

53: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:21:48.64 ID:6qOx3TP40
バカじゃないガ●●がいたら連れてこいって奴ですよ
5文字で良い言葉が無かったからとりあえずバカってつければ良いって発想が非常に浅い
悔し紛れも説明的で光景が全然描けてないですよ

57: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:22:34.85 ID:d7UgdYrba
>>53
ホーキング博士

62: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:23:45.65 ID:S2XbA+9Na
なんJは強い言葉使いすぎやねん
弱く見えるぞ

64: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:24:09.47 ID:XZI2XgYxr
リアルタイムだとめっちゃ叩かれそう

65: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2019/06/15(土) 10:24:22.29 ID:4uHx5Kin0
バカガ●●っていつの季語なんや?

68: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:25:08.05 ID:5voN5Qvw0
>>65

66: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:24:34.52 ID:1wUi+4B90
見れば見るほど美しい短歌やね

70: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:25:18.78 ID:dBCSchZo0
なっちゃーん!

71: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:25:32.69 ID:zbhpaIEJ0
実際短歌でレスバした方がええやろ殺伐さが無くなる

45: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 10:20:30.73 ID:xMHgr4nV0
これは凡人

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560561184/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク