
1: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:51:21.84 ID:Fk17Pi8g0
気の概念
視界から消えるスピード
手からビーム
金髪イケメンに変身
視界から消えるスピード
手からビーム
金髪イケメンに変身
外部リンクオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:51:48.76 ID:HpUSiZRtp
コマ割りとかも天才やったよな
3: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:51:55.30 ID:3rJxr5GI0
なおインフレ
4: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:52:25.89 ID:A0OYP6P7a
手からビームはウルトラマンやん
7: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:53:08.09 ID:w57vSk3va
一番の影響はとりあえず大会でお茶濁す事だろ
ほとんどの漫画がそれやってんじゃん
ほとんどの漫画がそれやってんじゃん
11: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:53:56.58 ID:nhMXvzyp0
>>7
言うてドラゴンボール以前にもあるやろ
言うてドラゴンボール以前にもあるやろ
9: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:53:23.10 ID:schAlCV20
閃光の表現が上手い
10: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:53:53.31 ID:w35F5clk0
空中バババは発明やろ
13: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:54:11.09 ID:rabD1XJma
36: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:01:20.40 ID:6NfK6YlZ0
>>13
これ凄いな
ドラゴンボールにあるような視点の流れを意識したコマ割りや構図が一切無い
鳥山の影響ゼロやな
これ凄いな
ドラゴンボールにあるような視点の流れを意識したコマ割りや構図が一切無い
鳥山の影響ゼロやな
67: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:08:15.49 ID:sXkw3Kpf0
>>13
おしおきTIME草
おしおきTIME草
14: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:55:04.87 ID:x9x3fPTYp
相手吹っ飛ばして吹っ飛んだ先に高速で移動してまた吹っ飛ばすやつ
23: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:57:52.15 ID:w35F5clk0
>>14
これやな
これやな
20: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:57:09.21 ID:BTn5emuXd
両手で背中殴る奴も発明?
27: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:58:34.96 ID:2+i2uPCqa
>>20
あれ言うほど他でやっとる漫画あるか?
あれ言うほど他でやっとる漫画あるか?
29: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:59:28.90 ID:BTn5emuXd
>>27
まあパクったらもろバレか
まあパクったらもろバレか
22: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:57:50.70 ID:NkZQFHKRa
鳥山の動きがある絵を活かすために天下一武道会やったってマシリトが言ってたな
26: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 12:58:34.09 ID:xRM+h4dQd
高速でパンチしあう
31: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:00:04.65 ID:GZ4KrEaX0
躍動感が半端じゃない
45: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:03:19.63 ID:TmBrl/jD0
49: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:04:19.08 ID:Th5yJfBY0
>>45
ああこれも発明よな
ああこれも発明よな
486: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:40:44.39 ID:WACF/WJu0
>>45
これ好き
これ好き
592: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:48:09.35 ID:xnWSwO/r0
>>45
草
これ好き
草
これ好き
642: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:51:21.98 ID:3Iwlk5100
>>45
これええよな
これええよな
55: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:05:56.25 ID:NrQcRIIs0
鳥山はなんやかんやで古典的な超能力バトル止まりだから
そこから一歩上に押し上げたスタンドバトルの荒木やな
そこから一歩上に押し上げたスタンドバトルの荒木やな
56: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:06:25.05 ID:rHAAD6WTp
戦闘力とかいうガバガバすぎるけどわかりやすい能力
61: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:07:10.54 ID:52iPsMHRM
>>56
それは超人強度パクってるやん
それは超人強度パクってるやん
78: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:09:43.45 ID:jrdyPyPU0
>>61
95万パワーでも平気で1000万クラスの相手とやりあうからな
95万パワーでも平気で1000万クラスの相手とやりあうからな
96: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:11:19.26 ID:9bIYIy2Ca
>>78
あふれる知性があれば8000万パワーにも勝てるぞ
あふれる知性があれば8000万パワーにも勝てるぞ
58: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:06:54.70 ID:w35F5clk0
鳥山はドラクエⅢの勇者のデザインが秀逸やわ子供でも模写できるし勇者いうたらあれやし
63: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:07:45.13 ID:AR2VYcUcd
>>58
スライム「」
スライム「」
72: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:08:56.99 ID:3vxX+3Jr0
79: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:09:54.50 ID:E2fgSHdl0
>>72
SS2の悟空イケメンすぎる
SS2の悟空イケメンすぎる
83: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:10:24.41 ID:0k9Vavlk0
>>72
迫力凄い
迫力凄い
85: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:10:42.95 ID:BTn5emuXd
>>72
この戦闘とピッコロ17号の戦闘が描写頭抜けてるよな
この戦闘とピッコロ17号の戦闘が描写頭抜けてるよな
94: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:11:09.32 ID:3t8JQ0+Zd
>>72
なんだかんだブウ編すきだわ
なんだかんだブウ編すきだわ
99: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:11:29.70 ID:OScavoI10
>>72
漫画うますぎるわ
漫画うますぎるわ
112: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:13:07.52 ID:1049v3Sg0
>>72
この辺リアタイで連載おってたら感動するやろな
この辺リアタイで連載おってたら感動するやろな
117: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:13:32.40 ID:o/iKP5GI0
>>112
ワクワクしたで
ワクワクしたで
87: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:10:56.87 ID:sdHr7kCPd
空を自在に飛びながらシュピンシュピンする漫画全然ないやん
めちゃくちゃカッコいいのになんでなん
めちゃくちゃカッコいいのになんでなん
113: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:13:26.37 ID:OScavoI10
>>87
舞空術が発明やからな
一人一能力が基本の今のバトル漫画やと空飛ぶだけで能力終わりや
舞空術が発明やからな
一人一能力が基本の今のバトル漫画やと空飛ぶだけで能力終わりや
92: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:11:06.83 ID:QMBYvtEWa
ワンピと比較されるフリーザ指ビームすこ
解説役無しで何やってるのかわからせるのってハードル高いんやな
解説役無しで何やってるのかわからせるのってハードル高いんやな
163: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:17:20.79 ID:u7Ra+gI20
120: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:13:45.62 ID:rHAAD6WTp
127: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:14:23.82 ID:mZXpZeLZp
鳥山的には日常シーンよりバトルシーンのほうが楽だからはよバトル始まれと思ってたらしい
176: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:18:32.85 ID:XOrUpwZOM
206: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:21:12.70 ID:wPiOzkr90
>>176
実際話のほうが大事やとは思うけど
絵がべらぼうに上手いやつが言っても説得力あらへんやろこれ
実際話のほうが大事やとは思うけど
絵がべらぼうに上手いやつが言っても説得力あらへんやろこれ
277: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:25:44.56 ID:btooZHaY0
>>206
どちらかといえばそっちの方がより重要ってだけやぞ
