367 名前:風吹けば名無し :2019/08/12(月) 01:46:08.27 ID:hLAaJk//p
台風の日特有の家中が真っ赤になるやつちょっとすき
マッマだけよく吸うけど多分眠れないやろな
台風の日特有の家中が真っ赤になるやつちょっとすき
マッマだけよく吸うけど多分眠れないやろな
外部リンクオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:30:11.17 ID:pcsdtHpxp
未解決事件すき
3: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:30:16.13 ID:aWMLcnzk0
紅霧異変かな
4: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:30:56.29 ID:F80WIp6uM
🦟定期
5: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:30:58.70 ID:bou495mH0
謎定期
6: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:31:04.54 ID:ZIZqQzL20
一行目はまだわかる
7: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:31:04.81 ID:I/lzcjFS0
夕焼け定期
8: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:31:07.12 ID:wvnwGUjH0
23: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:34:23.27 ID:VuPd8Hpx0
>>8
こんなん笑うわ
こんなん笑うわ
38: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:36:26.34 ID:3NST/ELV0
>>8
DBDかな?
DBDかな?
49: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:37:44.75 ID:9SryOjEk0
>>8
SIRENかな
SIRENかな
72: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:41:38.07 ID:8zEX1kx30
>>8
屍人目線やめろ
屍人目線やめろ
125: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:52:47.04 ID:q/CAjEeW0
>>72
屍人は世界が輝いて見えるんだよなぁ
屍人は世界が輝いて見えるんだよなぁ
9: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:31:47.22 ID:dbv16Uz3M
夕焼けかな?からのマッマが吸い込む?一体何なんやとなる謎の現象
18: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:33:13.26 ID:NYb/czcJH
>>9
台風なのに夕焼け…?
台風なのに夕焼け…?
13: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:32:05.51 ID:d+pQHJC0d
サイレンかな?
22: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:33:58.15 ID:ZE+11biG0
よく寝るけど
のタイプミスやろ
台風で日中から暗いからマッマは居眠りしてしまうから、夜眠れなくなるやろなあ
ってことやろ
のタイプミスやろ
台風で日中から暗いからマッマは居眠りしてしまうから、夜眠れなくなるやろなあ
ってことやろ
24: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:34:24.01 ID:AAh83akL0
半屍人か?
25: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:34:28.19 ID:bhW2rPwqp
まず一行目はどういうことなん
夕焼けじゃ家中が真っ赤にはならんぞ
夕焼けじゃ家中が真っ赤にはならんぞ
31: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:35:24.74 ID:o21lIlMu0
>>25
台風の時はなるだろ
台風の時はなるだろ
42: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:36:48.36 ID:PVOg7HIEp
>>31
家中やぞ
どんな狭い犬小屋に住んでるんだ
家中やぞ
どんな狭い犬小屋に住んでるんだ
33: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:35:29.87 ID:5/AQWy/hp
>>25
そもそも台風来てたら夕焼け見れんしな
そもそも台風来てたら夕焼け見れんしな
91: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:45:00.24 ID:vZOLIPZaa
>>25
台風で雲が一掃されてってことちゃう
台風で雲が一掃されてってことちゃう
27: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:34:42.29 ID:DP/whsFC0
台風の時電気消した(停電した?)暗い部屋で母親が煙草吸ってると火で部屋が赤く照らされるのがすきって事?
台風で落ち着かないから吸うんだろうなぁ的な?
わからん
台風で落ち着かないから吸うんだろうなぁ的な?
わからん
34: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:35:31.52 ID:d8Md8pwU0
ね→る↑
す↑う↑
こんなタイプミスするか?
す↑う↑
こんなタイプミスするか?
35: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:35:34.61 ID:xtHjxAMtd
クラピカかな?
