images - 2023-01-21T155108.274
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:41:29 ID:0RFC
よくアミバが強いって言われるが北斗神拳伝承者候補って肩書きがある分ジャギの方が強そう


外部リンクオススメ記事




スポンサードリンク

41: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:55:52 ID:RvI5
>>1
ジャギは一週だけどケンを圧倒したからな

2: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:43:03 ID:JGi1
ジャギやろ
一応伝承者争いの最後まで残っとるし

3: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:43:17 ID:0RFC
ジャギは北斗神拳皆伝しとるんかね

4: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:43:24 ID:Hw85
才能ならアミバの方がありそう

5: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:44:16 ID:0RFC
>>4
そこも微妙なんだよな
あらゆる拳法でそこそこの所まではいけても奥義までは教えて貰えんかったみたいやし
器用貧乏感ある

6: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:45:19 ID:uGJg
アミバはちょっと齧っただけで使えるのすごいけどちゃんと修業しとらんからな

7: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:46:05 ID:0RFC
でもケンシロウにトキと勘違いさせるほどの技のキレと序盤ケンシロウの技受け止めてたのはすごい
その時はまだ本物のトキって設定やったんやろが

9: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:46:21 ID:qTyY
アミバは探究心があるからなんだかんだ勝てそう
ジャギは脱落者や

11: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:47:20 ID:0RFC
>>9
北斗神拳の魅力に取り憑かれてたんかな
激震孔打たれたらジャギも解除できずに死ぬかもな

10: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:47:15 ID:WsJ6
まがりなりにも北斗伝承候補やぞ

13: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:48:40 ID:0RFC
>>10
なんでケンシロウ、ラオウ、トキと肩を並べたんやろな
いくら才能あるとはいえ作中五指に入る実力者と比べたら逆立ちしても並ばんやろ

17: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:50:00 ID:WsJ6
>>13
でも若い頃はタイマンでケンシロウ倒したから…

21: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:50:40 ID:EKOO
>>13
ファンの間やと当て馬説が主流なの悲しいけど草

25: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:51:46 ID:0RFC
>>21
なんか原哲夫もそんなこと言ってた気がする

12: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:48:35 ID:WVmo
兄より優れた弟はいないからね

14: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:48:43 ID:sqGl
三兄弟がやばすぎただけでジャギも歴代継承者と同じくらい強いんやで

15: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:49:26 ID:0RFC
>>14
霞拳志郎、リュウケンも伝承者の中では死ぬほど強かったんかね

18: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:50:17 ID:sqGl
>>15
霞の方がぶっ飛んでるだけでリュウケンはあんまりなイメージやわ

22: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:51:05 ID:0RFC
>>18
ラオウ殺しかけたやん
病気がなければ殺してた

26: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:51:52 ID:sqGl
>>22
肝心な時に弱体化する奴に人権はないんだ?(トキリュウケン)

23: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:51:18 ID:EKOO
>>18
持病の発作が無かったらラオウ死んでたし…

24: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:51:29 ID:0RFC
>>18
ケンシロウが甘さから手加減してただけちゃうの?

19: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:50:23 ID:qTyY
>>14
ヤバかったのはトキやぞ

16: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:49:49 ID:non6
リュウガとかジュウザとも比べてやれ

20: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:50:31 ID:1Q1z
ケンシロウたちが10数年修行して得た北斗神拳を見よう見まねで数年で実践レベルまで会得したアミバは
ネタではなく本当に天才だと思うよ

27: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:52:01 ID:EKOO
ラオウとかいう肩書きと実力の割にやってる事が小物すぎる死兆星カウンセラーおじさん好き

35: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:54:40 ID:0RFC
>>27
驕るなサウザー!きさまの体の秘密など我が剛拳で打ち砕いてくれるわ!

かっこいい

43: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:56:02 ID:EKOO
>>35
捏造定期

45: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:56:34 ID:RvI5
>>35
貴様の体の秘密など医者の弟に聞いてくれるわあ

28: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:52:15 ID:LVT9
アミバが出たらボーナス濃厚やろうが

29: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:52:30 ID:qTyY
人間の動きの中にある七つの死角(北斗七星の形)を辿る事で、敵を封じ、死へと導くという奥義。相手はその動きを読むことはできず、更には防ぎきる事のできない七つの死角からの同時攻撃を、無防備にその身に受ける
ことになる。伝承者争いに敗れても野望も拳も捨てようとしないラオウに対してリュウケンが使用し、後一歩にまで追い詰めるほどの威力をみせた。

回避不能の攻撃地味に多いよな北斗の拳って

30: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:53:12 ID:WVmo
>>29
領域展開みたいなもんか

31: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:53:35 ID:vt8O
>>29
しちせいてんしんか

33: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:54:18 ID:qTyY
>>31
せやな

32: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:54:16 ID:HwsK
ジャギが秘孔突いても爆発しないから初心者向けの技しか教えてもらってなかったんじゃないの

38: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:55:08 ID:sqGl
>>32
北斗羅漢撃が初心者向けの技…?

40: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:55:36 ID:0RFC
>>32
ジャギの顔みてビビった雑魚が爆発させられてた

34: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:54:23 ID:sqGl
なお苺味のアミバ


37: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:54:55 ID:0RFC
>>34
イチゴ味のアミバ可愛くて好き

36: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:54:45 ID:non6
相打ち狙いの拳は当たらない
断固相殺拳とか七星抹殺とか

39: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:55:23 ID:Q2GH
霞さんが北斗神拳最強って聞いたけどマジ?

50: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:57:32 ID:EKOO
>>39
あの人はなんか色々おかしい
大学の教員やってるし

42: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:56:00 ID:q1KG
まあマジレスするとアミバやろなあ

55: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:58:29 ID:0RFC
>>42
正直互角くらいやとは思う
でも北斗神拳をアミバに教えたのジャギ臭いし手の内分かってる説ある

47: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:57:04 ID:A64A
なぜジャギが弟子にしてもらえたのか謎

51: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:57:36 ID:RvI5
>>47
縁故やろなあ

52: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 08:57:37 ID:qTyY
>>47
ジャギも他のやつの凄さをわかる程度には強かったんやぞ

66: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 09:02:19 ID:C1ZH
ジャギ(幼少期)「爺ちゃん!俺にも戦い方教えて!」
リュウケン「ええで教えたるわ(北斗宗家のケンシロウに継がせるためえこひいきしたろ!)」

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674258089/








あなたへのオススメ記事

スポンサードリンク