どちらかといえばそっちの方がより重要ってだけやぞ
225: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:22:33.98 ID:NFBFRASa0
>>176
それはそうではあるけど鳥山自身があまりにもうますぎるからまたちょっと変わってくるんじゃないですかね
それはそうではあるけど鳥山自身があまりにもうますぎるからまたちょっと変わってくるんじゃないですかね
556: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:45:15.87 ID:+GzJuUKH0
>>225
そこはマシリトの貢献もあるやろ
そこはマシリトの貢献もあるやろ
203: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:21:09.61 ID:9bIYIy2Ca
鳥山「悟空が優勝と結婚して終わりや」
編集「ダメです」
鳥山「極悪ボスのフリーザ倒して終わりや」
編集「ダメです」
鳥山「悟空を完全に殺したからセルで終わりや」
編集「ダメです」
マシリト「ドラゴンボールはフリーザ編で終わらせるべきだった」
編集「ダメです」
鳥山「極悪ボスのフリーザ倒して終わりや」
編集「ダメです」
鳥山「悟空を完全に殺したからセルで終わりや」
編集「ダメです」
マシリト「ドラゴンボールはフリーザ編で終わらせるべきだった」
222: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:22:24.03 ID:PyrLWYdI0
高橋和希(遊☆戯☆王)
ZUN(東方Project)
吾峠呼世晴(鬼滅の刃)
金子一馬(ペルソナ)
冨樫義博(HUNTER×HUNTER)
CLAMP(カードキャプターさくら)
岩明均(寄生獣)
藤田和日郎(うしおととら.からくりサーカス)
武井宏之(シャーマンキング)
大暮維人(天上天下.エア・ギア)
迫稔雄(嘘喰い)
西尾維新(化物語.めだかボックス)
内藤泰弘(トライガン.血界戦線)
矢吹健太朗(ToLOVEる)
久米田康治(さよなら絶望先生)
平野耕太(HELLSING.ドリフターズ)
雷句誠(金色のガッシュ)
つくしあきひと(メイドインアビス)
附田祐(食戟のソーマ)
ONE(ワンパンマン.モブサイコ)
榎宮 祐(ノーゲーム・ノーライフ)
井上堅二(バカとテストと召喚獣)
逢空万太(這いよれ!ニャル子さん)
林田球(ドロヘドロ)
荒木飛呂彦が影響を与えた人物
ZUN(東方Project)
吾峠呼世晴(鬼滅の刃)
金子一馬(ペルソナ)
冨樫義博(HUNTER×HUNTER)
CLAMP(カードキャプターさくら)
岩明均(寄生獣)
藤田和日郎(うしおととら.からくりサーカス)
武井宏之(シャーマンキング)
大暮維人(天上天下.エア・ギア)
迫稔雄(嘘喰い)
西尾維新(化物語.めだかボックス)
内藤泰弘(トライガン.血界戦線)
矢吹健太朗(ToLOVEる)
久米田康治(さよなら絶望先生)
平野耕太(HELLSING.ドリフターズ)
雷句誠(金色のガッシュ)
つくしあきひと(メイドインアビス)
附田祐(食戟のソーマ)
ONE(ワンパンマン.モブサイコ)
榎宮 祐(ノーゲーム・ノーライフ)
井上堅二(バカとテストと召喚獣)
逢空万太(這いよれ!ニャル子さん)
林田球(ドロヘドロ)
荒木飛呂彦が影響を与えた人物
229: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:22:58.83 ID:petBNmfxK
ブウ編以降ピッコロさんが戦力外になったのほんま悲しい
231: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:23:01.38 ID:b1QJr9/g0
こんなに分かりやすくて迫力がある漫画ほかにないやろ
232: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:23:11.74 ID:UHfwArO9M
ジャンプラの悟空が超サイヤ人になった回で
リアルタイムでこの回読んだ世代が本当に羨ましいってコメント読んで
マジでリアルタイム世代で良かったと思った
発売日の朝はクラスが大騒ぎだったの今でも覚えてる
リアルタイムでこの回読んだ世代が本当に羨ましいってコメント読んで
マジでリアルタイム世代で良かったと思った
発売日の朝はクラスが大騒ぎだったの今でも覚えてる
238: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:23:25.70 ID:o5XXg+jv0
247: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:23:57.49 ID:/K3UfcEy0
>>238
鳥山「大失敗や・・・書くのがめんどくさすぎる」
鳥山「大失敗や・・・書くのがめんどくさすぎる」
394: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:35:04.98 ID:lapky0J8d
405: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:35:54.83 ID:/K3UfcEy0
>>394
フリーザのいとこっぽい
フリーザのいとこっぽい
416: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:36:24.61 ID:rh8vxoQD0
>>394
フリーザ亜種みたい
フリーザ亜種みたい
253: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:24:15.96 ID:847VvTCCa
>>238
第一形態が好きやわ
第一形態が好きやわ
259: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:24:30.88 ID:dhxFKQPKa
>>238
三枚目って鳥山が描いたんか?
塗りも上手いな
三枚目って鳥山が描いたんか?