36: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:35:42.90 ID:OHYFo0SS0
台風→停電→充電式の赤いライトで照らすんやろな
マッマは台風のストレスでタバコ増えるんちゃうか
マッマは台風のストレスでタバコ増えるんちゃうか
43: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:36:49.55 ID:FI1bXKKm0
51: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:38:08.48 ID:bou495mH0
>>43
じゃあ吸うってなんやねん
じゃあ吸うってなんやねん
89: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:44:49.23 ID:WKX4+gzrr
>>51
マッマ=母なる山のことで台風になると山では大量の雨が降って水がしみ込むわけやけど、
それを「吸う」って表現したんや
で、こいつは山の麓に住んでるからそんなにたくさん水を吸われたら土砂崩れが怖くて眠れんなって言ってるんや
マッマ=母なる山のことで台風になると山では大量の雨が降って水がしみ込むわけやけど、
それを「吸う」って表現したんや
で、こいつは山の麓に住んでるからそんなにたくさん水を吸われたら土砂崩れが怖くて眠れんなって言ってるんや
96: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:45:12.44 ID:L//OBoZt0
>>89
すごい
すごい
44: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:36:57.33 ID:Xzka3djj0
77: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:42:33.18 ID:7QN7K6p00
>>44
レスも真っ赤になってて草
レスも真っ赤になってて草
97: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:45:13.10 ID:iPiiHRAna
>>44
元スレも後半こいつの解読がメインになってて草
元スレも後半こいつの解読がメインになってて草
45: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:37:07.64 ID:2v+0NuOU0
台風の後の、夕日で部屋が真っ赤になるやつ、みたいな説聞いたで
あと寝れないからタバコめっちゃ吸ってるって聞いたわ
あと寝れないからタバコめっちゃ吸ってるって聞いたわ
53: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:38:31.32 ID:/rtKAWCf0
73: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:41:50.65 ID:BikL0m9aa
>>53
アツそう
アツそう
55: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:38:58.80 ID:bstkjwOT0
今までの人生で一番損した買い物って何?
3 :風吹けば名無し[]:2019/08/12(月) 01:54:56.42 ID:hLAaJk//p
掃除機につける布団掃除用ノズル
単純に形状が合わんかった
3 :風吹けば名無し[]:2019/08/12(月) 01:54:56.42 ID:hLAaJk//p
掃除機につける布団掃除用ノズル
単純に形状が合わんかった
59: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:40:00.97 ID:YF5pdrfO0
この流れから意味が分からない
366 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 01:45:56.71 ID:b5tO05Dj0.net
大阪は紀伊山地バリアの影響内やなこれやったら
368 ロイコ 2019/08/12(月) 01:46:15.99 ID:wdixe2nh0.net
夏休みワイ、我関せず
直撃したら車借りてドライブするわ
366 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 01:45:56.71 ID:b5tO05Dj0.net
大阪は紀伊山地バリアの影響内やなこれやったら
368 ロイコ 2019/08/12(月) 01:46:15.99 ID:wdixe2nh0.net
夏休みワイ、我関せず
直撃したら車借りてドライブするわ
87: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:44:20.12 ID:qFLKNxVba
なんjの闇は深い
88: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:44:21.30 ID:8jbr2Zuc0
台風の日は停電で真っ暗になるから、非常用の懐中電灯で家中を照らしていた
その光で家中が真っ赤になるのがなんだかワクワクして好きだった
そういう時のママは良くタバコを吸っていたけど、多分少し不安で眠れなかったんだろう
こういうことだろ
昔の非常用懐中電灯って赤みのある光だったから確かにいくつも付けると家中真っ赤になるような感覚があったからな
その光で家中が真っ赤になるのがなんだかワクワクして好きだった
そういう時のママは良くタバコを吸っていたけど、多分少し不安で眠れなかったんだろう
こういうことだろ
昔の非常用懐中電灯って赤みのある光だったから確かにいくつも付けると家中真っ赤になるような感覚があったからな
94: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:45:06.99 ID:yvRFyBjU0
>>88
これは名推理
これは名推理
95: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:45:10.39 ID:1fUCy0i/0
>>88
赤ってロウソクちゃうの?
赤ってロウソクちゃうの?
106: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:47:08.53 ID:mw6rAZwHa
>>95
その可能性もあるけど、家中真っ赤っていうから懐中電灯と違うかな
ワイの実家にも昔あったけどモノがすごく大きくて、赤い強い光出す奴
その可能性もあるけど、家中真っ赤っていうから懐中電灯と違うかな
ワイの実家にも昔あったけどモノがすごく大きくて、赤い強い光出す奴
100: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:45:59.16 ID:Bk2KGihg0
>>88
はえー、すごい
はえー、すごい
92: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:45:05.10 ID:wbHS23zpd
これ思い出した
42 :番組の途中ですが名無しです[sage] :03/09/13 14:56 ID:UOWjMhrH
>>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
42 :番組の途中ですが名無しです[sage] :03/09/13 14:56 ID:UOWjMhrH
>>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
32: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 12:35:27.45 ID:BAdZja/q0
たった一レスなのに考察され続ける名文
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603596584/
あなたへのオススメ記事
コメントする