images - 2023-03-17T122217.224
1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:05:51.57 ID:neyl88K60
中2から現在高1、約2年半かかった。


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

2: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:06:12.76 ID:Z7+2vgLi0
面白いの?

9: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:09:37.52 ID:neyl88K60
>>2 マジ面白いけどダルかった巻もある

3: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:06:33.25 ID:EgJP7vWta
やるやん
ワイはリバースで止まっとるで

15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:14:04.95 ID:neyl88K60
>>3 創約から魔術が世界に広まっていくのが結構面白いで

5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:07:22.55 ID:YdrnWrdy0
ワイは大学生なってから夏休みの間に頑張って創約4巻ぐらいまで頑張って読んだ

7: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:07:42.42 ID:LjjZqcmBa
アニメ版しかみてへんけど中2心をくすぐるよなアレ

10: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:10:41.74 ID:neyl88K60
>>7 アニメも見たけど結構分かりにくいよな

8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:08:42.25 ID:YdrnWrdy0
取り敢えずアレイスターvsローラ(コロンゾン)まで見れたから満足や

11: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:11:09.79 ID:GF6yi2Ha0
ワイ思うんやけどさ
科学の天才アクセラレータと魔術の天才インデックスが組んだら最強やない?

12: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:12:44.21 ID:neyl88K60
>>11 クリファパズル545の補助で魔神(弱体化)と痛み分けだから、普通にやばいことになりそう

14: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:14:01.89 ID:yzex/Lbu0
黒子好きだから創約3期待してたけど戦力外で泣いた

16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:15:23.24 ID:neyl88K60
>>14 創約3巻はよ見たいな、けど黒子論外なんか

18: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:16:40.71 ID:QaW00nw50
>>16
創約5巻でまあまあ活躍するで

20: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:18:05.24 ID:neyl88K60
>>18 その情報はナイス

17: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:15:42.97 ID:GF6yi2Ha0
アウレオルスって過大評価やと思うわ
そもそも理解すること自体が難しい存在がいっぱい出てくる世界やし

19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:17:23.49 ID:neyl88K60
>>17 まぁ序盤で出てきたから結構インパクト強かったんやね? 実際あいつの錬金術って魔神のやってることと似てるし。

23: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 01:19:05.41 ID:GF6yi2Ha0
御船千鶴子ラスボス説あると思う?

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678982751/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク