相手の大臣軍
…ナリタブライアン、ヒシアマゾン、マヤノトップガン
サクラチトセオー、タイキブリザード、ジェニュイン
銀さん軍
…タヤスツヨシ、他ギリギリOP馬5頭
こんな勝負ええんか…
…ナリタブライアン、ヒシアマゾン、マヤノトップガン
サクラチトセオー、タイキブリザード、ジェニュイン
銀さん軍
…タヤスツヨシ、他ギリギリOP馬5頭
こんな勝負ええんか…
2: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:19:22.25 ID:s2e96La6M
さすがに馬すり替えは無理あるよな
3: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:19:31.59 ID:qiE+KcCwd
だから相手に大金かけさせることができたんやろ
絶対負けないと思わせることが大切だった
絶対負けないと思わせることが大切だった
6: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:20:49.87 ID:QCOBl33A0
でも岡部がいるから…
7: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:21:00.75 ID:tv5+IADw0
相手ラムタラじゃしゃーないやろ
8: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:21:31.06 ID:qsdgH9/AM
今ならともかく95年当時のジャパンカップにラムタラ来たら普通に勝ってそうな気も確かにする
10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:21:49.65 ID:RUWinJlw0
秘中の秘…!
11: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:22:16.88 ID:5Fhv++0T0
あのあとアーネスエイジの馬券買い続けたやつおるかとおもうと草生える
14: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:22:59.55 ID:Lcj5tsOW0
>>11
草
草
17: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:23:23.99 ID:LcTqPV2xM
>>11
たしかに草
たしかに草
20: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:24:21.18 ID:qiE+KcCwd
>>11
キセキ民やロゴタイプ民と同じやで
キセキ民やロゴタイプ民と同じやで
22: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:24:37.85 ID:WtN6lvpXp
>>11
言われてみれば確かに
言われてみれば確かに
24: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:24:47.58 ID:AAkVwt5e0
>>11
成仏できなさそう
成仏できなさそう
29: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:27:03.00 ID:sl3USRdD0
>>11
草
草
32: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:27:32.41 ID:X6p7pF8yd
>>11
あの中の頂点だからな
そりゃ買うわ
あの中の頂点だからな
そりゃ買うわ
12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:22:18.27 ID:JHEywlyw0
不公平…?何言ってんの?
16: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:23:11.70 ID:JZYgoHCF0
というかあんな損害出したらJRA終わりやん
23: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:24:40.05 ID:KmZwEiQzd
どんな不正したん?
47: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:29:57.36 ID:WtN6lvpXp
>>23
相手にエフフォーリアアーモンドアイレイパパレコントレイルグランアレグリア
こっちにサリオスとマカヒキぐらいしかおらんところでサリオスをスノーフォールと入れ替えた
相手にエフフォーリアアーモンドアイレイパパレコントレイルグランアレグリア
こっちにサリオスとマカヒキぐらいしかおらんところでサリオスをスノーフォールと入れ替えた
55: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:30:50.70 ID:/2jlTih6d
>>47
こう言われると銀さん負けそう
こう言われると銀さん負けそう
61: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:32:07.38 ID:3kOfqSFNd
>>47
当時はまだガラパゴスじゃなくて日本より世界のほうが強い認識だったからその比較はできないで
当時はまだガラパゴスじゃなくて日本より世界のほうが強い認識だったからその比較はできないで
67: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:32:57.02 ID:WtN6lvpXp
>>61
その通りやと思うんやけどまぁ物の例えやから…
その通りやと思うんやけどまぁ物の例えやから…
25: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:25:43.93 ID:i6TYGztWM
ラムタルです…!(ドヤァ
26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:25:53.84 ID:7f2dpmJhp
競馬詳しくないんやけど
長旅させた上にロクな調整もしないでぶっつけ本番で走らせて
いくら世界レベルの名馬でも厳しいんちゃうかと思ったわ
長旅させた上にロクな調整もしないでぶっつけ本番で走らせて
いくら世界レベルの名馬でも厳しいんちゃうかと思ったわ
28: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:27:02.67 ID:8F0UOcWiM
>>26
まあ実際ギリギリやったし
まあ実際ギリギリやったし
30: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:27:15.50 ID:JXDm7CgE0
>>26
散々漫画内でナリタブライアンほどの馬でも調整失敗したら勝てないと言っておいてな
散々漫画内でナリタブライアンほどの馬でも調整失敗したら勝てないと言っておいてな
27: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:26:34.40 ID:yroLuwAM0
ナリタァ~…
35: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:28:02.74 ID:eDvDsR+A0
でも普通パドックでラムタラいたら分かるよね
37: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:28:44.02 ID:3kOfqSFNd
>>35
お偉いさん達は人質ごっこしてるからな
お偉いさん達は人質ごっこしてるからな
36: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:28:25.38 ID:fmXLp7os0
森田2号かと思いきや大臣の息子に似てるという理由だけで連れてこられた少年
42: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:29:00.96 ID:JXDm7CgE0
>>36
ドラマでは記憶力がすごいという後付けされたな
ドラマでは記憶力がすごいという後付けされたな
39: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:28:56.58 ID:WLIi3GFL0
妖怪みたいなジジイと麻雀したとき鉄雄が対局前や中断中に何かを閃いたような描写あるけど結局何にも活きてないよね
52: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:30:36.28 ID:w9MQDWtHa
>>39
役満一点突破に賭けるってだけやからな
銀さんと比べたら格下も格下や
役満一点突破に賭けるってだけやからな
銀さんと比べたら格下も格下や
58: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:31:43.06 ID:DzBFlA03M
>>39
いやどっちも説明はあるやろ
最初にひらめいたのはガンガンレイズしていくってので後のは役満戦略や
いやどっちも説明はあるやろ
最初にひらめいたのはガンガンレイズしていくってので後のは役満戦略や
40: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:28:58.46 ID:w9MQDWtHa
ラムタルとアーネスエイジの入れ替え見抜いてる調教師いそうだよな
41: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:28:59.73 ID:X+eLWiwXM
アラブの石油王から馬借りるとかスゴいわ
骨折したらいくら賠償すんだよ
骨折したらいくら賠償すんだよ
65: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:32:48.08 ID:vGSR4Uied
もし続いてたら最後は森田vs金さんか成長した競馬編で仲間になったあのガキって構図やったんかな
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642418325/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (1)
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする