2301191800-yh-004-780x439 (1)
1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:34:49.00 ID:yxyI6FWaaPi
すごすぎて草


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

4: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:36:07.78 ID:KBm0eExqMPi
僕の戦争すき

6: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:36:56.31 ID:Q5wodDKWMPi
進撃1期超えるクオリティのアニメないやろ

43: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:56:12.24 ID:OXyh4WVk0Pi
>>6
音楽良すぎ

8: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:38:52.99 ID:CUhxa9cZ0Pi
ケニーとヒストリエとレイスの所がつらい

9: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:39:02.54 ID:wJx5c4aH0Pi
こないだの1時間のやつ見るの忘れたンゴ
なんか問題あるか?

10: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:39:34.64 ID:pKZeOUuC0Pi
シーズン4もサシャが助けた女の子とサシャを殺したガキの辺りとか引くほど凄い

12: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:39:58.38 ID:0op/RnL7MPi
泣きすぎやろこいつらっていつも思いながら見てる

14: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:40:58.34 ID:pKZeOUuC0Pi
あと最後の港の戦いも
巡り巡って主人公サイドが裏切り者になってシーズン1の敵の追体験するの凄いわ

15: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:42:08.45 ID:5mOf8XjFaPi
>>14
あれなんで裏切り者って言われるん?
明らかにやりすぎてるエレンを止めるだけやろ?

21: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:43:54.11 ID:pKZeOUuC0Pi
>>15
えぇ…
エレンを止めたら島のみんなが報復で皆殺しにされるからやん…

41: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:55:42.89 ID:5mOf8XjFaPi
>>21
アルミンが言うてたやん
もう手出しできないぐらい地ならししたって

16: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:42:19.57 ID:HiPLSrpHaPi
エルヴィンとかいう味方をめちゃくちゃ殺したやつが崇拝されて数人の犠牲で戦鎚の巨人を確保したエレンが文句言われた理由

28: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:47:37.90 ID:aH2C7Sz10Pi
>>16
テロリストだから

17: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:42:31.57 ID:Vhh2sP7S0Pi
内容が浅い以外はおもろいよな

18: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:43:13.08 ID:lEBWl8jt0Pi
今がシーズンいくつかも忘れた

19: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:43:21.52 ID:CUhxa9cZ0Pi
そういやフリッツ王はなんで調査兵団なんて作ったんや

30: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:49:15.23 ID:DwkxO8r+0Pi
>>19
エルヴィンみたいな探究心溢れる人間たちが内政に目を向けるよりも前に定期的に壁の外で勝手に死んでくれた方がええからちゃう

79: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 18:05:02.12 ID:CUhxa9cZ0Pi
>>30
そうか
平和な暮らしの中で調査兵団なんて入るやつは体制からしてみれば危険因子になるかもな

20: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:43:46.40 ID:Z1xilLhC0Pi
僕の戦争すこや

22: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:43:56.34 ID:CgSnXOg30Pi
内容が深くて作画も良いから最高

31: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:49:28.04 ID:mtXl/8e/0Pi
1期は間違いなく面白い

33: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:50:03.52 ID:nZfJLOQ5aPi
シーズン1からどんどん面白くなるからすごいわ
逆に1はアニが女型ってバレバレやしそこに時間使いすぎやし危うく脱落しそうになったわ

39: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:54:53.82 ID:pKZeOUuC0Pi
>>33
アニの正体が正式に明かされるシーンの凄いところはあの時点で視聴者にとっくにバレてるのは織り込み済みで
正体に関してはアルミンを始め調査兵団側も気付いてたっていう演出なんよな
カメラが引いて建物の裏にびっしり調査兵団が隠れてるシーンかっこよすぎるわ

42: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:55:57.21 ID:0QRCsWAuaPi
>>39
頭悪いワイくんはエレンのマッマが食べられたあと実は巨人化してたと思ってた模様

61: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 18:01:09.23 ID:pKZeOUuC0Pi
>>42
一応アルミンの関係者とかクリスタとかミカサとかミスリードのためのシーンもいくつかあったりするからよく観てると分からなくなる
適当に観てるとすぐいやアニやんってなるけど

74: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 18:03:44.64 ID:X6zHen+l0Pi
>>33
引っ張りすぎとか思わんかったけどな
あの巨人は誰だって話じゃなく目的や背景は何かに重き置いてたし

34: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:51:26.56 ID:17e65dMZMPi
グリシャあたりのとこおもろすぎる

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678782889/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク