らんま
H2
ゴーストスイーパー
メジャー
俺たちのフィールド
帯をギュッとね
この辺をやってた頃だよね
H2
ゴーストスイーパー
メジャー
俺たちのフィールド
帯をギュッとね
この辺をやってた頃だよね
外部リンクオススメ記事
63: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:10:14 ID:VfZx
>>1
ワイ今のサンデーの方が好き
新編集長になってから
きららに掲載できそうな作品とかアニメ化したらジェネリックきらら扱いされるような
日常系の作品めっちゃ増えたし
ワイ今のサンデーの方が好き
新編集長になってから
きららに掲載できそうな作品とかアニメ化したらジェネリックきらら扱いされるような
日常系の作品めっちゃ増えたし
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:52:22 ID:YAff
烈火の頃やろ
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:52:38 ID:m91A
ハヤテのごとくメジャーあたりやろ
4: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:52:50 ID:iyVr
今日から俺は
うしおととら
うしおととら
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:53:52 ID:zzfu
H2と烈火の炎かぶってなかったか
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:55:54 ID:YAff
>>5
らんまと烈火も1年くらい被ってるで
らんまと烈火も1年くらい被ってるで
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:53:54 ID:OcEv
ズウ
がんばれ元気
うる星やつら
がんばれ元気
うる星やつら
8: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:54:11 ID:vkdZ
TVCM打ちまくってたころやな
10: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:55:15 ID:iyVr
ジャンプは熱血王道路線
マガジンはヤンキー路線
サンデーはさわやか路線ってイメージだわ
そのあたりは
マガジンはヤンキー路線
サンデーはさわやか路線ってイメージだわ
そのあたりは
11: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:55:38 ID:yHTj
犬夜叉コナンからくりサーカスくらいの時じゃない?
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:56:11 ID:S5u6
藤田高橋椎名あだち
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:56:44 ID:YAff
アームズも忘れんなよ
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:57:08 ID:iyVr
>>14
D-LIVE!も面白かったわ
D-LIVE!も面白かったわ
19: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:57:39 ID:YAff
>>15
あれおもろかったよな
運転の天才とか憧れたわ
あれおもろかったよな
運転の天才とか憧れたわ
20: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:58:11 ID:iyVr
>>19
師匠が敵サイドにつくのはスプリガンまんまやったけどまあ面白かった
師匠が敵サイドにつくのはスプリガンまんまやったけどまあ面白かった
16: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:57:22 ID:m91A
今の漫画
ジャンプ→バトル漫画
マガジン→スポーツ&恋愛漫画
サンデー→隙なし多角的連載陣
こんなイメージ
ジャンプ→バトル漫画
マガジン→スポーツ&恋愛漫画
サンデー→隙なし多角的連載陣
こんなイメージ
18: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:57:26 ID:iyVr
ジーザスとか今やったら完全になろう扱いやね
24: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:58:54 ID:NQSI
>>18
あれでなろうになるんか
というか今やったら確実に浮くやろ
あれでなろうになるんか
というか今やったら確実に浮くやろ
26: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:59:40 ID:iyVr
>>24
なろうっぽくない?
凄腕の殺し屋が正体隠して教師になるって設定は
なろうっぽくない?
凄腕の殺し屋が正体隠して教師になるって設定は
36: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:03:45 ID:NQSI
>>26
ワイがなろうよく分かってないけどそうなんやろか
でもそんなん言ったら北方謙三とか大藪春彦とかもなろうになってしまうわ…
ワイがなろうよく分かってないけどそうなんやろか
でもそんなん言ったら北方謙三とか大藪春彦とかもなろうになってしまうわ…
39: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:04:21 ID:iyVr
>>36
ワイもなろうってそんな読んだ事ないからちゃんとは理解してない
すまん
ワイもなろうってそんな読んだ事ないからちゃんとは理解してない
すまん
50: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:06:45 ID:dJWR
>>26
必殺シリーズの中村主水も今やったらなろう扱いされるのか
必殺シリーズの中村主水も今やったらなろう扱いされるのか
52: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:07:19 ID:iyVr
>>50
なのかなー?
