誰とは言わんが
外部リンクオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:51:14.09 ID:8YPBJqCF0
松ぼっくり定期
3: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:51:37.54 ID:2nZJhy3HM
🌪
4: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:52:11.06 ID:gvf/o2oT0
ゴマちゃん
5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:52:26.96 ID:6QkLU2DLa
セルレギオスさぁ・・・
7: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:53:52.82 ID:Yjiy39Uh0
セルレギオスの悪口やめろよ
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:54:06.27 ID:DBfQC3wH0
ラギアクルスは許されたな
10: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:55:37.95 ID:CLhQt49ad
クシャルダオラが人気という風潮
12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:56:02.03 ID:Mno6TXzH0
マガイマガドさん…w
14: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:56:15.77 ID:CDenA6z50
ゴマちゃんは進化しなければおもろいやろ
15: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:56:44.29 ID:HKbXK1rSd
ティガ、ナルガ、ジンオウガ全員人気モンスターや
17: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:57:01.38 ID:6QkLU2DLa
>>15
やっぱPSPって神だわ
やっぱPSPって神だわ
18: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:57:25.98 ID:z5mseNQs0
フシギバナやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:57:56.16 ID:yzCfmyT20
ブラキってクソモンスやと思うけど当時どういう反応だったん?
24: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:58:49.18 ID:Vmxbu+swd
>>20
コイツストーリーに一切関わってこねえな…
コイツストーリーに一切関わってこねえな…
28: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:59:37.43 ID:CLhQt49ad
>>20
慣れるまでわからん殺しされるけどわかったら楽しいので良モンスター扱いされた
狂竜化とかが出てくるまではマジで優良デザインだったんだよなあ
慣れるまでわからん殺しされるけどわかったら楽しいので良モンスター扱いされた
狂竜化とかが出てくるまではマジで優良デザインだったんだよなあ
30: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:00:21.72 ID:xEjEkd9s0
>>20
3G時代はそこまでじゃない?
ジョジョブラキで勘違いしたのか4から一気にクソモンス化したと思う
まあブラキに限らないが
3G時代はそこまでじゃない?
ジョジョブラキで勘違いしたのか4から一気にクソモンス化したと思う
まあブラキに限らないが
34: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:01:36.92 ID:AhMEklCAr
>>20
年々攻撃範囲広がったり隙潰したりでクソ化していった
年々攻撃範囲広がったり隙潰したりでクソ化していった
496: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:50:35.03 ID:UwcAox6Z0
>>34
3Gのブラキはワイも好きだった記憶があるけどXXは車庫入れ増えてクソモンスだったわ
3Gのブラキはワイも好きだった記憶があるけどXXは車庫入れ増えてクソモンスだったわ
104: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:12:06.71 ID:HHN2XAPE0
>>20
初登場時はストーリーに関わってこないしなんやこいつ…やったがこいつの武器1つで特殊なの除いて大体狩れるやんけってなってありとあらゆる武器種で持て囃された
初登場時はストーリーに関わってこないしなんやこいつ…やったがこいつの武器1つで特殊なの除いて大体狩れるやんけってなってありとあらゆる武器種で持て囃された
253: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:32:07.85 ID:TFnym24H0
>>20
武器格差とたった一人で戦った英雄や
武器格差とたった一人で戦った英雄や
21: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:58:14.85 ID:RKpfUueCp
396: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:44:14.23 ID:+wlDb/KK0
>>21
最高のopや
最高のopや
29: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:00:20.86 ID:sOvj90pb0
Xのパッケージってディノバルドだったんだな
ライゼクスかと
ライゼクスかと
32: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:00:32.35 ID:Fu7LL/YS0
でもセルレギオスの防具は優秀だから
37: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:02:14.85 ID:FngUqLI1M
リオレウス定期
41: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:02:38.47 ID:OTtMSGxt0
青レウスさん可哀想
42: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:02:41.57 ID:Vmxbu+swd
44: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:03:33.68 ID:6QkLU2DLa
>>42
🐘
🐘
48: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:03:56.51 ID:f5QUdfPia
>>42
これちょいちょい見るけどバルファルクと逢魔って言うほど良モンスじゃねぇよな
持ち上げてる奴らブラキも楽しいとか言ってそう
これちょいちょい見るけどバルファルクと逢魔って言うほど良モンスじゃねぇよな
持ち上げてる奴らブラキも楽しいとか言ってそう
51: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:04:38.30 ID:Vmxbu+swd
>>48
バルクは賛否あるけど鏖魔は打撃武器でもなきゃ神モンスやぞ
バルクは賛否あるけど鏖魔は打撃武器でもなきゃ神モンスやぞ
64: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:07:29.66 ID:f5QUdfPia
>>51
えぇ…
まあレウスとかクシャも楽しいとか言う狂人おるし蓼食う虫も好き好きってことか
えぇ…
まあレウスとかクシャも楽しいとか言う狂人おるし蓼食う虫も好き好きってことか
71: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:08:28.93 ID:CLhQt49ad
>>64
無策で突撃して爆死してそう
無策で突撃して爆死してそう
130: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:15:55.37 ID:XpDQavRw0
>>64
その2匹なんか閃光玉投げるだけで攻略出来るやん
その2匹なんか閃光玉投げるだけで攻略出来るやん
146: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:18:21.58 ID:E2I8cWVE0
>>130
Wでは閃光耐性獲得して竜巻だらけのエリアでやらされるんですよ
Wでは閃光耐性獲得して竜巻だらけのエリアでやらされるんですよ
57: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:06:19.77 ID:9MME1qwW0
>>42
バルファルクすき
RISEでも出して欲しい
バルファルクすき
RISEでも出して欲しい
296: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:36:34.04 ID:ve6amedhd
>>42
1匹バックホームしてる奴いて草
1匹バックホームしてる奴いて草
43: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:03:33.58 ID:BBgeGxBj0
クシャルダオラはBGMがかっこいいのでセーフ
52: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:05:34.72 ID:6QkLU2DLa
バルファルク→BGM
鏖魔→緊張感
🐘→w
鏖魔→緊張感
🐘→w
65: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:07:31.47 ID:Yjiy39Uh0
>>52
ガムートの曲もカッコいいだろ
ガムートの曲もカッコいいだろ
54: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:05:46.28 ID:6drV2Au50
セルレギオスの大剣ってめっちゃ優秀やったよな
76: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:09:06.87 ID:Yjiy39Uh0
>>54
抜刀コロリンしてたら切れ味落ちないのが快適で結構使ってたわ
抜刀コロリンしてたら切れ味落ちないのが快適で結構使ってたわ
56: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:06:11.97 ID:/oQ2A7+P0
ブラキは武器にはお世話になったから正直嫌いや
58: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:06:27.87 ID:TY0I0MrV0
XXのモンスター見てるとだいたいゆうきくんで再生されてしまう
59: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:06:56.08 ID:pOYPYhgf0
バルファルク大好きやからライズに来てくれて嬉しいわ
ラージャンとかいう何一つ面白くないゴミは葬り去って欲しい
ラージャンとかいう何一つ面白くないゴミは葬り去って欲しい
66: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:07:49.83 ID:a03Yj8lL0
セルレギオスってムービーでレウスレイア亜種にちょっかいかけてる印象あったからライバル的ポジションなのかと思ってたわ ライゼクスに全部持ってかれてるけど
70: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:08:20.88 ID:XN8pnqE40
ジンオウガという強い奴を倒した気分になれる良モンス
85: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:09:50.25 ID:pOYPYhgf0
>>70
わんこ虐めてるみたいで乗り気しないわ
アイスボーンではお世話になったけど
わんこ虐めてるみたいで乗り気しないわ
アイスボーンではお世話になったけど
73: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:08:33.35 ID:EGzeQiCE0
裂傷とかいう糞状態異常
75: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:08:47.76 ID:4bTvpKJj0
クシャとかいう全モンハンシリーズで楽しかった瞬間が皆無なある意味すごいモンスター
80: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:09:20.56 ID:CLhQt49ad
>>75
倒すときも頭ハメするのが最善手だしな
倒すときも頭ハメするのが最善手だしな
89: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:10:14.81 ID:rk3VIDZQ0
>>75
ワールドの頭ハメは決まるとまあまあ気持ち良かったんだよなあ
アイボーでダメ調整キツくなってからは成功した試しが無いしう●●
ワールドの頭ハメは決まるとまあまあ気持ち良かったんだよなあ
アイボーでダメ調整キツくなってからは成功した試しが無いしう●●
103: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:12:01.62 ID:4bTvpKJj0
>>89
決まればな
古代樹のあの視認性の悪さに竜巻とか思い出すだけでイライラしてくる
決まればな
古代樹のあの視認性の悪さに竜巻とか思い出すだけでイライラしてくる
115: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:13:47.18 ID:rk3VIDZQ0
>>103
森クシャはもうそもそも行かないのが最適解やしワールドの頃から行かんかったわ
結晶以外で戦うべきではないゴミよあんなん
森クシャはもうそもそも行かないのが最適解やしワールドの頃から行かんかったわ
結晶以外で戦うべきではないゴミよあんなん
111: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:12:35.45 ID:Yjiy39Uh0
>>75
古龍迎撃戦でバリスタぶちこんでたときはちょっと楽しかったぞ
古龍迎撃戦でバリスタぶちこんでたときはちょっと楽しかったぞ
271: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:34:01.11 ID:/OLhfCiad
>>75
みんなで閃光持ち込んですぐ落としてた時はそこそこ楽しかった
耐性付けた奴は死ね
みんなで閃光持ち込んですぐ落としてた時はそこそこ楽しかった
耐性付けた奴は死ね
81: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:09:21.75 ID:EGzeQiCE0
86: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:09:57.86 ID:a03Yj8lL0
>>81
松ぼっくりみたいで可愛い
松ぼっくりみたいで可愛い
147: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:18:23.67 ID:IaJYPiA90
>>81
パッケージモンスターなのにストーリーもサクッと終わってなかったか
パッケージモンスターなのにストーリーもサクッと終わってなかったか
87: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:10:01.34 ID:m4YlI9h20
🌪?🦇🌪?←村クエのくせに3回も戦わさせられるから嫌いやゴアマガラを見習え
90: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:10:38.24 ID:ZDNFMpHJ0
ナルガクルガまじで好きやけどパッケージモンスターとしては微妙な強さやない?
ティガとジンオウガに遅れをとってる気がする
ティガとジンオウガに遅れをとってる気がする
97: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:11:36.67 ID:12sPeBYv0
>>90
実際ゲーム内の危険度みたいな数値最初はそいつらと比べて1低かったしな
ワールドでなんか同格みたいな扱いになったけど
実際ゲーム内の危険度みたいな数値最初はそいつらと比べて1低かったしな
ワールドでなんか同格みたいな扱いになったけど
98: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:11:38.24 ID:Vmxbu+swd
>>90
アイスボーンはナルガより迅竜してるモンスターがワラワラおったな
アイスボーンはナルガより迅竜してるモンスターがワラワラおったな
102: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:11:53.01 ID:CLhQt49ad
>>90
弱すぎるけどまあそれもええやろ
初心者を脱初心者させる優秀なデザインやで
弱すぎるけどまあそれもええやろ
初心者を脱初心者させる優秀なデザインやで
108: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:12:25.96 ID:AvCy5nuH0
>>90
なんか威圧感足りんわ
なんか威圧感足りんわ
112: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:12:54.60 ID:ZDNFMpHJ0
>>108
ガタイなんかな
しなやかすぎておとなしい気がするわ
ガタイなんかな
しなやかすぎておとなしい気がするわ
93: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:11:02.91 ID:fXnYpYqE0
アイスボーンの太刀をライズっぽくアップデートしてくんないかな
気刃抜刀切りが使い道少なくてさみしい
気刃抜刀切りが使い道少なくてさみしい
106: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:12:14.46 ID:FngUqLI1M
>>93
ライズで騒がれるまで存在すら知らんかったわ
ずっと太刀使ってたのに
ライズで騒がれるまで存在すら知らんかったわ
ずっと太刀使ってたのに
114: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:13:41.26 ID:fXnYpYqE0
>>106
そうなのか・・・
そうなのか・・・
113: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:13:24.69 ID:RmKV6tVU0
>>93
逆にライズの方の抜刀切り硬直消して出せるわ外してもデメリット無いわで製品版でそのまま出すんかってレベルのイカれっぷりやと思うわ
逆にライズの方の抜刀切り硬直消して出せるわ外してもデメリット無いわで製品版でそのまま出すんかってレベルのイカれっぷりやと思うわ
94: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:11:08.08 ID:AvCy5nuH0
175: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:22:15.69 ID:+CuJ1OiI0
>>94
こう見るとパッケの構図毎回一緒やな
こう見るとパッケの構図毎回一緒やな
207: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:26:17.90 ID:GoKe47qG0
>>175
ハンター(我々)とモンスターが対峙するのが内容やから何も間違ってないやろ
ハンター(我々)とモンスターが対峙するのが内容やから何も間違ってないやろ
219: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:27:54.22 ID:AvCy5nuH0
>>175
4みたいなデザインもっとやってもええよな
ライズとか翔虫で飛べるんだしハンター上でモンスター上に攻撃してくるようなアングルでもええわ
4みたいなデザインもっとやってもええよな
ライズとか翔虫で飛べるんだしハンター上でモンスター上に攻撃してくるようなアングルでもええわ
99: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:11:38.74 ID:/EyfSLnQ0
バルファルクくん好き
再登場してほしい
再登場してほしい
117: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:14:05.02 ID:cA9PmuRKp
シェンガオレン復活はまだですか
119: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:14:43.48 ID:IaJYPiA90
ゴアマガラって割と人気なのに1シリーズしか出てないな
127: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:15:09.18 ID:rk3VIDZQ0
>>119
クロス…
クロス…
128: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:15:29.19 ID:Ebs0OP1G0
バルファルクとかいう数千年周期で出現する作中屈指のレアキャラ
131: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:16:00.44 ID:9brWGM7w0
ジンオウガBGMええよな
133: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:16:09.66 ID:sYgv8Dpqd
158: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:20:07.35 ID:EGzeQiCE0
177: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:22:20.82 ID:dmcxpa0F0
>>158
3G以来全く出てないレアモンスター結構いるよなあ
まあ海無いから仕方ないけど今回ベリ亜いそうなんやっけ
3G以来全く出てないレアモンスター結構いるよなあ
まあ海無いから仕方ないけど今回ベリ亜いそうなんやっけ
192: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:24:21.94 ID:4bTvpKJj0
>>177
3rdから全く出てこないボロス亜種君��
3rdから全く出てこないボロス亜種君��
257: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:32:47.85 ID:TFnym24H0
>>192
アイスボーンは出すチャンスだったのに😭
アイスボーンは出すチャンスだったのに😭
270: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:33:52.45 ID:ms3MqBvvd
>>192
氷砕竜とかいう別名にするのが悪い
氷砕竜とかいう別名にするのが悪い
286: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:35:48.93 ID:vAfTUVGj0
>>270
砕竜の亜種やろなぁ…
砕竜の亜種やろなぁ…
309: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:37:34.19 ID:4bTvpKJj0
261: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:33:20.32 ID:GYLSxhhZd
>>177
チャナガブルと戦いたいわ
あいつ美味しそうで好きや
チャナガブルと戦いたいわ
あいつ美味しそうで好きや
161: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:20:22.99 ID:+XAFFaV9p
165: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:21:08.74 ID:wgGq3/l1a
>>161
こいつらそういうことか
全く気付かんかったわ
こいつらそういうことか
全く気付かんかったわ
173: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:21:55.77 ID:FngUqLI1M
>>161
携帯機のメンツかと思ったら4シリーズだけ抜かれてて草
携帯機のメンツかと思ったら4シリーズだけ抜かれてて草
178: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:22:33.32 ID:a03Yj8lL0
>>161
ゴアはシャガルも出さなきゃならんから仕方ないだろうけどレギオスくらい出してもよかったろ
ゴアはシャガルも出さなきゃならんから仕方ないだろうけどレギオスくらい出してもよかったろ
201: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:25:29.21 ID:qv6hS/Oy0
岩盤叩いて地震起こしたラギアクルス
アオアシラたちを山から追い出したジンオウガ
地殻変動起こして新大陸破壊しようとしたイヴェルカーナ
こいつら滅んだほうがええわ
アオアシラたちを山から追い出したジンオウガ
地殻変動起こして新大陸破壊しようとしたイヴェルカーナ
こいつら滅んだほうがええわ
204: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:25:58.54 ID:4bTvpKJj0
>>201
オウガ君を追い出したアマツサイドにも問題はある
オウガ君を追い出したアマツサイドにも問題はある
208: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:26:24.59 ID:169ULAe60
>>201
そうナバねぇ…
そうナバねぇ…
209: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:26:27.18 ID:EJJxwBGt0
>>201
カーナくんほんま可哀想
カーナくんほんま可哀想
218: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:27:52.21 ID:FngUqLI1M
>>209
自浄作用と判明したらなぜか駆除されるネルギガンテさん…
自浄作用と判明したらなぜか駆除されるネルギガンテさん…
212: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:27:07.33 ID:Yjiy39Uh0
>>201
ジンオウガくんは割とどうでもよくないですかね
ジンオウガくんは割とどうでもよくないですかね
211: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:26:46.45 ID:RsRJwgZW0
ネロミェール散歩してるだけで殺される
213: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:27:08.56 ID:EGzeQiCE0
217: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:27:44.90 ID:VRCYD3yd0
>>213
こいつ強いんか?
こいつ強いんか?
224: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:28:16.73 ID:Vmxbu+swd
>>217
形態覚えたら弱い
形態覚えたら弱い
225: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:28:30.69 ID:EJJxwBGt0
>>217
人間の作った兵器パクって攻撃してくる
人間の作った兵器パクって攻撃してくる
227: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:28:41.41 ID:CXgfWAig0
>>217
XXのラスボスやで
XXのラスボスやで
221: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:27:58.47 ID:yU3WJT0nd
>>213
武器と装備優秀だからすこ
武器と装備優秀だからすこ
238: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:30:11.24 ID:U3t4j9480
初代・・・リオレウス
G・・・リオレウス亜種
2・・・クシャルダオラ
P・・・リオレウス
P2・・・ティガレックス
P2G・・・ナルガクルガ
3・・・ラギアクルス
P3・・・ジンオウガ
3G・・・ブラキディオス
4・・・ゴアマガラ
4G・・・セルレギオス
X・・・ディノバルド
XX・・・バルファルク
World・・・ネルギガンテ
iceborne・・・イヴェルカーナ
G・・・リオレウス亜種
2・・・クシャルダオラ
P・・・リオレウス
P2・・・ティガレックス
P2G・・・ナルガクルガ
3・・・ラギアクルス
P3・・・ジンオウガ
3G・・・ブラキディオス
4・・・ゴアマガラ
4G・・・セルレギオス
X・・・ディノバルド
XX・・・バルファルク
World・・・ネルギガンテ
iceborne・・・イヴェルカーナ
243: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:30:37.65 ID:lye4koBf0
クシャはムカつくけど最高にカッコいいわ
251: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:32:05.46 ID:RYuKdDrq0
ティガ ナルガ ジンオウガの並びが神すぎた
ラギアもええか
ラギアもええか
254: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:32:08.71 ID:EGzeQiCE0
263: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:33:27.10 ID:7O3k2yV30
>>254
正直好き、こいつのためだけに水中復活してほしい
正直好き、こいつのためだけに水中復活してほしい
266: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:33:43.45 ID:yU3WJT0nd
>>254
モガの村を守ってた海の神様なんだよな…
モガの村を守ってた海の神様なんだよな…
276: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:34:23.08 ID:GoKe47qG0
>>266
守る(大地震)
守る(大地震)
274: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:34:16.05 ID:LU/BM0ifd
>>254
勘違いしたモガの村の人さんサイドにも問題があるのではないか
勘違いしたモガの村の人さんサイドにも問題があるのではないか
275: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:34:19.52 ID:TFnym24H0
>>254
雰囲気が強すぎる
BGM含めて神々しさ最強やろ
雰囲気が強すぎる
BGM含めて神々しさ最強やろ
280: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:34:45.70 ID:4bTvpKJj0
>>254
こいつの角と亜種の髭がクソめんどくさかった
こいつの角と亜種の髭がクソめんどくさかった
281: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:34:50.88 ID:EJJxwBGt0
>>254
角デカくなった程度でイラついて地震起こすカス
角デカくなった程度でイラついて地震起こすカス
282: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:34:56.59 ID:mXk1fik90
>>254
デザインめっちゃ好きやわ
デザインめっちゃ好きやわ
301: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:36:58.71 ID:cdmPtlrKp
321: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 14:38:46.53 ID:HFoXQgVk0
>>301
ゴマちゃん、ライズで復活してくれー
ゴマちゃん、ライズで復活してくれー
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611377460/
あなたへのオススメ記事
コメントする