サシャ、カヤを助けてガビの国の同志を殺してガビに殺される
ガビ、サシャを殺してカヤに助けられる
カヤ、サシャに助けられガビを助ける
ガビ、サシャを殺してカヤに助けられる
カヤ、サシャに助けられガビを助ける
外部リンクオススメ記事
外部リンクオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 02:56:52.28 ID:kTbSicQm0
カヤがガビを助けてオネエチャンみたいになりたいって言ったとき鳴いたよね
3: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 02:57:06.05 ID:DElr3llGM
深みがある
4: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 02:57:21.43 ID:UdGsX2PH0
漫画やとそこまでやったけどアニメで見たらグッと来たわ
料理人の演技良すぎた
料理人の演技良すぎた
6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 02:57:49.20 ID:DElr3llGM
憎しみの連鎖とそれぞれの正義やな
ガビは洗脳教育されてたから教育の恐ろしさも
ガビは洗脳教育されてたから教育の恐ろしさも
9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 02:59:01.00 ID:kTbSicQm0
暴力に対して暴力で報復するとどんどん暴力が広がっていくだけなんや
10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:00:01.74 ID:Wf/MiaDS0
マッチポンプやん
11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:00:10.40 ID:kTbSicQm0
ガビだけ悪人みたいに捉えられガチやけどサシャもマーレ兵を殺してるからね
ガビからしたらサシャは悪人
ガビからしたらサシャは悪人
12: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:00:16.94 ID:IqZnkZy30
ただのサシャアゲエピソードだと思ってたから後でまた出てくるとは思ってなかった
14: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:02:04.28 ID:2F7zCf5+0
進撃の世界観と合致してるとかいう反論が100%くるのはわかってるけどそうじゃなくて一つの形式のよくある話だよね?ってことね
15: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:02:37.66 ID:7bG6tTtU0
最初はカヤを助けてサシャは死ぬ予定やったらしいやん
サシャ生かして途中からこの展開思い付いたんかな
サシャ生かして途中からこの展開思い付いたんかな
16: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:06:51.39 ID:IucQP60vM
よくあるメロドラマにしか見えんわ
こんな薄っぺらいもん見てはしゃいでるオタクの視野の狭さよ
ベターコールソウルの最新話が凄すぎて世界中が熱狂してんのにキモオタはアニメではしゃいでる 情けない
こんな薄っぺらいもん見てはしゃいでるオタクの視野の狭さよ
ベターコールソウルの最新話が凄すぎて世界中が熱狂してんのにキモオタはアニメではしゃいでる 情けない
17: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:08:52.28 ID:ScAvvgT70
カヤなんていたっけ
ワンピースしか思い浮かばん
ワンピースしか思い浮かばん
18: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:11:15.38 ID:4s6GGzCt0
カヤを襲おうとするのがナイルさんなんも悲しい
22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:20:35.11 ID:H3jbEzEc0
この辺はむしろ上手くじゃんけんみたいにしすぎてファンタジー感あるな
普通ここまで少人数で複数の因果関係発生しないし
普通ここまで少人数で複数の因果関係発生しないし
19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 03:12:52.54 ID:koUd1k1F0
ガリアードがファルコに食われるときの3兄弟の対比もいい
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651427773/
あなたへのオススメ記事
コメントする