「まぁ良いや、ぬ~べ~とゆきめを結婚させたろ!」
外部リンクオススメ記事
319: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:28:55.64 ID:sqvqT3dq0
>>1
無能
無能
2: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:02:15.84 ID:NpHCo6uY0
有能
4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:02:46.39 ID:sgesg6Sf0
こんなんコナンと蘭が結婚せず灰原と結婚するようなもんやろ…
5: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:02:59.55 ID:NlyFGs1z0
先生「一度殺してキッツイ性格の別人にして復活させるで~w」
16: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:05:32.17 ID:xGuK3+/V0
>>5
先生「そろそろデレさせたろっ!」
先生「そろそろデレさせたろっ!」
7: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:03:19.10 ID:hc2gOKiJd
てか意外とヒロイン多いよなぬーべー
10: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:04:17.40 ID:Nm+NYtCf0
作者もんほってたんちゃうか
35: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:08:13.66 ID:XHisaWo3M
>>10
作者的にはポッと出のキャラで最初は普通に山に帰らしてしまいのつもりやったのに
読者人気が出すぎてもうて変更せざるをえんくなったてインタビューかなんかで言うてたぞ
作者的にはポッと出のキャラで最初は普通に山に帰らしてしまいのつもりやったのに
読者人気が出すぎてもうて変更せざるをえんくなったてインタビューかなんかで言うてたぞ
79: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:14:18.12 ID:Z2efKvnUM
>>35
文庫版のぬーべーこの手のインタビューいっぱい載ってて良いよな
文庫版のぬーべーこの手のインタビューいっぱい載ってて良いよな
13: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:04:51.72 ID:kkIvAX2ad
細川美樹ちゃんが好きだった
14: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:05:09.08 ID:iSx4jbVtd
ゆきめジャンプ史上1番かわいいヒロインやったな
15: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:05:17.96 ID:oMEz7au/a
なお生徒もエロい模様
46: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:09:59.52 ID:+ylJA1qn0
鬼の妹にエロやらせる必要あった?
58: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:11:53.56 ID:HF3HKvloa
>>46
その頃アンケートの結果がやばくて打ち切り見えてたから何とかしようとして狂気に走ったらしい
その頃アンケートの結果がやばくて打ち切り見えてたから何とかしようとして狂気に走ったらしい
72: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:13:13.18 ID:tPsbaBm/0
>>58
最後打ちきりだったんか?
最後打ちきりだったんか?
80: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:14:31.59 ID:Wqn4YAow0
>>72
ジャンプは基本的に打ち切りで終わりやで
長期連載やと打ち切り期間が教えて貰えるからまとめる猶予はあるけど
ジャンプは基本的に打ち切りで終わりやで
長期連載やと打ち切り期間が教えて貰えるからまとめる猶予はあるけど
136: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:18:42.72 ID:tPsbaBm/0
>>80
>>
へー意外やったわ
確かに末期は連続ものばっかで賛否両論やけどそれらはテコ入れだったのか
>>
へー意外やったわ
確かに末期は連続ものばっかで賛否両論やけどそれらはテコ入れだったのか
191: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:21:33.45 ID:tTavWvied
>>136
作者もそろそろ打ち切りやろなぁって思ってたらしい
んで割と終わらせるための猶予は貰えたとか言っとった
作者もそろそろ打ち切りやろなぁって思ってたらしい
んで割と終わらせるための猶予は貰えたとか言っとった
50: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:10:46.48 ID:OnogcHrB0
ダブルヒロインって言うほど人気拮抗しないよな
62: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:12:23.03 ID:lqqvA43Ap
幽遊白書もヒロイン消えたような
64: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:12:24.51 ID:l64BNOTz0
読者「東條より西野の方がかわいいなw」
桃栗みかん「ほな西野とくっつけるで」
読者「あああああああ!!!!東條かわいそう!!!!!!西野オタくたばれ!!!!!!」
たはは…まったくワガママなじゃじゃ馬さんたちだぜ…w
桃栗みかん「ほな西野とくっつけるで」
読者「あああああああ!!!!東條かわいそう!!!!!!西野オタくたばれ!!!!!!」
たはは…まったくワガママなじゃじゃ馬さんたちだぜ…w
73: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:13:23.61 ID:0t/oC+Xo0
>>64
そんな読者いないンだわ
そんな読者いないンだわ
81: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:14:38.96 ID:l64BNOTz0
>>73
いたわ
週漫板の本スレとか東條は辛気臭いから嫌いの大合唱やったし
ワシが若い頃はみんな西野西野たまにさつきが好きとかそんな輩ばっかじゃった
いたわ
週漫板の本スレとか東條は辛気臭いから嫌いの大合唱やったし
ワシが若い頃はみんな西野西野たまにさつきが好きとかそんな輩ばっかじゃった
94: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:16:09.47 ID:0t/oC+Xo0
>>81
いないのは東城かわいそう西野ヲタくたばれの方
いないのは東城かわいそう西野ヲタくたばれの方
99: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:16:26.64 ID:nOz7YBSRa
>>64
東条がかわいそうなのは死体蹴りされたことの方なんだよなあ
東条がかわいそうなのは死体蹴りされたことの方なんだよなあ
274: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:26:22.66 ID:DrrogydY0
>>99
数少ない東ファンが続編発表で抱いた淡い期待を土足で踏みにじった作者は鬼畜すぎる
数少ない東ファンが続編発表で抱いた淡い期待を土足で踏みにじった作者は鬼畜すぎる
65: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:12:28.32 ID:OnogcHrB0
NEOでは時間経過させすぎやと思う
まあ時間軸に矛盾は生じそうやけどせめて過去の小学生も高校生くらいでよかったんちゃうかと
まあ時間軸に矛盾は生じそうやけどせめて過去の小学生も高校生くらいでよかったんちゃうかと
66: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:12:32.89 ID:Eikh0DoOd
ロリババア魔女出すか→何か人気出たけど意味わからんわ→まぁいいや冷遇しよ
とかいう謎ムーブ
とかいう謎ムーブ
85: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:15:17.70 ID:u/WX1+29d
続編もう終わってたんか
最後どうなったん?
最後どうなったん?
126: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:18:15.77 ID:Wqn4YAow0
>>85
Neoの事なら覇鬼をムシケラ扱い出来る最強の鬼相手にぬーべーが長期間準備してた一生に一度か二度しか使えないパワー使い
ゆきめは相手の妖力を吸収して弱体化させる術を使って倒してめでたしやで
Neoの事なら覇鬼をムシケラ扱い出来る最強の鬼相手にぬーべーが長期間準備してた一生に一度か二度しか使えないパワー使い
ゆきめは相手の妖力を吸収して弱体化させる術を使って倒してめでたしやで
170: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:20:39.46 ID:rSz+8izW0
>>126
地獄の最下層の鬼やのに更に格上がおるんか…
まぁ、神格を持ち出したらキリがない世界やけど
地獄の最下層の鬼やのに更に格上がおるんか…
まぁ、神格を持ち出したらキリがない世界やけど
246: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:25:03.85 ID:Wqn4YAow0
>>170
覇鬼は八層ある地獄の六層目に住んでるから最下層では無いで
最強の鬼は全ての鬼族が協力してなんとか封印したそうやから二位以下を圧倒的に引き離す最強の鬼や覇鬼がムシケラ扱いなのもしゃーない
覇鬼は八層ある地獄の六層目に住んでるから最下層では無いで
最強の鬼は全ての鬼族が協力してなんとか封印したそうやから二位以下を圧倒的に引き離す最強の鬼や覇鬼がムシケラ扱いなのもしゃーない
177: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:20:56.35 ID:u/WX1+29d
>>126
サンガツ
大分インフレしとるな
サンガツ
大分インフレしとるな
208: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:22:43.54 ID:d0VL3iHNM
>>126
ムシケラのさらに1/500未満のとっておきと大差ないレベルの雑魚のデバフで勝てるっておかしない…
ムシケラのさらに1/500未満のとっておきと大差ないレベルの雑魚のデバフで勝てるっておかしない…
291: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:27:19.72 ID:Wqn4YAow0
>>208
ぬーべーもあれから修行して強くなったんや
とっておきの使った時のパワーは核兵器並やそうや
ぬーべーもあれから修行して強くなったんや
とっておきの使った時のパワーは核兵器並やそうや
106: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:17:08.54 ID:DQq5+CBB0
リツコ先生は最初からミスリードやろ。ぬーべーがロリコン扱いされるのを回避する為に
133: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:18:37.20 ID:xzrXwek00
181: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:21:05.12 ID:xPognkEQ0
>>133
やったぜ
やったぜ
202: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:22:14.65 ID:qBTcY8RTr
218: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:23:33.60 ID:g4Xxe/BF0
>>202
小学生が本気で怖がるレベルのいいよね
小学生が本気で怖がるレベルのいいよね
587: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:42:05.68 ID:GyIG4/WzM
>>202
この辺マジで怖い
この辺マジで怖い
205: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:22:27.19 ID:SgRlsKAs0
作中では0能力者みたいに言われてたけど
大人になって改めてみるとあの先生は人間としても尊敬できる人だわ
大人になって改めてみるとあの先生は人間としても尊敬できる人だわ
216: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:23:29.85 ID:aYN+B5/q0
容姿赤子だけど中身変態ジジイの妖怪が大人数おねショタする回が1番えっちだよな?
235: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:24:26.91 ID:vih/Z6oE0
>>216
アニメでみたときはスカートが氷で凍って消える話がエロかった
アニメでみたときはスカートが氷で凍って消える話がエロかった
233: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:24:19.41 ID:S60f5WyYp
263: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:25:48.58 ID:mI0XfNBnK
>>233
7人に勝てるわけないだろ!
7人に勝てるわけないだろ!
301: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:27:57.91 ID:WJzhnG14H
>>233
オリックスファンは七人ミサキ方式とってるらしいな
オリックスファンは七人ミサキ方式とってるらしいな
311: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:28:28.72 ID:OnogcHrB0
>>301
誰か1人がファンになると誰か1人がファンをやめるから常にファン数は一定ってわけやな
誰か1人がファンになると誰か1人がファンをやめるから常にファン数は一定ってわけやな
318: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:28:55.43 ID:x4uATr580
>>301
草
草
353: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:30:48.50 ID:Y4fMbJVxa
>>301
ひどすぎて草
ひどすぎて草
508: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:38:38.29 ID:xPu/4M1uM
>>301
3人ミサキとかかわいそう
3人ミサキとかかわいそう
234: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:24:24.56 ID:NlyFGs1z0
245: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:25:02.12 ID:x4uATr580
>>234
一理ある
鬼倒した後の迷走感はやばかった
一理ある
鬼倒した後の迷走感はやばかった
250: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:25:22.78 ID:mcRrMDFdd
>>234
ここら辺は実は人気があったらしいで
ここら辺は実は人気があったらしいで
264: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:25:49.32 ID:d0VL3iHNM
>>234
草
虚栄心ビカビカはすこ
草
虚栄心ビカビカはすこ
265: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:25:50.53 ID:sgesg6Sf0
>>234
この辺記憶に無い
この辺記憶に無い
272: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:26:07.56 ID:0XHZQ7np0
>>234
でもなんだかんだ生徒達には泣ける
でもなんだかんだ生徒達には泣ける
312: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:28:32.97 ID:3jS9Awnr0
>>234
聖闘士星矢好きなんやろな
聖闘士星矢好きなんやろな
314: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:28:43.18 ID:WGLHIPLBa
ぬ~べ~より強いやつ
麒麟
はたもんば
貧乏神
死神
基本神には勝てないよね
麒麟
はたもんば
貧乏神
死神
基本神には勝てないよね
329: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:29:14.53 ID:nSbU0oBz0
>>314
克也が絡むと厄介な奴が来ること多いな
克也が絡むと厄介な奴が来ること多いな
406: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:33:31.52 ID:WGLHIPLBa
>>329
克也とかいう神の怒りにふれまくるやつ
克也とかいう神の怒りにふれまくるやつ
416: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:34:07.20 ID:WJzhnG14H
>>406
なお妹はぐう聖な模様
なお妹はぐう聖な模様
431: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:34:46.11 ID:d0VL3iHNM
>>406
そら守護霊も見捨てますわ
そら守護霊も見捨てますわ
344: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:30:14.87 ID:0t/oC+Xo0
>>314
続編でぬ~べーのが強い定期
貧乏神あたりは分からないけど
続編でぬ~べーのが強い定期
貧乏神あたりは分からないけど
359: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:30:56.32 ID:dL0oC9cj0
>>314
七人ミサキにも勝てなかったよな
あれは霊なのに謎の強さと説得力があった
七人ミサキにも勝てなかったよな
あれは霊なのに謎の強さと説得力があった
389: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:32:29.86 ID:y1kl1F4bd
>>359
いうて七人ミサキは鬼の手抜く前に不意打ちでボコられただけやろ
いうて七人ミサキは鬼の手抜く前に不意打ちでボコられただけやろ
425: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:34:31.36 ID:nObSbKFn0
>>314
この並びではたもんばだけ強さ異常やろ
あいつてただの処刑場所の怨念集合体だよな?
この並びではたもんばだけ強さ異常やろ
あいつてただの処刑場所の怨念集合体だよな?
