
1: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:31:55 ID:vB1
読み始めるか迷ってる
外部リンクオススメ記事
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:33:53 ID:g8i
今の漫画にかけている「人の成長と努力と勝利」が読める漫画
今読むとあんまりおもしろくない
今読むとあんまりおもしろくない
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:34:56 ID:mhF
>>6
特にフレイザード辺りまでは今の子にはダルくてつまらんやろな
特にフレイザード辺りまでは今の子にはダルくてつまらんやろな
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:35:27 ID:qvm
修行日数3日謎の力で前の魔王を致命傷に追い込んでたで
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:37:53 ID:MC2
正直今の子がダイ大読んで面白い!って言う姿は想像できんな
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:39:00 ID:mhF
>>13
ポップが覚醒し始めた辺りまで我慢できればハマるやろうけど、無理やな
ポップが覚醒し始めた辺りまで我慢できればハマるやろうけど、無理やな
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:40:47 ID:wjx
>>14
当時でさえしばらく不人気やったからな
後半の盛り上がりはポップがいてこそやけど
当時でさえしばらく不人気やったからな
後半の盛り上がりはポップがいてこそやけど
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:42:25 ID:mhF
>>17
だんだんダイの感情表現がなくなってきて、ポップの内面ばかり描かれるようになってから化けたよな
物語の牽引力的な意味では実質主役交代してた
だんだんダイの感情表現がなくなってきて、ポップの内面ばかり描かれるようになってから化けたよな
物語の牽引力的な意味では実質主役交代してた
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:45:08 ID:MC2
>>20
ダイは確かに勇者としての強さを持ってたけど
ポップは人間としての強さを持ってたのが魅力的だったな
ダイは確かに勇者としての強さを持ってたけど
ポップは人間としての強さを持ってたのが魅力的だったな
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:47:18 ID:mhF
>>24
ダイの強さは血統やったけど、ポップの強さは弱者の勇気やったからな
ダイの強さは血統やったけど、ポップの強さは弱者の勇気やったからな
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:39:31 ID:yTQ
とりあえずベギラマが好きになる
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:40:51 ID:mhF
>>15
メラ系が弱すぎて泣く
メラ系が弱すぎて泣く
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:40:46 ID:qvm
10巻近くは我慢やけど
ドラクエしたことあるならおもろいかもしれん
ドラクエしたことあるならおもろいかもしれん
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:42:04 ID:gen
30巻辺りでダラダラやってる展開嫌い
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:42:49 ID:mhF
>>19
魔王戦一回で終わるべきやった
魔王戦一回で終わるべきやった
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:44:17 ID:gen
>>21
真バーン出るまで勿体振るんはええけど引き延ばししすぎやった
真バーン出るまで勿体振るんはええけど引き延ばししすぎやった
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:45:29 ID:mhF
>>22
実際にドラクエであんな展開あったらクソやで
親父犠牲にしてまでたどり着いた戦闘が負けイベとかあり得んわ
まぁ、そのおかげで最後のハドラー格好良かったけど
実際にドラクエであんな展開あったらクソやで
親父犠牲にしてまでたどり着いた戦闘が負けイベとかあり得んわ
まぁ、そのおかげで最後のハドラー格好良かったけど
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:44:53 ID:g8i
ハドラーも最初からもっと掘り下げておけばまた人気の度合いが違ったと思う作品
あとアバンは後半に不要だった
あとアバンは後半に不要だった
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:46:14 ID:mhF
>>23
死んだままでよかったよな
100歩譲って生き返るならエンディングで
死んだままでよかったよな
100歩譲って生き返るならエンディングで
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:46:33 ID:MC2
>>23
アバン先生はもう師を弟子が乗り越えたってのを表現するために再登場させてただけやからな
アバン先生はもう師を弟子が乗り越えたってのを表現するために再登場させてただけやからな
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:47:04 ID:wjx
ハドラーの変貌ぶりは凄かったな
>>27
あとは便利アイテム役やったな
>>27
あとは便利アイテム役やったな
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:48:19 ID:mhF
>>28
その便利アイテム役も、レオナを成長させてやらせらばよかった
その便利アイテム役も、レオナを成長させてやらせらばよかった
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:48:24 ID:g8i
ハドラー覚醒→そのままもう大魔王やってしまえ!っておもた
ポップのフィンガーフレアボムズ→頼むからもう撃たないでええっておもってた
ポップのフィンガーフレアボムズ→頼むからもう撃たないでええっておもってた
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:49:26 ID:ftK
キッズは最初から俺つええしか読めなくなったからな
努力して強くなるタイプの漫画見ても共感得られんのやろ
努力して強くなるタイプの漫画見ても共感得られんのやろ
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:52:06 ID:qvm
>>32
ダイ大の最初は俺つえええやろ
ダイ大の最初は俺つえええやろ
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:52:34 ID:gen
>>32
ぶっちゃけダイ大は苦労して強くなる話じゃないやろ
修行期間3日やで
ぶっちゃけダイ大は苦労して強くなる話じゃないやろ
修行期間3日やで
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:50:05 ID:g8i
ミストバーンに声優がついてるから最終まで放送する気なんよな?アニメ
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:50:52 ID:MC2
>>34
またバラン倒したところで終わったら俺は泣く
またバラン倒したところで終わったら俺は泣く
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:53:32 ID:g8i
>>35
前作は放送編成の都合上で打ち切りになっただけで10%くらい視聴率あったらしいやん
前作は放送編成の都合上で打ち切りになっただけで10%くらい視聴率あったらしいやん
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:54:30 ID:MC2
>>39
当時のガキ、ワイ含めてかなり見てたからな
スゴイ中途半端なところで終わって皆ガッカリやったわ
当時のガキ、ワイ含めてかなり見てたからな
スゴイ中途半端なところで終わって皆ガッカリやったわ
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:55:26 ID:mhF
>>41
旧アニメはドラクエのBGMを多用してて良かったな
旧アニメはドラクエのBGMを多用してて良かったな
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:54:02 ID:gen
>>34
ゲーム三作もクロスメディアして途中終了は流石にない
ゲーム三作もクロスメディアして途中終了は流石にない
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:54:50 ID:mhF
>>40
どこら辺のイベントがカットされるかな?
どこら辺のイベントがカットされるかな?
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:57:37 ID:gen
>>42
グッズ販売が期待できない戦闘は大幅減やろ
フレイザードザボエラミストバーン絡みの戦闘は短縮
女だけのダンジョン探索とか氷漬けレオナシーンだけはしっかりやる
グッズ販売が期待できない戦闘は大幅減やろ
フレイザードザボエラミストバーン絡みの戦闘は短縮
女だけのダンジョン探索とか氷漬けレオナシーンだけはしっかりやる
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:58:27 ID:MC2
>>49
ダイ大好きな層ってマァムはまだしも、男キャラ大好きな奴ばっかだから何とも
ダイ大好きな層ってマァムはまだしも、男キャラ大好きな奴ばっかだから何とも
58: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:00:19 ID:gen
>>51
グッズが売れるのは美少女とイケメンだけ
レオナマアムヒュンケルの登場シーンは絶対マシマシになる
グッズが売れるのは美少女とイケメンだけ
レオナマアムヒュンケルの登場シーンは絶対マシマシになる
56: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:59:48 ID:mhF
>>49
クロコダイングッズが1番売れそう
クロコダイングッズが1番売れそう
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:55:12 ID:MC2
闘技場当たりの話は要らんな
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:55:43 ID:mhF
>>43
フレイザードさん全編カットとかありそう
フレイザードさん全編カットとかありそう
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:56:12 ID:g8i
>>45
そうするとメドローア誕生せんくなるぞ
そうするとメドローア誕生せんくなるぞ
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:58:57 ID:mhF
>>46
メドローアは師匠がいればどうとでもなりそう
メドローアは師匠がいればどうとでもなりそう
47: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:56:43 ID:MC2
>>45
フレイザード編って話としては面白いんだけど、全体としては要らんよな、賢者とかいてもいなくてもやし
フレイザード編って話としては面白いんだけど、全体としては要らんよな、賢者とかいてもいなくてもやし
55: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:59:13 ID:mhF
>>47
あと、倫理的にね、どうなんかな
あと、倫理的にね、どうなんかな
57: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:59:52 ID:MC2
>>55
朝だと厳しいネタかもな・・・顔焼くとか最悪すぎるしなw
朝だと厳しいネタかもな・・・顔焼くとか最悪すぎるしなw
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:00:51 ID:mhF
>>57
カットするならそういうところで候補に上がりそう
カットするならそういうところで候補に上がりそう
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)11:58:38 ID:g8i
オリハルコンのやつらは盾ゲット以外ごっそり切られたりして