塗りも上手いな
243: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:23:41.54 ID:u7Ra+gI20
フリーザ編の三つ巴のドラゴンボール争奪戦はいつ読んでも面白いわ。悟空到着してからもしっかり面白いのもまた凄い
245: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:23:45.11 ID:9hNnij/J0
冷静に考えてみるとスーパーサイヤ人て名前くそださいのになんであんなかっこいいんだ
262: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:24:55.04 ID:jrdyPyPU0
>>245
基本的にネーミングセンスは皆無よな鳥山
基本的にネーミングセンスは皆無よな鳥山
281: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:26:10.73 ID:+TkbYSpf0
>>262
センスが無いというか適当につけた名前をかっこいい物として定着させてしまうのがすごいと思うわ
センスが無いというか適当につけた名前をかっこいい物として定着させてしまうのがすごいと思うわ
284: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:26:40.47 ID:/K3UfcEy0
>>281
トランクスが普通に受け入れられてるのがすごい
なんかかっこいいし
トランクスが普通に受け入れられてるのがすごい
なんかかっこいいし
320: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:29:33.01 ID:xFG8vtqK0
>>281
かめはめ波とか今でてきたやダサいって言われて人気でなさそう
かめはめ波とか今でてきたやダサいって言われて人気でなさそう
268: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:25:16.34 ID:vfy2gx69d
286: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:26:43.72 ID:P4ROUPgnM
>>268
むしろ少年期の方が丁寧に書いてたから上手いくらい
後半は手抜きがすぎる
むしろ少年期の方が丁寧に書いてたから上手いくらい
後半は手抜きがすぎる
339: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:30:40.11 ID:vfy2gx69d
371: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:33:19.79 ID:svw+TTCp0
>>339
ベジットほんま好き そのせいでイヤリングにめっちゃ憧れてたわ
ベジットほんま好き そのせいでイヤリングにめっちゃ憧れてたわ
380: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:34:21.40 ID:CYinS9lEr
>>339
後半こんな絵うまかったんやな
後半こんな絵うまかったんやな
395: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:35:06.62 ID:u/89UnKT0
>>339
ほんと絵は神がかってるな30. 40年前の漫画とは思えん完成したキャラデザだな
ほんと絵は神がかってるな30. 40年前の漫画とは思えん完成したキャラデザだな
298: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:27:41.10 ID:847VvTCCa
クロノトリガーのカラーイラスト描いてたころがカラー全盛期やな
343: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:30:53.31 ID:3VYS3P3S0
でも本当にやりたいのはアラレちゃんみたいなギャグ漫画と言う
360: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:32:26.94 ID:TiE0UnHB0
>>343
アックマン同時連載してたしな
アックマン同時連載してたしな
376: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:33:56.15 ID:o5XXg+jv0
383: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:34:28.19 ID:P4ROUPgnM
>>376
これは誰の細胞の影響なんやろなあ
これは誰の細胞の影響なんやろなあ
393: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:35:04.51 ID:iF3gKXwOd
>>376
悟空「運命を決めるにしちゃせこいリングだ」
セル「………………………………」
セル「ふっふっふ……」
ここすき
悟空「運命を決めるにしちゃせこいリングだ」
セル「………………………………」
セル「ふっふっふ……」
ここすき
477: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:40:23.83 ID:4fznkbEb0
>>376
一週間待ちぼうけのセルも好き
一週間待ちぼうけのセルも好き
382: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:34:25.13 ID:+AQEf+qh0
岸本とか尾田っちも天才なんやけど戦争編とかで情報量増えすぎてつまらなくなるわ
ドラゴンボールは最低限の登場人物で完結しとるからわかりやすい
ドラゴンボールは最低限の登場人物で完結しとるからわかりやすい
401: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:35:44.74 ID:5cPHGiO2M
>>382
鳥山は本人の面倒くさがりがいい感じに出てたな
尾田と岸本は書きたいことが多すぎて読者が付いていけなくなってしまった
鳥山は本人の面倒くさがりがいい感じに出てたな
尾田と岸本は書きたいことが多すぎて読者が付いていけなくなってしまった
390: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:34:48.83 ID:D9xzfXo30
398: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:35:23.10 ID:WZUUoyA30
407: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:35:58.27 ID:+TkbYSpf0
>>398
これってドラゴンボールより先に使った作品なんかあるんかな
これってドラゴンボールより先に使った作品なんかあるんかな
427: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:37:10.94 ID:BRTRHhg+p
>>407
ガンダムのオルテガ
ガンダムのオルテガ
459: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:39:13.51 ID:wPiOzkr90
>>407
プロレスラーがすでにやってそう
プロレスラーがすでにやってそう
474: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:40:04.75 ID:+r4eQoi20
>>407
黒い三連星がこれ使ってマチルダさん死んだ
黒い三連星がこれ使ってマチルダさん死んだ
411: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:36:09.51 ID:BoohbiJ40
>>398
これ好き
DMC3のベオウルフでも同じこと出来るからやりまくってたわ
これ好き
DMC3のベオウルフでも同じこと出来るからやりまくってたわ
413: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:36:13.58 ID:QbPAXthh0
>>398
なお小指を粉砕する模様
なお小指を粉砕する模様
409: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:36:00.54 ID:YlQoCs1Na
426: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:37:09.75 ID:jrdyPyPU0
>>409
やっぱサイヤ人編脂乗ってんな
やっぱサイヤ人編脂乗ってんな
450: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:38:38.99 ID:fKcvKt4ka
>>409
ほんまかっこいい筋肉描かせたら右に出るものはおらんな
ほんまかっこいい筋肉描かせたら右に出るものはおらんな
510: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:42:59.13 ID:naR4h6rZ0
>>409
ページ数少ない上に一瞬の描写だけで1ページ使ってたらそらアニメ引き伸ばすわと思う
ページ数少ない上に一瞬の描写だけで1ページ使ってたらそらアニメ引き伸ばすわと思う
425: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:37:08.52 ID:+AQEf+qh0
セルの斑点描くのしんどいわ…せや!
これでブウのデザイン描けるのバケモンすぎる
これでブウのデザイン描けるのバケモンすぎる
454: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:39:03.61 ID:s/H5FzdIp
鳥山ですら上手く扱えなかった戦闘力の数値化という禁忌
480: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:40:27.05 ID:CWGJ5pJR0
>>454
ナメック星で終わってたら扱い切れてたからセーフ
ナメック星で終わってたら扱い切れてたからセーフ
482: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:40:31.31 ID:+TkbYSpf0
>>454
途中で捨てて正解だったと思う
ナメック星編でフリーザが一番強いという表現に成功しただけで十分仕事した
途中で捨てて正解だったと思う
ナメック星編でフリーザが一番強いという表現に成功しただけで十分仕事した
485: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:40:37.84 ID:SHDA+RVfM
>>454
ドラゴンボールはフリーザ編後半は18万以上とか3万くらいとかボカしてばかりで明言してないんよな
ドラゴンボールはフリーザ編後半は18万以上とか3万くらいとかボカしてばかりで明言してないんよな
497: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:41:59.24 ID:u7Ra+gI20
>>454
でも戦闘力の概念はクッソわくわくしたわ。スカウターがかっこいいこともあって
でも戦闘力の概念はクッソわくわくしたわ。スカウターがかっこいいこともあって
462: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:39:24.59 ID:13A1NPKQd
475: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:40:16.58 ID:YjVRiWTT0
479: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:40:24.94 ID:NrQcRIIs0
かーめーはーめーギュォォォンはああああああああ!!!