446: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:35:35.98 ID:WGLHIPLBa
>>425
まぁ人を殺すということに特化した的な
はたもんば使おうぜ!ってなったのなんの話だっけ
まぁ人を殺すということに特化した的な
はたもんば使おうぜ!ってなったのなんの話だっけ
472: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:36:55.30 ID:REhuXRE7a
>>446
人面疽で鬼の手使えなくなった話
人面疽で鬼の手使えなくなった話
580: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:41:58.91 ID:WGLHIPLBa
>>472
あー人面祖もこわかったなぁ
あー人面祖もこわかったなぁ
471: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:36:53.92 ID:6pwWRu4Za
>>425
似たような怨念の集合体で言えば海難法師も同じくらい強いぞ
なんならあっちは見ただけで死ぬからな
似たような怨念の集合体で言えば海難法師も同じくらい強いぞ
なんならあっちは見ただけで死ぬからな
557: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:40:59.83 ID:nObSbKFn0
>>471
まあ、あれか
ぬーべーは所詮人間だし、耐久力は紙だからガチ攻撃力の妖怪は勝てないってだけか
まあ、あれか
ぬーべーは所詮人間だし、耐久力は紙だからガチ攻撃力の妖怪は勝てないってだけか
316: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:28:50.98 ID:QnMKLtc7a
340: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:30:01.19 ID:6BOUQmmW0
>>316
サンキュー鱗滝
サンキュー鱗滝
320: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:28:58.20 ID:52qCftWFa
ワイはリツコ先生の方が好きやったんやけど少数派やったんか
331: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:29:21.64 ID:S60f5WyYp
337: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:29:46.77 ID:bBhoxOPza
384: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:32:16.58 ID:A5T7G95Ra
>>337
エ゛ッッッッッ
エ゛ッッッッッ
386: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:32:19.24 ID:d0VL3iHNM
>>337
ゴリラの夢見るの草
ゴリラの夢見るの草
352: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:30:44.33 ID:6pwWRu4Za
でも今読み返すと最初っから直球で好意ぶつけてくるゆきめとしょうけらの辺りまでヒロイン感皆無の律子先生だからなあ
364: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:31:16.10 ID:x4uATr580
>>352
テキトーに描いてたゆきめの方がヒロイン感あるの草
テキトーに描いてたゆきめの方がヒロイン感あるの草
388: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:32:28.46 ID:6pwWRu4Za
>>364
でも命救われて恩返しに山から降りてきて初登場でいきなり「あなたのためなら死ねる」とかいう16歳が人気でないことってあるか?
でも命救われて恩返しに山から降りてきて初登場でいきなり「あなたのためなら死ねる」とかいう16歳が人気でないことってあるか?
411: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:33:48.49 ID:x4uATr580
>>388
捨てキャラでその設定出す謎采配だからな
ワイは一気に好きになったで
捨てキャラでその設定出す謎采配だからな
ワイは一気に好きになったで
365: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:31:23.05 ID:rI1z1AXw0
ああいう真面目系の正ヒロインは人気出ない事が多いな
376: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:31:51.36 ID:x4uATr580
>>365
高橋留美子系とかまさにやな
高橋留美子系とかまさにやな
400: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:33:19.63 ID:mVIfbAKK0
>>376
でも留美子は時代に合わせて暴力系ヒロイン卒業したりよーやっとる
でも留美子は時代に合わせて暴力系ヒロイン卒業したりよーやっとる
424: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:34:31.13 ID:x4uATr580
>>400
えらいわ
ワイは暴力系ヒロインすこだから犬夜叉以降はあんまりなんや
えらいわ
ワイは暴力系ヒロインすこだから犬夜叉以降はあんまりなんや
390: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:32:34.81 ID:m39+K8ovM
初期玉藻人気なくて復活させたら人気出たってのが謎やわ
まんさんをある程度掴んでからの登場だったからか?
まんさんをある程度掴んでからの登場だったからか?
401: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:33:19.98 ID:KJoP690I0
>>390
そら初期玉藻普通にやばいやつやし
そら初期玉藻普通にやばいやつやし
414: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:33:55.97 ID:OnogcHrB0
>>390
初期玉藻が出てた頃はキッズ人気が低下したって感じらしい
玉藻を好きになるようなもうちょっと上の女性層とかからは多少人気出たのでは
初期玉藻が出てた頃はキッズ人気が低下したって感じらしい
玉藻を好きになるようなもうちょっと上の女性層とかからは多少人気出たのでは
432: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:34:47.48 ID:mI0XfNBnK
>>390
広の頭蓋骨引き抜こうとするやべーやつだし初回はしゃあないわ
広の頭蓋骨引き抜こうとするやべーやつだし初回はしゃあないわ
491: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:37:52.74 ID:nSbU0oBz0
515: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:38:53.04 ID:x4uATr580
>>491
文庫の振り返りだけ単行本化して欲しいわ
文庫の振り返りだけ単行本化して欲しいわ
391: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 16:32:36.33 ID:0XHZQ7np0
一応教師物やけど ぬ~べ~にも生徒側にも感情移入できるように描かれるから子供が読んでも大人が読んでも楽しめるのが地味に凄いと思う
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611298898/
あなたへのオススメ記事
コメント一覧
コメント一覧 (3)
逆に女子に媚び売らないと上にいけないだろう
とくにアニメの方
コメントする