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:00:29 ID:mhF
>>52
チウの存在が消されて、ビショップも雑に殺されて終わりとかね
チウの存在が消されて、ビショップも雑に殺されて終わりとかね
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:01:17 ID:QCj
北の勇者ノヴァは普通にいなくて平気そう
ダイの稽古相手もロン・ベルクやヒュンケルでええし
ダイの稽古相手もロン・ベルクやヒュンケルでええし
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:01:45 ID:mhF
>>64
確かに
好きなんだけどなぁ
確かに
好きなんだけどなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:02:21 ID:ozu
>>64
別に土壇場で成功させた、でええしな
別に土壇場で成功させた、でええしな
65: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:01:39 ID:WKl
フレイザード編は面白いしアバンストラッシュ完成シーンとか大事なシーンあるんやがなぁ
消されたら悲しい
消されたら悲しい
69: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:02:51 ID:QCj
後はマトリフとハドラーがベギラゴン打ち合うところとか
72: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:05:03 ID:mhF
>>69
マトリフとブロキーナ単体でハドラー倒せそうなパワーバランスなんとかした方がいい
マトリフとブロキーナ単体でハドラー倒せそうなパワーバランスなんとかした方がいい
74: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:06:14 ID:WKl
>>72
アバンさん相対的に弱すぎよな
若い頃のマトリフなら一人で強化前ハドラー殺せたやろ
アバンさん相対的に弱すぎよな
若い頃のマトリフなら一人で強化前ハドラー殺せたやろ
71: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:03:25 ID:g8i
竜騎衆登場!!
ラーハルト1人!!
ってことにならないようにあの鳥とセイウチはポップの見せ場の一つやから
ラーハルト1人!!
ってことにならないようにあの鳥とセイウチはポップの見せ場の一つやから
76: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:07:28 ID:WKl
>>71
セイウチおらんとキッズがクロコダインとのエッチシーンで誰?ってなるしな
セイウチおらんとキッズがクロコダインとのエッチシーンで誰?ってなるしな
75: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:07:27 ID:g8i
まあハドラー一人が魔王城にいたわけやないやろし
アバンも若い頃の方が強かったやろし
描かれていないだけで大群と戦ったんやろ(適当)
アバンも若い頃の方が強かったやろし
描かれていないだけで大群と戦ったんやろ(適当)
77: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:08:56 ID:gen
マアムの両親とかいう普通の人
90: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:13:32 ID:lkW
>>77
アバンのパーティの戦士と僧侶だぞ
アバンのパーティの戦士と僧侶だぞ
78: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:09:04 ID:QWZ
新作は大魔王バーンを倒すとこまでやるの?
やるんだったら見るわ
やるんだったら見るわ
80: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:10:16 ID:gen
>>78
やらんかったらゲーム死ぬからやりはするやろ
やらんかったらゲーム死ぬからやりはするやろ
81: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:10:34 ID:QWZ
>>80
やったあああああああああああああ!
やったあああああああああああああ!
79: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:10:11 ID:8J7
全部やるって聞いたけど
今のところ面白いわ
ゲーム展開はダメそうだけど
今のところ面白いわ
ゲーム展開はダメそうだけど
85: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:11:34 ID:ozu
>>79
ドラゴンボール並みの展開しててビビるわ
なんか100ワニを見ているようや
ドラゴンボール並みの展開しててビビるわ
なんか100ワニを見ているようや
86: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:12:26 ID:8XK
>>85
ってかドラゴンボールと同時代の作品やし
それでもドラゴンボールほどの破綻は無いで
クロコダインのおっさんが弱すぎる以外は
ってかドラゴンボールと同時代の作品やし
それでもドラゴンボールほどの破綻は無いで
クロコダインのおっさんが弱すぎる以外は
97: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:14:51 ID:ozu
>>86
いや作品としての強さの話や
アプリにゲームにカードに変なデバイス
いや作品としての強さの話や
アプリにゲームにカードに変なデバイス
88: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:13:15 ID:EbM
読んだけど最後ラーハルトとヒムがパーティ入りしたの萎えた
ここまで戦い抜いたおっさんとヒュンケルを入れてやれよと
ここまで戦い抜いたおっさんとヒュンケルを入れてやれよと
92: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:13:56 ID:8XK
>>88
ヒュンケルはおったやろ
ヒュンケルはおったやろ
100: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:15:23 ID:EbM
>>92
え?おらんくないか?
