
1: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:18:51.70 ID:KSQt5+Y90
いや無理やろ
外部リンクオススメ記事
3: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:19:19.11 ID:7LPbkGvH0
スピードワゴン社のコネや
6: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:20:14.54 ID:KSQt5+Y90
>>3
条太郎はコネなんか使わんやろ
条太郎はコネなんか使わんやろ
116: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:36:38.67 ID:5jMuWZ4X0
>>6
使います
使います
8: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:21:01.43 ID:GReRSfEb0
ダークブルームーンに惹かれたらしいな
9: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:21:12.90 ID:JiMrmZ4n0
エリナの性格の変化も謎や
11: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:21:29.79 ID:uSywA141H
大学行けばどうとでもなるやろ
13: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:21:54.26 ID:NwE/T3Sa0
承太郎クラスの男ならガチれば勉強なんて余裕やろ
14: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:22:08.51 ID:zxIcfX4W0
腐っても貴族の血筋やし
15: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:22:17.16 ID:DSmSUDz50
余裕やろまだキッズやん
16: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:22:21.62 ID:U7wsh6Fa0
不良高校生が学者になるってめちゃくちゃ違和感あるよな
コネあっても論文認められないと無理やし
コネあっても論文認められないと無理やし
17: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:22:37.58 ID:4sx6mShK0
杜王町で吉良追いかけながら論文仕上げられる奴やぞ
余裕やろ
余裕やろ
19: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:23:10.51 ID:bCZTYbYV0
貴族の家系やから知能が高くてもおかしくはないけど学者になるほど海洋生物に興味を示すのは想像できん
22: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:23:51.64 ID:Xsy2ECM80
>>19
星型のアザやからヒトデ、海洋学や
星型のアザやからヒトデ、海洋学や
20: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:23:13.47 ID:DMzg9vSx0
約2ヶ月(50日)不登校は留年なる?
28: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:24:34.50 ID:uSywA141H
>>20
ならん
たしか60~70くらいちゃうかな
ならん
たしか60~70くらいちゃうかな
32: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:25:00.40 ID:jji1UlaH0
>>20
病気の母親看病してました
病気の母親看病してました
107: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:35:38.39 ID:R1Uv+lEgd
>>20
SW財団のゴリ押しでいけるだろ
SW財団のゴリ押しでいけるだろ
21: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:23:22.50 ID:uSywA141H
スタプラの能力使えばなんかいろいろ業績作れそう
素潜り+拡大機能とかで
素潜り+拡大機能とかで
24: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:23:59.60 ID:lEz9yC4od
地頭が良いから納得なんだけど
40: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:25:57.31 ID:KSQt5+Y90
>>24
地頭が良いっていってもアカデミックな分野でやっていける頭ではないやろ
動作IQは高そうだが抽象的な理論とかは無理そうなタイプ
地頭が良いっていってもアカデミックな分野でやっていける頭ではないやろ
動作IQは高そうだが抽象的な理論とかは無理そうなタイプ
44: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:26:56.56 ID:uSywA141H
>>40
よく知らんけどマイナー生物系の研究って頭いるんかな
知識と根気のイメージあるわ
よく知らんけどマイナー生物系の研究って頭いるんかな
知識と根気のイメージあるわ
53: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:28:02.56 ID:czraC7QVd
>>44
あと金やろ
ほんと手間はほかと同じなのに金にならん
あと金やろ
ほんと手間はほかと同じなのに金にならん
29: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:24:49.57 ID:hkHjPpQD0
魚がうまかったんだろうなあ
33: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:25:00.73 ID:ReWfk3cV0
吉良吉影を探す片手間に新種のヒトデを見つけちゃうおじさん
47: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:27:12.46 ID:SND3w4NYd
フィールドワークやりたかったんやろ
49: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:27:26.92 ID:apHa1Gybd
Dio戦以降スタプラ使ってませんでしたの方が違和感がある
76: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:32:01.96 ID:nThHZhV20
>>49
日常の「あっ」って時にスタプラ使わなかったんかな
日常の「あっ」って時にスタプラ使わなかったんかな
78: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:32:04.27 ID:P1Patj9i0
>>49
DIOレベルはもちろんエジプト旅中のレベルのスタンド使いと交戦する機会無かったらまぁ
DIOレベルはもちろんエジプト旅中のレベルのスタンド使いと交戦する機会無かったらまぁ
92: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:33:51.95 ID:3R+QufUP0
>>49
ポルナレフはタンスの裏に落としたモン拾うためにチャリオッツ使うくらいやのに
ポルナレフはタンスの裏に落としたモン拾うためにチャリオッツ使うくらいやのに
94: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:34:17.27 ID:yzZtFpz30
>>92
自分やと届かんからしゃーない
自分やと届かんからしゃーない
62: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:30:24.73 ID:6HmDXigma
ツケの領収書かくマメな男やからな
73: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:31:44.04 ID:TyCfa3kF0
>>62
やられた嫌がらせもリストアップしてんのほんと草
やられた嫌がらせもリストアップしてんのほんと草
70: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:31:31.48 ID:Q2hwDWx60
フィジカル系だよなあの血統やと
80: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:32:20.37 ID:EeixrXtM0
高校入学まで優等生やったから普通じゃね?勉強できるんやろ
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634210331/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (3)
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
所謂天才の部類やろアイツ。
mnuhkhkbxmagwje
が
しました
コメントする