なのかなー?
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:58:21 ID:bFcT
めぐみのだいご
27: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)19:59:48 ID:ux2n
最近始まったの好きやわ
天才三姉妹のやつ
天才三姉妹のやつ
37: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:03:55 ID:FTcT
コナンってサンデー?
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:04:32 ID:iyVr
>>37
そうやね
そうやね
45: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:05:29 ID:9ZN8
フリーレンが5番手あたりの漫画なら有能少年誌
48: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:06:01 ID:zALM
>>45
中堅であのレベル保持しとるならかなりすごいわな
実際は上の方や
中堅であのレベル保持しとるならかなりすごいわな
実際は上の方や
46: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:05:44 ID:ux2n
ケンイチ切ったのだけは意味がわからん
51: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:07:08 ID:YAff
でもよく考えたら手塚治虫とか赤塚不二夫とかが連載してたときが黄金期よな
56: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:08:03 ID:m91A
大高忍先生のマギ連載時はかなり好調だったと思う
59: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:08:54 ID:iyVr
>>56
マギも最初の方は面白かったなあ
すもも~もそうやけどあの作者途中からダレやすい気がする
マギも最初の方は面白かったなあ
すもも~もそうやけどあの作者途中からダレやすい気がする
58: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:08:51 ID:dJWR
モンキーターンはダービー制覇~怪我~復帰~二度目のダービー制覇までは最高やった
なお最後
なお最後
60: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:09:06 ID:Ob3Q
そういやジャンプは引き伸ばしなくなってきたな
いい傾向やわ
いい傾向やわ
62: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:09:24 ID:zALM
>>60
みんなサクサクキャラ殺してサクサク終わらせるわね
みんなサクサクキャラ殺してサクサク終わらせるわね
65: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:11:26 ID:dJWR
サンデーって歴史上天下取った事あったっけ
チャンピオンですらあるけど
チャンピオンですらあるけど
67: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:11:44 ID:iyVr
>>65
発行部数で?
発行部数で?
71: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:12:06 ID:dJWR
>>67
うん
一番明確な基準やし
うん
一番明確な基準やし
76: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:13:03 ID:iyVr
>>71
1983年に238万部を記録したみたいね
当時のトップかどうかは分かんないけど
1983年に238万部を記録したみたいね
当時のトップかどうかは分かんないけど
80: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:14:11 ID:dJWR
>>76
ググったら同年のジャンプは371万部やん
ググったら同年のジャンプは371万部やん
72: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:12:09 ID:YAff
>>65
漫画雑誌としては日本で一番古い
漫画雑誌としては日本で一番古い
68: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:12:01 ID:yHTj
サンデーが生き残る道は荒川弘に残ってもらう以外になかった
74: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:12:56 ID:MXs0
>>68
あの人もう週刊無理や
あの人もう週刊無理や
70: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:12:04 ID:dOHE
今日から俺はも忘れるな
87: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:15:49 ID:dOHE
H2はアニメも見てた
90: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:16:21 ID:9MPT
H2はゆずの夏色を使ったからそこで切ったわ
95: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:17:37 ID:4g31
>>90
最後まで読んでるじゃねーか
最後まで読んでるじゃねーか
91: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:16:49 ID:VfZx
週刊少年サンデー2020年時点でのランキング
1位「名探偵コナン」1~98巻 2億3,000万部
2位「タッチ」全26巻 1億部
3位「H2」全34巻 5,500万部
4位「MAJOR」通算98巻 5,400万部
5位「らんま1/2」全38巻 5,300万部
6位「今日から俺は!!」全38巻 4,000万部
6位「犬夜叉」全56巻 4,000万部
8位「うる星やつら」全34巻 3,000万部
8位「うしおととら」全33巻 3,000万部
10位「烈火の炎」全33巻 2,500万部
10位「マギ」全37巻 2,500万部
12位「金色のガッシュ!!」全33巻 2,200万部
13位「ハヤテのごとく」全52巻 2,000万部
14位「銀の匙 silver spoon」全15巻 1,700万部
15位「結界師」全35巻 1,500万部
15位「からくりサーカス」全43巻 1,500万部
15位「ARMS」全22巻 1,500万部
15位「ラフ」全12巻 1,500万部
19位「史上最強の弟子ケンイチ」全61巻 1,200万部
20位「モンキーターン」全30巻 1,000万部
20位「おそ松くん」全31巻 1,000万部
1位「名探偵コナン」1~98巻 2億3,000万部
2位「タッチ」全26巻 1億部
3位「H2」全34巻 5,500万部
4位「MAJOR」通算98巻 5,400万部
5位「らんま1/2」全38巻 5,300万部
6位「今日から俺は!!」全38巻 4,000万部
6位「犬夜叉」全56巻 4,000万部
8位「うる星やつら」全34巻 3,000万部
8位「うしおととら」全33巻 3,000万部
10位「烈火の炎」全33巻 2,500万部
10位「マギ」全37巻 2,500万部
12位「金色のガッシュ!!」全33巻 2,200万部
13位「ハヤテのごとく」全52巻 2,000万部
14位「銀の匙 silver spoon」全15巻 1,700万部
15位「結界師」全35巻 1,500万部
15位「からくりサーカス」全43巻 1,500万部
15位「ARMS」全22巻 1,500万部
15位「ラフ」全12巻 1,500万部
19位「史上最強の弟子ケンイチ」全61巻 1,200万部
20位「モンキーターン」全30巻 1,000万部
20位「おそ松くん」全31巻 1,000万部
94: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:17:32 ID:Ob3Q
>>91
やっぱタッチエグいな
やっぱタッチエグいな
99: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:19:02 ID:NQSI
>>91
コナンは巻数が違うからわかるが2位のタッチが凄すぎる
コナンは巻数が違うからわかるが2位のタッチが凄すぎる
106: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:19:44 ID:qJcb
>>91
1000万部で印税4億くらい?
エグいな
1000万部で印税4億くらい?
エグいな
112: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:20:54 ID:VfZx
>>106
コミック400円で10%計算するから×40やから
それぐらいやろな
そこに掲載してる時の原稿料とグッズとかのキャラクター使用料とか追加されていく
コミック400円で10%計算するから×40やから
それぐらいやろな
そこに掲載してる時の原稿料とグッズとかのキャラクター使用料とか追加されていく
136: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:26:21 ID:qJcb
>>112
上位陣下手したら100億とかあり得るんか?
夢あるなぁ
上位陣下手したら100億とかあり得るんか?
夢あるなぁ
151: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:28:31 ID:VfZx
>>91
ちなみにサンデーとの比較用に調べたジャンプ漫画のランキング2020年時点
1位「ONE PIECE」1~96巻 4億7,000万部
2位「ドラゴンボール」全42巻 2億5,000万部
2位「NARUTO -ナルト-」全72巻 2億5,000万部
4位「こちら葛飾区亀有公園前派出所」全200巻 1億5,650万部
5位「SLAM DUNK」全31巻 1億2,000万部
5位「BLEACH」全74巻 1億2,000万部
7位「ジョジョの奇妙な冒険」通算118巻 1億部
7位「北斗の拳」全27巻 1億部
9位「鬼滅の刃」1~21巻 8,000万部
10位「キン肉マン」通算112巻 7,500万部
11位「HUNTER×HUNTER」1~36巻 7,200万部
11位「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」通算35巻 7,200万部
13位「キャプテン翼」通算80巻 7,000万部
14位「テニスの王子様」通算68巻 6,000万部
15位「銀魂」1~74巻 5,500万部
16位「ろくでなしBLUES」全42巻 5,100万部
17位「シティーハンター」全35巻 5,000万部
17位「幽☆遊☆白書」全19巻 5,000万部
17位「コブラ」全18巻 5,000万部