ダイ、ポップ、アバン、ヒム、ラーハルトやなかったっけ?
え?おらんくないか?
ダイ、ポップ、アバン、ヒム、ラーハルトやなかったっけ?
103: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:16:06 ID:8XK
>>100
ヒムが助けに来るのってヒュンケルが瀕死になるからやろ
ヒムが助けに来るのってヒュンケルが瀕死になるからやろ
104: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:16:28 ID:EbM
>>103
なんか伝わってねぇな
なんか伝わってねぇな
111: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:17:18 ID:8XK
>>104
最終決戦で玉にされたシーンのことなら、ダメージ喰らい過ぎてるせいって説明あったやん
最終決戦で玉にされたシーンのことなら、ダメージ喰らい過ぎてるせいって説明あったやん
114: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:18:16 ID:EbM
>>111
いや、知ってるけど
ラストバトルに参加して欲しかったって話をしてるだけや
いや、知ってるけど
ラストバトルに参加して欲しかったって話をしてるだけや
94: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:14:27 ID:g8i
>>88
オッサンはレベルが付いていけなくなったのと
ヒュンケルはボロボロになってもう戦えなかったはず
オッサンはレベルが付いていけなくなったのと
ヒュンケルはボロボロになってもう戦えなかったはず
101: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:15:36 ID:gen
>>88
ヒムはともかくラーハルトは意味わからんよな
アバン生存とセットで人気キャラを出したかっただけにしか見えない
ヒムはともかくラーハルトは意味わからんよな
アバン生存とセットで人気キャラを出したかっただけにしか見えない
107: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:16:45 ID:8XK
>>101
パッパがポップ生き返らせたのに、自分の大事な部下生き返らせて無いんかいってツッコミを無くすためやろ
パッパがポップ生き返らせたのに、自分の大事な部下生き返らせて無いんかいってツッコミを無くすためやろ
110: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:17:11 ID:QWZ
>>101
ラーハルトは人間とのハーフだから、同じような悲劇の人生を歩んだヒュンケルに感化されたんや
ラーハルトは人間とのハーフだから、同じような悲劇の人生を歩んだヒュンケルに感化されたんや
112: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:17:29 ID:EbM
>>101
ラーハルトに全然思い入れなかったからなぁ
ラーハルトに全然思い入れなかったからなぁ
93: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:14:27 ID:WKl
クロコダイン 固いだけ
ヒュンケル やたら不死身なだけ
ザボエラ 悪知恵だけ
フレイザード 実は赤ちゃん
ミストバーン 魔王の側近にして本体
バラン 先代勇者
後ろの二人と他とのパワーバランスおかしくない?
ヒュンケル やたら不死身なだけ
ザボエラ 悪知恵だけ
フレイザード 実は赤ちゃん
ミストバーン 魔王の側近にして本体
バラン 先代勇者
後ろの二人と他とのパワーバランスおかしくない?
115: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:18:18 ID:gen
>>93
ザボエラの有能さに気付かなかったのが魔王軍の敗因や
ザボエラの有能さに気付かなかったのが魔王軍の敗因や
116: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:18:24 ID:WKl
ラーハルトって鎖で槍受け止められたグランドクロスされた人やろ
しょぼない?
しょぼない?
119: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:19:26 ID:QWZ
>>116
鎧の魔槍がダサいな。鎧の魔剣のがぜんぜんカッコイイ
鎧の魔槍がダサいな。鎧の魔剣のがぜんぜんカッコイイ
126: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:20:14 ID:WKl
>>119
分かる
槍に変えたのは無能やったわ
分かる
槍に変えたのは無能やったわ
128: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:20:53 ID:8XK
>>126
味方になって弱体化した理由が必要やったからしゃーない
メタ設定みたいなもんや
味方になって弱体化した理由が必要やったからしゃーない
メタ設定みたいなもんや
129: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:21:01 ID:QWZ
>>126
槍のが射程距離長いから防御力犠牲にしたんかな
槍のが射程距離長いから防御力犠牲にしたんかな
120: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:19:28 ID:8XK
>>116
アバンのしるしは絶対に切れないから…
アバンのしるしは絶対に切れないから…
121: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:19:29 ID:WKl
正直ヒムはいらんかった
124: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:19:59 ID:8XK
>>121
いるぞ
ハドラーが子を残したんやで
いるぞ
ハドラーが子を残したんやで
125: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:20:08 ID:QWZ
>>121
ハドラーの後継者やぞ
ハドラーの後継者やぞ
123: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:19:49 ID:x9d
フレイザードあたりで面白いかも?と感じる
バランあたりから本格的に楽しい
今回のアニメでは正直物足りない作品で終わってしまいそう
バランあたりから本格的に楽しい
今回のアニメでは正直物足りない作品で終わってしまいそう
131: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:21:16 ID:EbM
今の子供たち序盤のポップにイライラしそうやな
133: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:21:37 ID:alg
>>131
ゼンイツで慣れてるやろ
ゼンイツで慣れてるやろ
139: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:22:48 ID:rcJ
>>133
善逸はすぐ見せ場もらえたしなー
ポップとも別のウザさやし
善逸はすぐ見せ場もらえたしなー
ポップとも別のウザさやし
142: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:23:39 ID:EbM
>>133
序盤のポップは村にいた頃のウソップより漢気ないしどうやろな…
序盤のポップは村にいた頃のウソップより漢気ないしどうやろな…
150: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:25:33 ID:8XK
>>142
逃げたと見せ掛けて一人戦いに赴いたウソップと、ガチで逃げたポップ
逃げたと見せ掛けて一人戦いに赴いたウソップと、ガチで逃げたポップ
134: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:21:39 ID:8XK
>>131
ワイもイライラしてたししゃーない
ワイもイライラしてたししゃーない
135: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:22:11 ID:g8i
>>131
せめてじいちゃんにマホカトールかけるまでは観て欲しいな
せめてじいちゃんにマホカトールかけるまでは観て欲しいな
137: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:22:30 ID:QWZ
143: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:24:03 ID:g8i
バラン道連れにしようとしてあのまま生き返らせなかったらこんな名作にはならなかったやろし
死んだままでもまあ名作になれたのかもしれんし
死んだままでもまあ名作になれたのかもしれんし
153: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:26:16 ID:8XK
>>143
不人気だったから退場させようとしたんやっけ
不人気だったから退場させようとしたんやっけ
146: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:24:38 ID:gen
ロン「お前剣なら俺より強いのになんで槍使っとるん?」
ヒュンカス「友の、形見だからだ」←これ
大魔王相手に縛りプレイでナメプした挙げ句に実は友は生きてましたって酷くない?
ヒュンカス「友の、形見だからだ」←これ
大魔王相手に縛りプレイでナメプした挙げ句に実は友は生きてましたって酷くない?
147: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:24:47 ID:vB1
なんややっぱ面白そうやんけ
149: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:25:26 ID:WKl
>>147
昔のドラクエ好きならハマるで
昔のドラクエ好きならハマるで
148: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:25:04 ID:QWZ
氷系と炎系呪文を合体できる魔法使いは
ドラクエシリーズでもそうはいないやろ
ドラクエシリーズでもそうはいないやろ
152: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:26:16 ID:rcJ
155: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:26:31 ID:g8i
>>148
なんせ本家へ逆輸入やしなメドローア
なんせ本家へ逆輸入やしなメドローア
157: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:26:57 ID:QWZ
164: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:28:18 ID:8XK
>>157
あれ受け流してるんやなかったか
あれ受け流してるんやなかったか
170: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:29:18 ID:gen
>>157
ヴァルキリープロファイルで言うところのガッツゲー状態だよな
ヴァルキリープロファイルで言うところのガッツゲー状態だよな
174: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:29:53 ID:QWZ
>>170
こういう奴を見たいんよ
こういう奴を見たいんよ
158: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:27:00 ID:EHE
ポップの、おっさんと姫に悪態ついて逃亡したと見せかけて単騎で竜騎衆に挑むところすこ
173: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:29:49 ID:8XK
>>158
ワイはカイザーフェニックスを魔力込めた指先だけで消すのすこすこすこすこすこ
ワイはカイザーフェニックスを魔力込めた指先だけで消すのすこすこすこすこすこ
161: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:27:26 ID:jWo
メドローアでミストバーン消滅させて終了
こういう展開が見たかった
こういう展開が見たかった
82: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:10:46 ID:8XK
クッソ面白いで
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603765915/
あなたへのオススメ記事
コメントする