このギュォォォンが有能すぎる
このギュォォォンが有能すぎる
506: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:42:44.08 ID:N77fqNxS0
ドラゴンボール風の漫画ってマジでないよな
なんつーかエネルギー弾飛ばすとかまら漫画ではよくあるんだけど
超スピードで空飛んだりエネルギー弾飛ばしたり格闘したりするだけの感じの漫画ってまじで無い
自分でも言いたいことよく分からんけど世界一有名なバトル漫画なんだからパクリがもっとあってもいいと思う
なんつーかエネルギー弾飛ばすとかまら漫画ではよくあるんだけど
超スピードで空飛んだりエネルギー弾飛ばしたり格闘したりするだけの感じの漫画ってまじで無い
自分でも言いたいことよく分からんけど世界一有名なバトル漫画なんだからパクリがもっとあってもいいと思う
524: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:43:41.58 ID:+AQEf+qh0
>>506
みんな能力バトル描きたがるからな
肉弾戦やとバキとかケンガンアシュラみたいなのになるし
みんな能力バトル描きたがるからな
肉弾戦やとバキとかケンガンアシュラみたいなのになるし
530: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:44:00.82 ID:JW+9XPQu0
>>506
あのレベルでかけないだけやろ
あのレベルでかけないだけやろ
540: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:44:33.86 ID:jrdyPyPU0
>>506
セリフ無しでコマをもたせるってそれだけ難しいことなんやろ
セリフ無しでコマをもたせるってそれだけ難しいことなんやろ
547: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:44:59.85 ID:hWjJjGeF0
>>506
そんなんやってもドラゴンボールの劣化やし
そんなんやってもドラゴンボールの劣化やし
551: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:45:05.98 ID:sUtkwGk00
>>506
それだけで見せられた鳥山が異常なんやで
それだけで見せられた鳥山が異常なんやで
565: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:45:37.92 ID:svw+TTCp0
>>506
シンプルな肉弾戦をスピード感や迫力つけて描くのがそれだけ難しいんやろ ましてや週間誌とかならなおさら
シンプルな肉弾戦をスピード感や迫力つけて描くのがそれだけ難しいんやろ ましてや週間誌とかならなおさら
515: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:43:14.56 ID:68miED+Y0
518: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:43:22.96 ID:QbPAXthh0
親子かめはめ波とかいう激熱
536: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:44:21.41 ID:d1afMQNKa
鳥山明「髪塗るの面倒だな…」
→スーパーサイヤ人
鳥山明「描くの面倒な形だな…」
→フリーザ最終形態
鳥山明「ドロドロ描くの面倒だな…」
→スライム
なんで面倒臭かっただけで神デザインを作れるんや
→スーパーサイヤ人
鳥山明「描くの面倒な形だな…」
→フリーザ最終形態
鳥山明「ドロドロ描くの面倒だな…」
→スライム
なんで面倒臭かっただけで神デザインを作れるんや
567: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:45:39.57 ID:ee+gBTjVM
>>536
結局凡人に天才を超えることなんて不可能ちゅうことやね
結局凡人に天才を超えることなんて不可能ちゅうことやね
586: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:47:09.56 ID:x5mxrZV80
>>536
鳥山「背景描くの面倒だな」
→味方キャラ「場所を移すぞ」or敵キャラ「邪魔なものは消しておいたぞ」
この流れは好き
鳥山「背景描くの面倒だな」
→味方キャラ「場所を移すぞ」or敵キャラ「邪魔なものは消しておいたぞ」
この流れは好き
566: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:45:39.13 ID:WfHd47a5p
568: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:45:41.11 ID:fexkeGw4d
574: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:46:17.15 ID:NeQ+OCENp
583: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:46:54.90 ID:d1afMQNKa
>>574
初めて描いてコレとか初心者の心折れますよ神
初めて描いてコレとか初心者の心折れますよ神
580: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:46:46.99 ID:6XpgUdbgM
604: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:48:54.97 ID:o2S0plXFa
>>580
うますぎるわ
うますぎるわ
608: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:49:11.60 ID:cNpgbA790
>>580
ネームじゃなくて下書きやぞ
ネームじゃなくて下書きやぞ
584: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:46:56.22 ID:7uzVMnjnp
601: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:48:49.55 ID:lapky0J8d
613: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:49:29.86 ID:jrdyPyPU0
>>601
ガッちゃんかわヨ
ガッちゃんかわヨ
611: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 13:49:23.42 ID:u/89UnKT0
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600660281/
あなたへのオススメ記事
コメントする