20位「遊☆戯☆王」全38巻+ガイドブック(1巻) 4,000万部
ちなみにサンデーとの比較用に調べたジャンプ漫画のランキング2020年時点
1位「ONE PIECE」1~96巻 4億7,000万部
2位「ドラゴンボール」全42巻 2億5,000万部
2位「NARUTO -ナルト-」全72巻 2億5,000万部
4位「こちら葛飾区亀有公園前派出所」全200巻 1億5,650万部
5位「SLAM DUNK」全31巻 1億2,000万部
5位「BLEACH」全74巻 1億2,000万部
7位「ジョジョの奇妙な冒険」通算118巻 1億部
7位「北斗の拳」全27巻 1億部
9位「鬼滅の刃」1~21巻 8,000万部
10位「キン肉マン」通算112巻 7,500万部
11位「HUNTER×HUNTER」1~36巻 7,200万部
11位「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」通算35巻 7,200万部
13位「キャプテン翼」通算80巻 7,000万部
14位「テニスの王子様」通算68巻 6,000万部
15位「銀魂」1~74巻 5,500万部
16位「ろくでなしBLUES」全42巻 5,100万部
17位「シティーハンター」全35巻 5,000万部
17位「幽☆遊☆白書」全19巻 5,000万部
17位「コブラ」全18巻 5,000万部
20位「遊☆戯☆王」全38巻+ガイドブック(1巻) 4,000万部
161: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:29:42 ID:qJcb
>>151
SLAM DUNKやべえ
SLAM DUNKやべえ
173: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:30:44 ID:Ob3Q
>>151
呪術入ってないってことは少し古い情報か
呪術入ってないってことは少し古い情報か
92: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:17:00 ID:iyVr
サンデーはスポーツ漫画が強かったってイメージやなあ
96: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:18:08 ID:iyVr
コナンは終わらせないでくださいねって言われてそう
103: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:19:28 ID:VfZx
>>96
ドラゴンボールがそうだったけど
あのレベルになると作者の意思で最終回できない
ドラゴンボールだと各業界の偉い人が集まって鳥山が辞めたいって言ってるけど
いつ終わらせるか会議とかしててやっとブウ編で終われたからな
ドラゴンボールがそうだったけど
あのレベルになると作者の意思で最終回できない
ドラゴンボールだと各業界の偉い人が集まって鳥山が辞めたいって言ってるけど
いつ終わらせるか会議とかしててやっとブウ編で終われたからな
102: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:19:26 ID:dOHE
今日から俺は大好きやった
107: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:20:06 ID:iyVr
>>102
ヤンキーの絡み方のセリフとか妙にリアリティがあった
ヤンキーの絡み方のセリフとか妙にリアリティがあった
127: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:25:29 ID:qOuo
誰がなんと言おうとGS美神や
131: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:25:55 ID:iyVr
俺たちのフィールド描いてた作者の漫画地味に好きやなあ
光路郎とか
場面の見せ方がなんか好き
光路郎とか
場面の見せ方がなんか好き
137: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:26:49 ID:dJWR
ファンタジスタも面白かったけど
スピリッツに移った後に描いたロストマンの方が面白かった
スピリッツに移った後に描いたロストマンの方が面白かった
139: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:26:55 ID:QtBX
焼きたて!!ジャぱんを知ってるかどうかがワイの友達になれる条件やったわ
仲良いやつは普通にみんな知ってたから常識だと思ってた
仲良いやつは普通にみんな知ってたから常識だと思ってた
146: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:27:56 ID:7WhL
絶チル終わったのが去年って知って驚いたわ
148: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)20:28:05 ID:dsxT
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642848726/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (1)
でもうる星全巻買ってたけど話ほとんど思い出せない…ラムだけで読んでたんだな
らんまも8巻ぐらいまで買ってた記憶があったが、物置かたずけてたら全巻出てきてビックリした、でも話まったく覚えてない…
池上遼一や村上もとかの漫画はいまでもよくおぼえてるんだが
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする